• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イルカさんの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

ETC2.0

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
純正ETCをポーイ!してディーラーオプションのナビ連動ETC2.0に交換
2
三菱製ETC本体とアンテナ一式
3
ETC本体取り付けキット ステーとハーネスセット
4
部品だけ購入した場合取付説明書等は一切入ってないので、何となぁーくのニュアンスで取り付け行きます。💦💦
5
純正ビルトインETCを取り外すために運転席インストロアパネルを外します。全てクリップ留めなのでバキッと勇気を出して外します。
6
ナビ連動タイプなのでナビ裏にも配線を引き込むのでナビ本体も取り外します。
なんかいやってもエアコンのピアノブラックパネル気を使います。

他にも仕込むネタがあるので助手席側パネルもついでにバラします。
7
そしてあっという間に交換後✨
8
アンテナはガラス上部に新たに新設になります。
スピーカー内蔵なのでアンテナから女性の声とナビ連動の為スピーカーからも音声が出ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

炎天下での火傷注意❗❗ アチチ😆な ダッシュボードマット取り付け

難易度:

ルームランプ LED化

難易度:

フロントパネルをカーボン加工

難易度:

鳴きレベルでない⁉️轟音で鳴くイエローラバーワイパー廃棄の末路🤣

難易度:

ステアリング取り外し ①

難易度: ★★

洗車79回(泡ブローコート洗車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月8日 6:56
取付について教えて下さい。
当方もようやくETC2.0に交換しようと考えていますが、ナビ本体の裏側に先端が灰色のコナクターを
かましたら、先端が緑のケーブルは取付しなくても良かったでしょうか?
(ETC側はアンテナケーブルと先端が灰色のケーブルの2種類のみ使用)
コメントへの返答
2024年2月8日 7:28
数年前に取り付けたのでうる覚えですが、取説も無かった為ノリで付けたんですが基本コネクター類は全て取り付けたと記憶しています。

旧ETC本体は取外しハーネスとアンテナは車両に残したままで2.0のハーネスを引回し取り付けました。

2.0はアンテナ部分で情報を受信してナビに表示させるため緑のコネクターはナビ裏HDMIを差し込む場所の隣(緑)に差し込んだと記憶しています。

グレーの配線はETC本体への電源ケーブルになります。

うる覚えな記憶にはなりますが、取り付け頑張って下さいね
2024年2月8日 7:38
早速のご連絡ありがとうございました。
中古で入手したETCのケーブルが緑コネクター部が切断されていたので、緑コネクター部がなくても取付できれば、と思い質問させて頂きました。

プロフィール

「キリ番ショット📸

1年経つ前に12345キロ🚗

もうすぐ冬季なので車高下げるのは雪解けしてから開始❓です。」
何シテル?   11/09 09:39
イルカさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベレッツァシートカバーフィッティング詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 06:45:05
サードシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:01:55
Modulo / Honda Access LEDダウンライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 22:00:08

愛車一覧

スズキ アドレスV125S 通勤快速仕様 (スズキ アドレスV125S)
原付きの車体に125CCのエンジンが載ってる身軽な通勤快速バイクです。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2021年12月4日納車✨🚙
トヨタ エスティマハイブリッド エスハイ (トヨタ エスティマハイブリッド)
走行距離12万キロ越えのエスハイですが流石の世界のトヨタさんっ🎶距離を感じさせない快適 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation