• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳天ぱーのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

我、深く静かに潜行せり

我、深く静かに潜行せり10月初めにトリコロールデイの記事をアップして以来、静かな湖畔の森の陰からもう起きちゃいかがとカッコが鳴くだったみんカラなブログ。

ネタは、アレやコレやソレとモリ沢山にあったのに何故?

言い訳1
本業のスーパーサラリーマン業が、ちょー忙しい。

言い訳2
インスタにネタをチョイと上げたら、なーんか出しちゃった感があってブログ更新が億劫に、、

言い訳3←コレが最大のネック
今までのブログは、全てiPhoneでアップしてましたが、画像をiCloudに保存するようになったら、何故かほとんどの画像がみんカラブログから見れなくなりました。
みんカラさんに問い合わせたら、バクらしい。

ほぼほぼ文字って、ブログではナイですよねー
ということで、不具合が解決されるまで、ブログ更新はしばらくお休みします。


脳天一家の日常は、インスタまでおいでませ。
「脳天ぱー」で検索(^^)

https://instagram.com/p/BchDJ08AzWw/
Posted at 2017/12/15 23:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

トリコロールデイはギンギラギンにさりげなく

トリコロールデイはギンギラギンにさりげなく9月24日は、年に1度のお楽しみトリコロールデイでした(^^)

今年で3回目の参加ですが、今年も存分に楽しませて頂きました。
前日は、ペローンとなっていたアレッシー風シートカバーをお針仕事で修正
シャキッ(^^)


主治医のクラウドガレージさんには、Tさんの愛車もドック入り


そして当日、自宅近くの益城インター付近で鹿児島ナンバーの戦闘車両(クリオV6)を発見
し、間違いなくトリコロールデイ参加者だと判断して、隣りの車線へ横付けしてヒョイと顔を向けると助手席から100万ドルの笑顔の せんこうさん(^^)(^^)(^^)
迷わずフル加速して戦闘車両の前へ割り込み、勝手に先導します。←この時点では面識無し←アホ

熊本パンダノリのTさんと待ち合わせしていましたので、分岐点前のコンビニへ入ると戦闘車両も一緒に入ってこられるじゃないですか!!
あな嬉しと、お声かけしたところ、みんカラで繋がっていたことが判明して、Tさんと3台でトリコロールデイ会場までご一緒することになりました。


戦闘車両を従えて爆走するパンダさん
↑イメージです


このあと悲劇が、、


地震により国道57号線が通行禁止のため、峠道を走りましたが、ぱータロさん車酔い→人生初のリバース!
残念ながら、3台並んでの会場入りは出来ませんでした。

休憩、清掃、お着替えを済ませて少し遅れて会場入りすると、既に仲良しパンダ軍団は勢ぞろいでした。


そしてTさんパンダの後ろでは、T'Sキッチン

今回Tさんは鍋で米を炊かれたのですが、コレが非常に美味かった(^^)
お米が立って炊き上がりっという現物をワタクシ初めて見ました。

カレーを振る舞って頂いたのですが、奥床しいTさんはもしゴハンが上手く炊けないと迷惑をかけるからと、鍋炊飯に成功してから皆さんに声をかけておいででした。
さりげなく気遣いをされるTさんは、大人でオサレだなぁ
周りにいたパンダノリの奥様達は、みんなTさんみたいな人が旦那さんならエエなぁと満場一致(ᵔᴥᵔ)ワタクシもそう思います。
おねだりして、15時頃にはパスタまで!!

一切何もしてないのに、我が物顔でセンターに立ってるオッサンとはエライ違いや


あとは、ちびっ子達とバッタ狩りを楽しんだり、ボール遊びしたりしてるうちに終了時間となりました。








今回のトリコロールデイでお会いした方、お声かけ頂いた方、お声かけした方、主催者様、皆さんに心より感謝申し上げます。
本当に気持ちのいい、素晴らしいイベントと思います。
また、来年もよろしくお願い申し上げます。

旅人仕様のT'Sパンダさん


トリコロールデイ会場でもお声かけしましたが、ナンダ!カンダ!!パンダ!!! 略してナンカンパンは、いよいよ10月22日に迫って参りました。
投票してから、ナンカンパンへ行こうキャンペーンをこれから展開します。
遠方の方は、期日前投票をご活用下さい(^^)

次回、Wヤジマスペシャルワンオフへの途
お楽しみに(^^)
Posted at 2017/10/02 22:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

車検と整備と魔法水

車検と整備と魔法水トップ画像は、魔法瓶です。
魔法繋がりの駄洒落ですが、解説しておかないと最近の人はワカラナイだろなぁ

さて、ノーパン号こと、脳天ぱーのパンダさん車検から無事に帰って来ました。

今回の車検でも、ブツを持ち込み追加整備もお願いしました。

エンジンオイルは信頼のケンさんこと、ケンドール ハイマイレージ様


CVTオイルはアッシュ先生


オイルフィルター


後ろ足




ステアリングラックブーツ




パンダリーノの受付抽選でゲットした、間欠ワイパーの作動時間とワイパーの速度を自在に操る電子部品

↑これ非常に便利です。ヤフオクで出品されてますので、全世界の古パンダノリさんは導入検討されることをオススメします。

さてさて、実は車検の直前にトラブルが発生しました。
パンク?




釘でも踏んだパンクなら、トラブルのうちに入りませんが、自慢のデルタホイールが経年による腐食によりスローパンクチャー、、
しかも2本!!
主治医がタイヤとの接触面を磨いてみるも、症状は悪化(-_-)zzz

専門業者によるリペアか、ヤフオクでの調達か、鹿児島のSさんに譲って頂いたデルタホイールは、今やノーパン号のアイコンでもあり何とかしたい。
とは言え、コストバランスも大事。
そんな中、ネットを徘徊して良さそうな商品を見つけて、ダメ元で購入

その名はビードリキッド


アルカリ電解水を主成分にしたタイヤ交換用潤滑水で、タイヤの密着性を高めタイヤの真円度を高めることが可能になる魔法の水(^^)
との能書き。

アルカリ電解水って、何か怪しいですよね。
深海ザメエキス的な?


で、結果は??

デルタホイール復活!!



よっしゃ(^^)
トリコロールデイに間に合った!
魔法水バンザイ

次回、楽しかったよトリコロールデイ(^^)


お楽しみに=(^.^)=
Posted at 2017/10/01 00:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!9月13日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そもそも、自慢気に自分のクルマや私生活をさらけ出すSNSは大嫌いでした。
いわゆるリア充的な、うさんくささが鼻についてバカじゃねーの派でした。

そんな3年前、たらパンさんのトリコロールデイのブログにコメントを入れたくて登録したのが転機でした。

ネタには困らない古パンダ。
最初のブログは強化シートでした(^^)




そして、ぱータロさんが生まれてからは、脳天一家の絵日記となりました。




更に、みんカラで出逢った友に誘われ、聖地巡礼の旅パンダリーノへ



九州パンダノリのお祭り、ナンカンパンも開催しました。


ご縁があり、赤ボルさんを我が家にお迎え


みんカラで出逢った、全ての皆さまに心より感謝であります。これからも、よろしくお願い申し上げます(^^)


みんカラ楽しい(^^)(^^)(^^)

あっ、第2回ナンカンパン絶賛受付中です。
よろしければ、おいでませ熊本へ
http://nankanpan.exblog.jp/28033320/
Posted at 2017/09/07 23:13:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

モレモレをオーバーテイクo(・x・)/

モレモレをオーバーテイクo(・x・)/2ヵ月振りの絶好調赤ボルさんにご満悦のオーナーさん

オイル漏れ治療のため入院した赤ボルさん。

↑ヤングタイマーのお友達?駐車場のオイル染み

当初の想定以上にオイル漏れの症状がシリアスで、結局ミッションを降ろしての根治療法を選択しました。


更にこの機会に、タイベルとウオポンを交換し、オルタブッシュも交換(^^)






ガスケットやら




フィルターやら


なんやかんや交換(^^)

さらに治療の過程で当初は想定していなかった排気漏れも発覚して対応して頂きました。




もちろんプラグも新調


いつもながら、主治医 クラウドガレージさんの自動車に対する愛情が溢れる修理に感謝です。
本当にありがたいです。

ほんで、退院記念にクラウドガレージさんのボルさんと2ショット(^^)




クラウドガレージさん、新拠点を得てイイ感じに盛り上がってるみたいです。


いつもの場所に収まった脳パン号と赤ボルさん

やっぱりイイです(^^)(^^)

そして先週末は、赤ボルさん退院記念で南阿蘇へ



父子でV字回復の喜びを表現


そして締めは、いつものプルニエさん

見慣れた風景の何と美しいことよ

あれれ?
Posted at 2017/09/01 00:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラも長らく放置でごめんなさい。
2024ナンカンパンは、今年も北九州で開催します。
南九州からだと、チョイ距離ありますが、門司港も近く九州以外からの参加はアクセス良しです。
詳しくは、脳天ぱーのインスタでご確認ください。」
何シテル?   08/24 11:05
脳天ぱー と申します。 熊本市内在住 50歳 優秀なサラリーマンです。 通勤車両の古パンダと休眠中のSRX6と奥さんとお宝息子が大好きです。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートゲージ クリアレンズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 06:17:50
オートゲージ 60Φを簡単にクリアレンズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:40:33
オートゲージ ブースト計 スモーク→クリアレンズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:37:02

愛車一覧

ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
学生時代に購入したSRX4 自動車学校の指定前教習で取得した大自二に 迷わず6へステップ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
2012年9月から古パンダに乗っています。 あちら、こちら、そちらと不具合を解消しながら ...
その他 3レーシング バインバイン@あんぱん (その他 3レーシング)
じー、ばー に買って貰ったオレの新しいマシン オヤジ、お袋と同じ赤いマシンだ 西松屋はオ ...
ボルボ 240 ワゴン 赤ボルさん (ボルボ 240 ワゴン)
平成28年熊本地震により自宅を失いましたが、負けてらんねー頑張ルボという気持ちを込め復興 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation