• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月06日

アルピナサスの働き具合

天気も良さそうだったので、ちょろっとターンパイクを走ってきました。
アクセル全開できるこの道はやはり気持ち良い!
エンジンもストレスなくレッドゾーンまで吹け上がり調子は上々です。
ちょろっと車の下回りを撮ってみました。(音量大きめでお楽しみ下さい)
路面にしなやかに追従するアルピナサス。いい仕事してます。

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624877a686864b343d46f675e2e4801eacad90341676483d24447f9f1976f&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="320" height="240">




ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2008/09/06 17:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年9月6日 21:42
これまたマニアックな映像でした。(笑)
次回作はカット割りありでお願いします。
コメントへの返答
2008年9月7日 9:39
マニアな方には喜んで頂けましたかね~。(笑)
最近、編集をサボり気味であります。(汗

2008年9月6日 21:46
お疲れ様です。
例の秘密兵器ですね。
アルピナのしなやかな脚が綺麗にストロークしてますね。
コメントへの返答
2008年9月7日 9:44
アルピナの脚はかなりロールしますね。
サーキットには向いてないかもしれませんが、街乗り、山道、高速と各ステージでいい塩梅です。
バンプするような路面は少々苦手かもしれません。
2008年9月6日 22:48
おおぉ、コレはなかなかないアングルですが、どうやって撮影しているんでしょう?

普段見ることの出来ない、サスペンションのお仕事が良く観られますね。

ターンパイク、アクセル全開できるんですかぁ・・・(羨)。
コメントへの返答
2008年9月7日 9:52
デジカメを両面テープでボディにはっつけてます。デジカメが飛んでいってしまう可能性がありますのであまりお勧めできる方法ではありませんが。。(汗

ただ、この映像だとどういうところ走っているかがわからないですね。。(汗
ターンパイクは、雑誌やTV番組のロケでよく使われている道です。
2008年9月6日 22:55
車体がほとんど揺れてないですねー。
カメラには飛び石対策のカバーとかつけてるんですか?
コメントへの返答
2008年9月7日 10:15
一応、カメラにカバーつけてます。
あまり効果は期待できないですが。。
アルピナサス、バンプした時のストロークが大きいです。
2008年9月7日 14:44
新しいアングルですね~
ますます撮影技術に磨きがかかってるのでは(^^
コメントへの返答
2008年9月7日 18:26
お遊びアングルでした。
>ますます撮影技術に磨きがかかってるのでは(^^
残念ながら、たいして成長はしてません。。(汗

2008年9月7日 18:44
自分の車のこんな場所を見たユーザーはほとんどいないのでは?
前にTVで,ポルシェ(たぶん)の車両テストの話をやっていて驚いたことがあります。
車のサスってホントにすごい動きに追従してるんですよね。
コメントへの返答
2008年9月7日 21:50
禁断?の部分を映像化してしまいました。。

車のサスは路面の凹凸など複雑な動きによく追随してますね。
アルピナサスはスポーツサスペンションという部類の中ではかなりストロークがありますね。
車の底を擦りそうでヒヤヒヤです。。(汗
2008年9月7日 20:37
昨日はお疲れ様でした!

あ~こんな面白い絵を撮っていたんですね。
最近は普通の映像では物足りなくなってきたのでは?(笑)

また刺激を求めてお山に行きましょうね~!
コメントへの返答
2008年9月7日 22:02
お疲れさまでした。

ちょっと試験的に面白映像を撮ってみました。
マニアックすぎますか?(笑)
間違っても「盗撮」の領域には踏み込まないようにします。(核爆)

2008年9月7日 20:54
なんてトコにビデオ貼り付けてるんですか!?

それにしても、アルピナの脚は見えないところで、良い仕事をしてくれてるんですねぇ。。。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:06
マニアックなところにカメラを貼付けちゃいました。。

下から見ると、しなやかに挙動しているのがわかりますね。アルピナサスのストロークは多めですね。
次回は550の股下映像を撮りましょう!

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation