• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

オイル交換間近!

オイル交換間近! 我がB3Sの走行距離も78,500kmに到達。
前回のオイル交換から5,000km走行となり、ぼちぼちオイル交換の時期が近づいてきました。
で、今回投入予定のオイルは、バーダル テクノス C60(0W-30)
あまり馴染みのないオイルでしたが、アルピナ仲間の間では結構愛用している方が多いです。というのも、このオイルを特価で譲って下さったのが同じくB3S乗りの「こだま」さん。
(「こだま」さん、ありがとうございます!)
今のところ車検前の点検に合わせて今月中には交換予定。
リッターあたりの単価からして期待で胸が高まります!!


追伸.
ところで、これまで使ってきたNUTEC(NC-40)はどうだったか。
個人的にはこのオイルは好みでした。というのも、高回転域でエンジンがとても滑らかに回りました。気になっている方は一度試してみる価値はあるかと思います。
ブログ一覧 | メンテナンス&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2008/09/15 21:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2008年9月15日 21:39
とうとうバーダルですね!

僕はNUTECを使った事がないので、JAY-Tさんのレポ楽しみです(笑)
コメントへの返答
2008年9月15日 22:24
私もバーダル派になります。(笑)

気の利いたレポが出来る自信はないのですが、交換後比較レポやってみたいと思います。

2008年9月15日 21:48
1Lで自分が入れてる4Lが買えちゃいます(汗

MOTULも入れましたが、違いがわかりません。
安いオイルをマメに交換します。
コメントへの返答
2008年9月15日 22:43
街乗りしかしていないヤツにそんな高いオイルが必要なのかという声も聞こえてきそうですが。。(汗
まあオイルの一番の役割はエンジン保護ですから、それ以外の性能については自己満足の世界なのかもしれません。
MUROさんのようにマメに換えるというのも一理あるかと思います。
交換後、またレポしてみます。
2008年9月15日 22:43
B3+バーダルがまた1台。
この組み合わせの方は皆さん絶賛されていますがJさんはどうでしょうか?
我が家のB3Sは6月にレヴォった時にFINA OILになりましたが、それ以外では最近ず~っとメーカー指定品です。
特に次回交換は冬季前ですのでやはり指定のゼロで充分かなと思っております。
コメントへの返答
2008年9月15日 22:59
私も最大勢力のバーダル派に入ってしまいました。(笑)
次はkojiさんの番だと思います。(核爆)
それはさておき、私レベルの走りでは、「純正オイル」でも問題ないと思いますが、高級オイルに手を出してしまいました。(汗
kojiさんも是非!

2008年9月16日 12:05
こんにちは。

高い物はそれなりの根拠と効果がある事とお察しいたしますが、生憎私のような凡人(涙)はそれを感じ取る事ができないのであまり興味がなかったりします。

@MUROさんやkojiさんが仰るようにメーカー指定の純正オイルをマメに変えてやろうと思っている次第です。(笑)

違いの判るJさんのインプレが楽しみです。
コメントへの返答
2008年9月16日 13:08
オイルについては、交換サイクルや粘度、純正か社外品か、賛否両論ありますね。
私もそれほど違いのわかる「男」ではないのですが。。(汗

これまでの数少ない経験から言うと、高いオイルを入れた場合、エンジンのメカニカルノイズが圧倒的に少なくなります。
「ノイズが減る→エンジンが滑らかに回転する→エンジンに良い」のかなぁと勝手に思っている次第です。(汗

交換後のインプレッション、楽しみにしていて下さい。(笑)
2008年9月17日 10:48
現在、純正のオイルをマメに交換しているだけなので興味津々です。

車種は違いますがNUTECもバーダルも使ったことがないので交換後のインプレ参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2008年9月17日 12:38
個人的には純正オイルよりエステルベースのオイルの方がエンジンの回り、フィーリングは良いように思います。
フィール重視であれば、社外品のオイルがいいかもしれませんね。

つづきは交換後にまた書いてみます。
2008年9月20日 10:54
こんにちは!

先日はどうも!!

いよいよ、オイル交換ですね・・・JAY-Tさんがどんな感想を持つかとても楽しみです。良い印象も悪い印象も是非レポートしてください。

私の場合、「バーダル」は何故か他の高級オイルと違い、入れた直後は「・・・?」という感じですが、100kmも走ると「・・・!」、その後は「・・・!!」となったりします(笑)
コメントへの返答
2008年9月20日 15:39
先日はどうも有り難うございました。

来週中にはオイル交換しますので、間もなくインプレッションできるかと思います。
バーダルは入れた直後と100km走行で印象が変わるんですか??
「・・・!」のコメントが意味深で気になります。(笑)
これは早くオイル交換しないと。。。(笑)


プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation