• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

ロータス エリーゼに乗ってみる!(その1)

ロータス エリーゼに乗ってみる!(その1) ツーリングで何度か一緒に走っているロータス エリーゼ
その華麗なコーナーリングを見ているうちに自分もドライブして見たくなり、ついに東京ロータスセンターでレンタルしてしまいました。
詳細なインプレはまたの機会に書きますが、エリーゼは凄かった!痺れました!
山道を走らせたら、この車の右に出るものはないかも。。
東京ロータスセンターもロータスのスピリットを感じさせるとてもお洒落なショールームでした。
エリーゼ、是非セカンドカーに欲しいなぁ。。
(写真は、エリーゼ使いのヌヴォラー氏と。)


<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624806623656ca0488279320f780218efc0d10b270d09ddbc764788b8d47b3d27&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="320" height="240">


ブログ一覧 | 気になる車達 | クルマ
Posted at 2008/11/09 23:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 23:34
とうとう・・・・。
お買い上げ??
軽い車は良いですね。
コメントへの返答
2008年11月10日 17:05
軽い車はランニングコストも安いので魅力です。
エリーゼのダイレクトな操縦性にはしびれました。
リアルレーシングカーですね。
マジで欲しいです!
2008年11月9日 23:59
今日はお疲れ様でした!
生憎のお天気でしたが、エリーゼの魅力をたっぷり味わったようですね~。
さあ!あとはハンコウを押すだけですね!(爆)

しかし、キャニオンレッドはええ色だったな~。
コメントへの返答
2008年11月10日 17:09
お付き合い頂き、ありがとうございました。
いいなぁ、エリーゼ!
ハンコ押すだけで済むなら、何回でも押しますよ~。とにかく先立つものが。。。(涙
キャニオン、いい色でしたね。
ホイールはブラックにしたいな。(妄想中)
500円貯金、始めないと。


帰りの東名は、大渋滞で左足が攣りそうでした。(爆
2008年11月10日 7:50
おはようございます。

やはり軽いことは、とても良い事なんでしょうね~。
同じ赤系といっても、結構色目が違いますね。
何色を注文されるのでしょうか(爆)?
コメントへの返答
2008年11月10日 17:15
軽さはもちろんのこと、クイックかつダイレクトな操縦性がレーシングカーのようでした。コーナーを攻めるたびに、年甲斐もなく熱くなる自分。(笑
いいですね、エリーゼ。

購入するなら、カラーは、ストームチタニウムがいいかな。(妄想
ホイールは黒にしたいな。(妄想

ちなみにロータスのショールームもとてもお洒落でした。
2008年11月10日 20:29
こんばんは。

山中湖辺りにガレージハウスなんて持ってて、週末には黒いレンジローバーで訪れガレージに並ぶのはF430とエリーゼに再会。
翌朝、早朝の澄み切った富士山周辺をエリーゼで攻める・・・(ハァ~)

・・・妄想はこんな感じでいいですかぁ?(爆)

いいですね~エリーゼ!!
しかし、家族持ちには選択の余地は無いわな。(涙)

で、どんだけ試乗できるの??(・・?
コメントへの返答
2008年11月10日 20:58
最大7時間(11時~6時)のレンタルが可能です!
エリーゼの他にヨーロッパもレンタルできますよ。
K7さん家のシャッター付きのガレージからエリーゼが出て来たら、かなりカッコ良いよ思いますが。。サブ機に如何でしょうか?
今度レンタルしに行きましょう!平日に!(また休む気か?!)
高速用のビターボと山道用のエリーゼの2台体制、最高に楽しめるのではないでしょうか。


2008年11月10日 23:16
こんばんは

ロータスの世界へようこそ。
アルピナは熟女でロータスはピチピチギャルです。
(同じことをどっかで書いた記憶があるな)
運転すると楽しいですよね。
コメントへの返答
2008年11月11日 22:42
こんにちは。

>アルピナは熟女でロータスはピチピチギャルです。
確かに何処かで聞いたことありますね。(笑)

それにしてもエリーゼとアルピナ2台体制のnobiiさんが羨ましいです。

エリーゼは完全にツボにハマりました。。
2008年11月11日 17:12
はじめまして。
中古車で2005年式のB3Sを購入しようかと検討しております。
乗ったことがないので実際に乗っている方のご意見を伺いたくて
コメントさせて頂きました。

他の掲示板で見かけたのですが、性能維持(維持費)がかなり掛かる
との事で、すこし不安になっています。
実際にはどの程度の維持費が掛かるものなんでしょうか?

また、購入は他県からなので実際に見ることも試乗することも出来ず
画像のみの確認になり、購入に踏み込めないのも理由として有ります。
ここは聞いておいたほうが良いという事があればアドバイス頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:06
肉球さん、はじめまして。
2005年式B3Sの購入を検討されているんですね。
私の意見がすべてではないと思いますが、思いつく範囲でアドバイスさせて頂きたいと思います。

アルピナと言えど、基本的には通常の中古車選びと変わらないと思います。個人的には、車の程度は走行距離に比例すると考えてますので、購入対象の車の走行距離が車の程度を把握する目安になるかと思います。
2005年式であれば、走行距離3万キロ程度が相場でしょうか。この程度の走行距離であれば、大幅なテコ入れも必要なさそうですね。
その次に重要と思われるのが、整備記録簿でしょうか。これは遠方でもfax等で受領可能と思われます。定期的(年1回)にディーラー等で整備されていれば安心ですね。
あとはフルノーマルかどうか、でしょうか。
個人的には、エアクリーナーをいじっている車はエアフロセンサーの故障が出易いので遠慮したいところです。

B3Sの維持費ですが、消耗品は330のパーツを使用していますので、基本的には330と同じです。
ちなみに私は昨年かなりテコ入れしまして、こんな感じになっています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/228908/blog/7784259/

注意事項としては、アルピナの場合、アルピナ専用パーツが壊れると100万オーバーの見積になります。
代表的なものとしては、下記があります。

・エンジン
・AT(トランスミッション)
・マフラー(エキマニからリアマフラーまで一本もの)

良い個体に巡り会えることを祈っております。
2008年11月12日 17:07
日本に戻ってからの豹変に期待してますよ!(笑
ガレージがあってお金に余裕があればこの手の車は欲しいですね!

ここのレンタカーって自分の車は置いてけるの?
コメントへの返答
2008年11月13日 12:51
エリーゼ買ったら、ガレージが必要ですね。
ということは、やはり無理か!?
現実は厳しいなぁ。。
2008年11月12日 19:25
ネカフェでドップリと動画を見させてもらいました

なるほど、きっとこのRなら何速に落として、クリッピングポイントはここでなど…
1人ドライビング妄想していました

楽しそうなオーラが伝わってきましたよ
コメントへの返答
2008年11月14日 22:41
エリーゼは、アルピナと全くキャラクターが異なるくるまですが、楽しい車です。
もちろんB3Sも素晴らしい車です。
エリーゼからB3Sに乗り換えた直後、B3Sのエンジンのスムーズさにはやはりホレボレしましたね。
2008年11月12日 23:31
こんばんは。
昨日は、夜遅くにもかかわらず突然の質問に丁寧に回答して下さり、
有難うございました。
早速ですが、現在商談中となっております。
JAY-Tさんの貴重なアドバイスのおかげで少し前に進めました。
本当に有難うございました。
折角見つけた個体なので、購入した際には大切に乗りたいと思っております。
コメントへの返答
2008年11月14日 22:46
こんばんは。
返信遅くなりました。

そうですか~、現在商談中なんですね。
B3S、刺激が強い部類の車ではないのですが、走らせれば走らせる程、その良さを実感できる車だと思います。
納得いくお買い物になるといいですね。


プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation