• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ネオバという選択。

ネオバという選択。 前回のタイヤ交換から約1万キロ走破。
ライフ重視ということで選択したPS2でしたが、思いのほか減りは早く、リアは既に2部山程度になっています。本日も雨上がりに少々ドライブしましたが、高速のループで突然テールスライド。少々、肝を冷やしたところです。(汗
次のタイヤは内心、BS050と決めていましたが、ここに来て、対抗馬が登場。
その対抗馬というのが、アドバン ネオバ。
何故、ネオバなのか?
単に価格だけです。ハイ。(汗
050の2割引程度の価格というのが大きな魅力の一つとなっています。
もちろんライフが050より短めであることが予測されますのトータルコストでは、それほど割安感はないのですが。。
もう一つ理由は、ドライグリップ。
先日、エリーゼをレンタルドライブした時、エリーゼに装着されていたタイヤがネオバでした。
ブレーキングやコーナーリングで路面に張り付く感覚がとても印象的でした。

そんなこんなでB3Sにネオバを履かせてみてはどうか?などと考えています。
少々、ウエットグリップのレベルが気になりますが。。
シンガポール行きも迫ってますが、最後にもう少々楽しみたいなどと画策しているところでした。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2008/12/14 22:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

防草シート貼り
ヒデノリさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

白ナス
avot-kunさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 23:14
ネオバの方が050より安いんですね。
BS RE-11もありますよ。

赴任の切は、我が家でB3Sを保管、メンテ(西伊豆激走?)いたしますが・・(笑
コメントへの返答
2008年12月15日 16:32
050は結構高いです。
(昨日、ショップに聞いたらPS2より高かったです。)

有難いことにB3Sの面倒を見たい方々が殺到しています。
抽選で決めたいと思います。(笑)
2008年12月15日 7:39
ネオバは走り派の方には人気ありますね!
未確認ですがMaxスピード大丈夫でしたかね!?
ちょっと勉強不足ですいません(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月15日 16:35
ご指摘のとおり、ネオバの速度規格Wで270km/hでした。(050はYの300km)
しかし、私の腕ではそこまで到達しないと思われます。(笑)
少々マージンが減るので、気分的には良くないですね。
2008年12月15日 12:43
確かにロングライフを謳っていますが、GTA装着のPS2も8000kmの走行で残溝が5mm位になってます。
前の050が15,000kmで交換したのを考えると、少し疑問符ですよね。
次は私もNEOVA AD07の予定です!
コメントへの返答
2008年12月15日 16:36
みなさん、PS2を履いて飛ばしすぎです。(笑)
次はネオバですか。
インプレお待ちしてます。
2008年12月15日 13:53
AD07は、数セット履きました。
グリップが良くて、橋石より安くて、左右対称なので、サーキット走って左側だけ減ってしまった時は、左右入れ替えて履き続けたりして、使っていました。
交換時期が短くなりますが、ハイグリップタイヤであることと値段の安さで納得できると思います。。

ちなみに、PS2は、昨日(12/14) 約10ヶ月、1万2千キロ(くらいかな?)で交換しました。
グリップの割りに、もたなかったです。
コメントへの返答
2008年12月15日 16:37
みなさん、PS2を履いて飛ばしすぎです。(笑)

そうですか~。グリップは期待できますか。
ちなみにTakuroさんは何に履き替えたのでしょうか?
2008年12月15日 22:02
トーヨーも結構いいらしいですよ!!

でもネオバは価格もグリップも申し分無いから良い選択だと思いますよ!!!
コメントへの返答
2008年12月15日 22:48
トーヨーもかなりグリップレベルが高いと聞いてます。
私レベルでは、トーヨーもネオバも豚に真珠状態かもしれませんが。。
2008年12月15日 23:51
私も次はネオバ考えてるんですよ~
今のはあっと言う間になくなりそうだし冷や汗
値段は魅力ですよねるんるん
コメントへの返答
2008年12月16日 8:38
ネオバ、人気ですね。
安いというのは魅力的です。
今のタイヤは、RE070でしたっけ?
こちらとの比較も期待してますよ。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation