• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月19日

帰国

帰国 ご無沙汰しております。

先週のことになりますが、赴任先のシンガポールから帰国しました。昨年2月末に出国してから約1年。終わってみればアッという間ですね。

さて、帰国後のお楽しみといえば、、、、そうです。
「ALPINA B3Sのステアリングを再び握れること」です。
シンガポール滞在中は車の運転すらできなかったので、かなり欲求不満状態。
ということで、午後から少し自分の時間ができたので、久しぶりに山岳地帯へ向かいました。

まずは高速ステージ。東名横浜ICから大井松田ICまで。
赴任期間中はご近所のアルピナ乗りの方に面倒を見てもらっていたので、B3Sは快調そのもの。段差を乗り越えた時などは「E46ももう旧車なんだぁ。」ということを感じますが、アクセルを踏み込めば、鋭く、そして力強く高回転域まで奇麗に回るエンジンやアルピナ専用のエキマニから発せられるレーシーなサウンドを味わうと思わず顔がニンマリしてしまうのでした。
アルピナのサスペンションも固すぎず、柔らかすぎず。
スポーツ性重視の方にとっては少々物足りないかもしれませんが、私にとっては実にいい塩梅で、実に良い仕事をしています。
社外品に交換していますが、ブレーキもタッチ、効き共に非常に良い感じです。
昨年交換したタイヤ、ADVAN NEOVA AD07ですが、高速走行では結構なロードノイズが。。。
PS2やRE050などとはキャラクターの異なるタイヤゆえ、致し方ないか。。
などと、B3Sの性能を堪能している間に大井松田ICに到着。

ここからは広域農道、足柄街道で峠超えのクネクネステージ。
予想はしていましたが、山に近づくにつれ、路肩には雪、雪、そしてまた雪と。。
除雪してあるので走れないことはないですが、路面はウェット状態で、かなりスリッピー。
それでも久しぶりの山岳路。スピードはそこそこに、50:50の前後重量バランス、かつFRならではのハンドリングを楽しみながら、ここでも久しぶりにアルピナのロールしながらもねばる脚を堪能。
「車体をロールさせながら、コーナーを駆け抜ける。」
またまた、顔がニンマリしてしまう瞬間でした。。

ステアリングを握っている時間は3時間ほどでしたが、それでも久しぶりに車の感触を楽しみながら走れて満足な一時でした。

いやはや春が待ち遠しいですね。

ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2010/02/19 17:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年2月19日 18:11
お久しぶりです。

お帰りなさい。

お疲れ様でした。

これからまた楽しみですね!(^o^)
コメントへの返答
2010年2月19日 21:50
お久しぶりです。

自分の気に入った車をドライブするのは、やはり気分がいいですね。

そういえば、GOLF 4 R32を購入されたようですね。おめでとうございます。
MTのドライビングは楽しいですよ!

2010年2月19日 18:11
お帰りなさいませ!!
私の場合一年ぶりのステアリング握ったら、たぶん事故ります(爆)

雪の心配がなくなる頃にまた箱根をご一緒したいです♪
よろしくお願いします★
コメントへの返答
2010年2月19日 21:55
お久しぶりです。

一年ぶりの運転でしたのでエンストするかと思いましたが、意外に体は忘れていませんでしたね。

takaさんもR35 GT−Rをついに手に入れられたようで。。
ご一緒することはできるのですが、私のぬるい走りでは一緒に走るのはかなり難しそうですね。(笑)

今後ともよろしくお願いします。


2010年2月19日 18:25
お帰りなさい♪
一年ぶりのドライビングをエンジョイしてくださいね。
スピード出しすぎ注意です。
コメントへの返答
2010年2月19日 22:02
ご無沙汰しております。

一年間、イメージトレーニングだけでしたので、リアルにドライブできること自体が楽しいです。
「あぁ、このエンジン音だったよな」とか「これくらいロールしたよな」とか。

おっしゃるとおり、調子に乗ってスピードの出し過ぎはいけませんね。
気をつけます。
2010年2月19日 18:45
お帰りなさい!
随分色が黒くなりましたねぇ。(爆)

Jさんが海外に行っておられる間に私自身はblog休止したり色々ありましたが、B3はそこそこ元気です。
ツーリングなどにヒョコっとお邪魔することもあると思いますが、引き続きよろしくお願いします。(拝)
コメントへの返答
2010年2月19日 22:09
お久しぶりです。

実物はそんなに焼けていないと思いますが、写真で見ると日本人離れした焼け方ですね。(爆

tomさんの突然のblog休止、残念でした。
何があったのか詳細はわかりませんが、きっと人生の分岐点にさしかかった今が大事な時なんですね。
楽しいカーライフというのは、しっかりした人生の基盤があって初めて成り立つものですから。頑張って下さい。
今後ともよろしくお願い致しますね。

2010年2月19日 18:46
異国でのお仕事、ご苦労様でした!
そして無事に帰国されたとのことでなによりです。

早速スペシャルステージ走ってきたのですね!
やっぱり日本の峠道は最高ですか?(笑)
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年2月19日 22:17
ご無沙汰しております。
シンガポールは、駐在員の奥様方の中では人気NO.1の国で、かなり暮らしやすい国でした。

シンガポールには峠道は全くありませんので、ドライビングを楽しむには日本なんでしょうね。
ちなみにシンガポールの走り屋(フェラーリやランボに乗っていますが。。)はマレーシアに行っているようです。

近いうちにまたご一緒しましょう!
2010年2月19日 20:35
お帰りなさい~

これからB3Sおもいっきり運転できますね♪
コメントへの返答
2010年2月19日 22:19
ご無沙汰しております。

やはり自分の車を運転できるというのは、いいですね。

シンガポールでもR32を見かけましたよ。
2010年2月19日 20:48
お帰りなさい♪
さぞかしシンガポールでは我慢されていた事でしょう!
久しぶりの愛機、存分に楽しんでください!!!(笑)
コメントへの返答
2010年2月19日 22:29
ご無沙汰しております。

かなり我慢してました。(爆
シンガポールはかなりのスーパーカー天国なので目の保養はできるのですが。。
その中でも個人的な好みですが、マセラッティのグランツーリスモがデザイン、エギゾーストノートが最高に痺れました。


2010年2月19日 21:03
お勤めご苦労様でした。
愛車で出かけられた久しぶりのドライブは如何だったでしょうか?
JAY-T さんがお勤めの間にオイル交換を初め各種メンテナンスを施されているようですので、さぞ気持ちよい走りだったことでしょう。

ところで愛車の1年間の管理料はおいくらでしたか?(ガクガクブルブル)
コメントへの返答
2010年2月19日 22:47
ご無沙汰しております。
路面状況を覗けば、愛車の調子はすこぶる良く、実に気持ちの良い走りを堪能することができました。

私の留守中に、オイル交換を始め、クラッチ交換、プーリー交換、プラグ交換などが実施されたようです。

愛車の管理料ですか?
20マーライオンくらいですかねぇ???

2010年2月19日 21:31
毎度です。

我慢できずにクネクネ行っちゃいましたか??(ニヤニヤ)

E46B3はバランスの取れたイイクルマだと思います。
あなたのクルマ乗っててつくづく思いました。(笑)

多少費用がかかる年式になってきましたが上手にメンテしてオリジナルの乗り味を楽しんでくださいね!!

次はご一緒しますので誘ってくださいね~。
コメントへの返答
2010年2月19日 23:09
お疲れさまです。

留守中は面倒見て頂き、有り難うございました。
E46B3は大きすぎず、また小さすぎず、ジャストサイズでいいですね。
いろいろと手はかかりましたが、この車に乗り始めてから今が最も調子の良い時だと思います。

もう少し暖かくなりましたら、早朝のオープンドライブご一緒しましょう!

2010年2月19日 21:50
長い間お疲れさまでした。
アタシはかなり近い岐阜から戻れるみたいです。
4月以降、また宜しくお願いいたします。
アルピナのディーゼルがちょっと魅かれる、、、、。
コメントへの返答
2010年2月19日 23:27
ご無沙汰しております。

岐阜勤務も終了ですか?
戻って来れて何よりですね。
4月以降、私がいなくなっていたらすいません。(笑

アルピナのディーゼル、D3ですか。
私も始めはあまり興味がなかったのですが、最近少し気になっています。
現行モデルでは、アルピナ唯一のMTモデル、そしてトルクは現行M3より大きいですから、アクセル全開区間の短い峠道では、M3より速そうですね。
たしか残りの予約台数が20台をきったようですので、早めのご決断がよろしいかと。。

だいぶ先の話になるかもしれませんが、私の次期戦闘機の第一候補は、ALPINA D3 Coupe サファイヤブラック シルバーデコライン仕様かな?


2010年2月19日 22:26
お久しぶりです。そしてお帰りなさい。
私もB3Sに乗り始めてから一年と三ヶ月が経ちました。
とても充実した日々を送っております。
これもひとえにJAY-Tさんのおかげです。

北海道は冬真っ只中でB3Sは車庫に入ったまま二ヵ月半が経過しました(汗)。
今では軽トラがメインカーとなっており、いたについてきました(笑)。

ではこれからもよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年2月19日 23:35
ご無沙汰しております。

そうですか。北海道はこの時期、車に乗るには辛い時期ですね。肉球さんのモデルは、B3S 40th Anniversaryモデルでしたね。これはレア中のレアモデルだと思いますので、きっと納得の一台となったことと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
2010年2月19日 22:57
一年って早いですね~
現在は4月まで冬眠中ですが、今度は是非GTAでご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年2月19日 23:42
ご無沙汰しております。

終わってみれば、一年というのはアッという間ですね。一年前と何も変わらない自分、成長の跡が見られない自分に少々がっかりもしていますが。。。

近いうちにご一緒しましょう。
お手柔らかにお願いしますね。

2010年2月20日 0:08
おかえりなさいまし~
やっぱり車はいいですよねうれしい顔

暖かくなったらまた行きましょうるんるん
コメントへの返答
2010年2月20日 9:25
ご無沙汰しております。

自分の車をドライブできるというのは、やはりいいですよ〜。

だいぶご無沙汰してますので、暖かくなったら是非行きましょう。
2010年2月20日 0:42
お帰りなさい。

早速、行かれたのですね。

私も、NAのMTにしました。
また、山をご一緒したいです。
行かれる時は、御面倒でしょうが、声をかけてください。
コメントへの返答
2010年2月20日 9:44
ご無沙汰しております。

335からニューM3に乗り換えられたんですよね。MTのドライビングはいかがですか?
Takuroさんの「定点観測」はシンガポールからも楽しみに拝見しておりました。

私も早朝派なので、また是非ご一緒しましょう。
2010年2月20日 1:07
お勤め?ご苦労様でした!(笑
色の黒いお顔は想像できませんが…

みんカラの方々との朝箱はアレ以来行ってません!(汗
また誘ってくださいね!
コメントへの返答
2010年2月20日 9:49
ご無沙汰です。

そんなに黒くはなってないと思いますよ。多分。。
またご一緒しましょう。

ちなみに私もiPhoneユーザーになりました。
あきらさんのiPhoneネタも楽しみにしています。
2010年2月20日 20:05
おかえりなさ〜い

1年間の海外赴任おつかれさまでした あちらから比べると日本は相当寒いのではないでしょうか?

また一年ぶりに自分の車に乗れるというのはひとしおでしょうね

今度機会がありましたらご一緒させてください
コメントへの返答
2010年2月20日 23:27
ご無沙汰しております。

冬の日本とシンガポールでは、気温差が20℃近くありますので、日本の寒さは身にしみますね。
既に風邪もひいてしましたし。。

一年ぶりに自分の車に乗りましたが、しみじみとスペックだけではない、フィールそのものを大切にするアルピナの良さを改めて感じているところです。

機会がありましたら、ご一緒致しましょう。
2010年2月25日 23:36
お帰りなさい!
激しく遅いコメントでスミマセン(爆

最近、みんカラの活動が鈍ってるもので気づくのが遅れました(^^;

また、ご一緒できるのを楽しみにしてますね(^^
コメントへの返答
2010年2月26日 22:51
ご無沙汰しております。

私も久しぶりに記事を書きました。
また、フェラーリサウンドを是非聞かせて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします。


プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation