• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

スパイダーのブレーキフィール

スパイダーのブレーキフィール アルファ スパイダーに乗ってて少々気になることがあったので書いてみます。

気になることというのは、ブレーキのフィールなのですが、ペダルのストロークがこれまで乗ったどの車よりも少ないのです。最初は、「これは絶対に壊れている。」と思ったのですが、効きについては異常なしです。
ショップにも確認してもらったのですが、マスターバック等も正常とのこと。
何だか腑に落ちない中、数日前のことですが、夜のドライブにスパイダーを連れ出してみました。。
その時、意外な事実に気がつきました。
それは「非常にコントロール性が良い」ということです。
ストロークは確かに少ないのですが、踏力に応じてブレーキの効きがコントロールできることに気がつきました。
おまけにヘタクソな私でもストロークが少ないので「ヒール&トゥを決めやすい」という事実にも気がついてしまいました。
敢えてブレーキペダルのストロークを小さくしているのか、もしそうであれば、中々やるじゃないかアルファロメオ!
さて、真実はどうなんでしょうか?
ブログ一覧 | スパイダー | クルマ
Posted at 2010/05/02 21:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん美味しい😋
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

これも名作サマーウォーズ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 21:17
乗ってますね、赤いの。
アルファのブレーキは元々ストロークは短くないんですが、k7ファクトリーで現在のセッティングがなされたというのが真実でしょうか??
私はというと変速は全て機械任せ。軟弱街道まっしぐらです。(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 0:19
遅レス、失礼致します。

実は、また日本を離れておりまして、残念ながら、あまり乗れてません。。
私の場合、変速はどちらかというとマニュアルが好みです。なんだか忙しくしてないと、運転した気分になれなくて。。(汗
しかも最近は機械任せの方が速く走れますし。。
ただの自己満足ですね。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation