• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

ALPINA B3 Sのシフトフィール

ALPINA B3 Sのシフトフィール 6月最終週、夏目前。だいぶ暑くなってきました。
冬季では、だいぶ渋かったB3Sのマニュアルトランスミッションのシフトフィールですが、暑くなってきたせいか、かなりシフトの入りが良いです。
先日交換したトランスミッションオイルもかなりいい働きをしています。
シフトフィールが良いとドライビングも楽しさ倍増です。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2010/06/27 21:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 22:05
こんばんわ。

GETRAG製の6速マニュアルトランスミッション。オイル交換によって渋さが解消されたようで、なによりです。

高回転が得意なB3S、積極的なシフトチェンジで楽しみたいですね~。
コメントへの返答
2010年6月28日 20:18
いつもコメント有り難うございます。

マニュアルトランスミッションを駆使してB3Sのエンジンからパワーを引き出すというのが私のドライビングの楽しみの一つでもあります。
ということで、シフトフィールにも結構敏感になってしまいます。(笑)

2010年6月27日 22:33
私の車のミッションは、1速が入り辛いです。
常に、グニョッという感触です。
2速以降は、スパスパッ入るようになってきました。
ミッションオイルの交換に躊躇しています。
コメントへの返答
2010年6月28日 20:28
1速が入りづらいですか。
シフトフィールに影響するのは、オイルもそうですが、エンジンマウントやミッションマウントの影響もありますね。
けど、TakuroさんのM3はまだ新しいですから、マウント類の影響はなさそうですね。
Omegaのミッションオイルは、結構フィールが良いですよ。ショップの方にも相談してみては、如何でしょうか。
2010年6月27日 23:11
冷間時、1・2速は、やはりゴリゴリしますね。
一方、ある程度暖まってからは、シフトアップ・ダウンでキレイに回転が同調していると、吸い込まれるようにシフトが入りますよね。
このあたりのメカニカルな感覚(感触)が、メカマニアにはたまりませんね。
コメントへの返答
2010年6月28日 20:36
冷間時はかなりゴリゴリしてました。
このゲトラグのトランスミッションについては、同様な感じを持っている人が結構いますね。
もう一台のアルファスパイダーの方がフィールがいいと感じるほどでしたから。。
ロータス エリーゼのシフトフィールは、シフトチェンジのたびにガコガコ音がしてかなりメカニカルでしたよ。
B3Sもウッドのシフトノブではなく、もう少し重いノブにした方がフィールが良くなるんですかね。。
2010年6月28日 12:55
もうすぐ梅雨明けですね。
夏も日本で走れますように。(祈)
コメントへの返答
2010年6月28日 20:38
もうすぐ梅雨明けですね〜。
梅雨前線とともに日本を去ることがないことを願うばかりであります。(滝汗
2010年6月28日 15:30
冬は1・2が渋かったです。温まるとスコスコ入りますけど~。
ALPINAのMTモデル・・・また作ってくれませんかね~・・・DじゃなくてBで・・・
コメントへの返答
2010年6月28日 20:53
今のところ、残念ながらALPINAのMTモデルはD3のみですね。
D3については、あのエンジン特性ならATの方がマッチングが良さそうですから、NA版MTモデルをまた作ってもらいたいところではありますね。
orthoさんもまたALPINAの世界へ戻ってきて下さいね。
2010年6月28日 20:31
こんばんは。

力を入れず、シンクロが合った時にコリッと入るゲトラグのMTは気持ちイイですね~。
Jさんのおかげで私も味わう事が出来ました。(笑)

私のロードスターのZF製MTもストロークが短くて気持ちイイのですが、フィールはちょっと違います。

と言う事で、近々クネクネでスコスコやりましょう!!(←意味分からないジャン)
コメントへの返答
2010年6月28日 20:57
こんばんは。

B3Sのシフトストロークは結構大きいですが、「コリッ」と決まった時は、かなり悦に入ってしまいますね。(笑)

近々、クネクネでスコスコ、そしてコリッってプハーですかね。(←意味不明)


プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation