• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

オイル交換時期、近づく。。

オイル交換時期、近づく。。 前回のオイル交換から早6ヶ月が経過したB3S。
この間の走行距離は約2000km。
走行距離だけ見ると、ちょっと早い気もしますが、そろそろオイル交換をしたいなと思っているところであります。
で、次のオイルは。。
正直まだ何にするか決めていません。
意外にオイルの違いを感じるタチでして、何でもいいと言う訳でもなく、かといってオイル代に際限なくお金をつぎ込める潤沢な資金があるわけでもなく、「安くて良いオイルはないか?」などと都合の良いことを考えているところであります。(汗

ちなみにこれまでに試したオイルは、

1.FINA FIRST 5W−40 :比較的安いオイルだったが、高回転時のメカニカルノイズが大きかった。オイルの減りは少なかった。

2.Power Cluster 0W−30:高いだけあって、全域でエンジンの回転が滑らか。しかし高すぎる。

3.NUTEC 5W−30 :これまでに入れたオイルの中でエンジンの吹け上がりが最も軽かった。結構高い。しかもオイルの減りが早い。

4.バーダルテクノス 0W−30 :0Wだが、吹け上がり重視というよりはトルクの厚みが増す感じ。メカニカルノイズもなくエンジンフィールは良好。オイルもあまり減らない。

5.カストロール 0W−30(純正) :メカニカルノイズが大きくなるらしい。

6.MOTUL 15Wー50 :15Wの固さがあまり感じられない。エンジンフィール良好。減りが早いらしい??


さて、次のオイルはどうしましょうか?


ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2010/07/04 19:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

遠路わざわざ
giantc2さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 20:38
こんばんは。
一度だけでもNUTEC UW-01&02 をお願いします。 (何故お願い?)
JAY-T さんの印象も伺いたいです。
コメントへの返答
2010年7月4日 21:06
こんばんは。

NUTEC UW-01&02。。。
凄い値段ですよ!
私の予算では、2Lしか入れることができません。(汗
メーカーも相当な自信があってのこの値段だと思います。
kojiさん、是非お試し下さい。
2010年7月4日 20:40
違いが解かるのが凄いです。
高いオイルは良いとは思いますが買えません(笑

最近はホームセンターの特売のカストロールRS専門です。
コメントへの返答
2010年7月4日 21:11
違いがわかると言ってもメカニカルノイズの大小くらいですから。。(汗
高いオイルは、軒並みノイズが少ないですね〜。
私もアルファの方は1000円/Lのオイルを入れてますが、全く不満はないです。(笑)
やはり高出力なエンジンほど、違いが出やすいのでしょうか??

2010年7月4日 22:49
オイルシールとの相性など気になるのでBMW承認を目安にしています。
それと、ALPINAが推奨しているので、極力0wで!
ただ、0w-30では気分的に高温度域で心もとないですね。

カストロールEDGE 0w-40を、かれこれ4サイクルほど愛用しています。
4L缶2本!、ヤフオク利用なら1万程度で入手できるので!
2000~3000km毎に750mlずつ補充、無くなったら次回は全交換でちょうど良い感じです。
万が一サボってしまってもロングライフ規格なので・・・安心も選択基準の重要なファクタですね!

FINA、一度入れて良いフィーリングでしたが、3000kmぐらいで雑な感じがしてきたのでそれっきりです。
リキモリ、ペトロナスなどなど、気になる物は多いですが・・・なんせお値段が(爆)

コメントへの返答
2010年7月5日 17:35
ほぉー、オイルシールとの相性ですか。
正直なところ、ノーマークでした。。(汗

0Wはアルピナ乗りの間でよく議論の対象になってますね。遵守すべきか否か?
実際のところは、どうなんでしょうか。

カストロールEDGEですか。
8Lで1万円は安いですね。
候補に入れさせていただきます。(爆)
2010年7月4日 22:55
こんばんわ。

B3Sのエンジンオイル、まだもう少し先なんですが悩んでます。(なので、各種オイルの特徴、参考になります!)

B3Sって、オイルで結構違いが出るような気がしますので、次回のもインプレを楽しみにしてますね~。
コメントへの返答
2010年7月5日 17:42
こんにちは。

オイルによって、エンジンの回転フィールに差がでるように思います。それが燃費やパワーに与える影響というのはよく分からないのですが。。

やはり現状維持のMOTULを入れておこうかなぁ。。(悩)
2010年7月4日 23:56
E46M3オーナで、Nutecを使い続けている方がいます。
オイル残量の警告が点いたことがないと仰ってました。
B3Sでは、減りが早かったですか?

私は、ルブロスを入れてみようと思っています。
コメントへの返答
2010年7月5日 17:53
ルブロス???
初めて聞く銘柄です。。(汗
Takuroさんのインプレを参考にさせて頂きますのでよろしくです。

私はNUTECのNC-40というのを使ってました。結構オイルを消費したイメージがあります。なので、トランクにはL缶を常備しておりました。
やはりオイルは減らないに越したことはないと改めて思う次第であります。
2010年7月5日 18:29
こんばんは!

いつもcastrol 0W-30をDでいれています。
シャカシャカ音がしますが、吹けは軽いと思います。

ニューテックなど、エステル系は減りが早いとききますが・・・。
インプレお待ちしております。
コメントへの返答
2010年7月5日 21:27
私のB3Sも一度、純正0W−30を入れたことがあるのですが、やはりメカニカルノイズがかなり大きくなったようです。
純正指定オイルですが、このフィールは好みが分かれそうですね。

やはり前回と同じオイルかな?

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation