• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月09日

オイル交換 (ALPINA B3S)

オイル交換 (ALPINA B3S) 先週の土曜日、オイル交換しました。
いろいろ物色してましたが、結局、前回同様 MOTUL 300V Competition 15W-50になりました。
交換は、ALPINA乗りの御用達、エイタック セカンドステージさんで。
で、交換後のフィーリングですが、交換前後で全く変化無し。
非常に滑らかな回転フィール。良いです。

走行距離:87500km
ブログ一覧 | メンテナンス&カスタマイズ | クルマ
Posted at 2010/08/09 17:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年8月9日 20:15
毎度です。

一般論とは別に、その個体に合わせたオイル選びは大切ですね。
プロはどのオイルを入れれば最適なフィールになるか?分かっているのでお任せするのが一番です。

ところで減るだの言われている300Vですが減ってましたか??

コメントへの返答
2010年8月10日 6:59
こんにちは。

既に純正を逸脱しているB3Sですので、純正には拘らず、かといって絶対このオイルでないたダメだというほどの拘りもなく、前回で好感触を得たMOTULになりました。

減りについては。。。
すいません、確認するのを忘れました。(汗
減ったとしても予備オイルをトランクに忍ばせてますので、まあOKとしましょう。
2010年8月9日 21:47
こんばんわ。

モチュールにされたのですね!
エステル系のなかでも、せん断による粘度低下ゼロを実現したダブルエステル仕様ですね。
走行距離からみると、この粘度もアリかもしれません。

ちなみに交換スパンは何kmぐらいでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月10日 16:49
こんにちは。

前回に引き続き、MOTULにしました。
いろんなメーカーの、いろんな種類のオイルがあるのですが、あまり違いが分かっていないということなんでしょうか?!

慣習に従って、5000kmサイクルで交換しています。(笑)
2010年8月10日 10:25
15w-50、アルピナ指定と比べると驚きの固さですが、サーキットも走るので、この粘度も気になります。
アイドリングや低回転でのクルージング、冷間のフィールはどうですか?
コメントへの返答
2010年8月10日 17:05
アルピナの思想を全く無視したオイル選びですね。(爆
0w30も入れたことがあるのですが、真夏のハード走行で、油圧警告灯が点灯したことがあります。
それ以降0w30は避けてます。
私が浅はかなだけかもしれませんが、このエンジンで0wを使う必然性やメリットがイマイチよく分からないんですよね。。(汗

このMOTULに限っては、15wの固さはあまり感じられません。(←鈍感なだけ?)
エンジンの吹け上がりの軽やかさで比較するとNUTEC(5w30)が良かったように思いますが、微妙な違いだと思います。
で、低回転時、冷間時のフィールも0wとあまり変わらないと思います。(←本当だな?!)
ただ、燃費がちょっと悪くなった気がする。(汗

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation