• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

謎?の工具購入

謎?の工具購入 某オークションで購入しました。
みなさんは、この写真のパーツ、ご存知でしょうか?



これはショックの減衰を調整する工具です。
スパイダーのショックは、購入時からkoniに交換されていましたが、実はこのショックの減衰力を調整できることを最近知りました。(汗)
ショックの先端がマイナスドライバーのようになっていて、そこにこの工具を被せて回転させてあげると減衰力が調整できます。ただ、無段階式なので、左右のショックの減衰力を合わせるのが少々難しい。(汗)
試しに減衰力を最強にして試乗したところ、運転している本人が車酔いしました。
そこから若干減衰力を弱め、、、、、いい感じです。
また少し自分好みのスパイダーになりました。


ブログ一覧 | スパイダー | クルマ
Posted at 2010/09/14 22:21:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 0:54
こんばんわ。

脚の調整ができることが後から判ったりすると、なんか得したような気分になりません?

セッティングの楽しみってありますよね。B3Sは純正志向だと思いますので、B3Sには無い楽しみですよね~。
コメントへの返答
2010年9月16日 1:11
こんにちは。

減衰力を調整できるというのは、なにかと便利ですね。頻繁に調整する訳ではないのですが、好みの固さに合わせられるというのは、嬉しいです。

B3Sももう少し固くできたら。。と思う時はありますね。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation