• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

フロントのワイドトレッド化

DSC_0075
DSC_0075 posted by (C)jay

スパイダーネタです。

購入した当初からスパイダーのリアには、20mmのスペーサーが入っていました。
ということで、リアビューはかなりのワイドトレッド。
DSC_0027
DSC_0027 posted by (C)jay

しかし、フロントはノーマルのまま。
ということで、どちらかというとリアの方がトレッドが広い?!
これは走りにも影響あるのでは?!と思う今日この頃。
フロントに入るスペーサーの厚さは最大15mmくらい?
DSC_0019
DSC_0019 posted by (C)jay

フロントにもスペーサーを入れたいところですが、フロントにスペーサーを入れるのは如何なものか?
問題ないんですかね??
ブログ一覧 | スパイダー | クルマ
Posted at 2010/11/11 20:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 23:22
うちのGTAには前後にスペーサー入れてます。
10mm前後と比較的薄いので大きな影響はありませんでしたが、やはり少しハンドリングは変わりました。
直線ではダルに、コーナーでは踏ん張る方向になったような気がします。

でもスペーサー入れるとボルトも首下長の長いものに変えなければいけないので、結構な出費になりますね。(;´▽`A``
コメントへの返答
2010年11月12日 6:03
これまでスペーサーを使ったことがないのでよくわからないのですが、ハンドルがぶれたり?ボルトが緩んだり?と悪影響があるのではと思って少し躊躇しています。

ハンドリングはワイドトレッドの効果が期待できるんですね。
参考になります。
2010年11月14日 18:57
こんにちは。遅コメ失礼します。

昔カートのレースをやってたときの経験で言うと、Rのキツイ低速系のテクニカルコースの場合はフロントのトレッドを広げてリアを狭くし、逆に高速コーナーが多い場合はフロントを狭くしてリアを広げてました。
あと、同じコースでも雨が降るとフロントを広めにセッティングしてました。

簡単に言うとフロントのトレッドを広げると、現状よりも曲がりやすいクルマ(頭が入りやすいクルマ)になるのではないでしょうか。

ただし、カートはFRの直結(デフが無い)。
FFだとどうなのか判りませんが、方向性は同じだと思います。
コメントへの返答
2010年11月14日 19:19
こんにちは。

貴重なアドバイス、有り難うございます。
カートをやられていたんですね。
実践で培ったセッティングのノウハウ。
説得力があります。

本日、実行しましたので、走りがどう変わったかについては、またインプレしてみたいと思います。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation