• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

装着!

装着! 先日オーダーしておいたARCのリアスタビをオートブレインにて装着しました。
取付時間は約1時間、5.3諭吉の出費!
装着は難なく終わり、感触を確かめるべく車に乗り込んだが、、外は大雨じゃないですかっ(汗)!!
そんな状況下で追い打ちをかけるように倉田社長の「スピンしないようにね。」との適切な助言。。(さらに汗!!)
十分な感触も得ることなく、ビビリながらの帰宅となってしまいました。
ということで、詳細なインプレは後日。
そんな中、一つだけ気がついたのは、リアタイヤのドタバタが軽減されています。(喜!)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/11/11 22:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年11月11日 22:37
装着おめでとうございます。私のも赤いのがついてますが、やはり高速の入り口のカーブや山道でのふらつきの無さでびっくりしました。すぐに体感できますよ!(^_^)
コメントへの返答
2006年11月11日 23:42
早速、明日にでもテスト走行してみます。
セッティングはどうされてますか?
私は強、中、弱の中(3つ孔の真ん中)にセットしました。
2006年11月12日 8:36
テスト報告お待ちしてます(^_^)
私はセッティングは一番弱くしています。物足りなければ上げていこうと思いますが、今のところ問題ないです。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:35
テストコース(近所の一般道)を走ってきました。フロントスタビを変えた時ほどオーバーステア傾向になった感じはありませんが、ロールはかなり押さえられています。また段差を乗り越えた時のリアのばたつきが無くなりました。ワンランク上のハンドリングとなり、全体的に満足です!
週末は高速走行のテストドライブを行います。
2006年11月13日 0:45
遅くなりましたが・・・装着おめでとうございます\(^o^)/
走りはどうでしたか~?

うちは、真ん中にしています。
一度つけたら、他の箇所を試せないですね・・・^^;
コメントへの返答
2006年11月13日 22:40
コーナーリング時のロールが減りました。それに段差を乗り越えた時のタイヤのバタバタ感が無くなり、しっとりとした乗り味です!
今週末、高速走行のテストドライブを行います。
足回りについては、えびぞうさんとほぼ同じ仕様となりましたよー!

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation