• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

来ました!

来ました! 本日、17時にR32が納車されました。万歳!
納車までの間はカタログを眺めながら、じっとこの日を待ちわびておりました。
ボディーカラーはディープブルーパールエフェクト!
実のところ、納車まではやはりブラックにすべきだったのではと猛烈に後悔していたのですが、実車を見てやはりブルーでよかったと思っています。(かなり派手ですが。。)
V6エンジンとエキゾーストサウンド、エンジンを始動させるたびに今はその感動に浸っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/28 23:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 7:59
納車おめでとうございま~す。
やっぱ、かっこいいですね~。青で正解です!!
お正月はR32かあ~、うらやましいですね~。
またアップ楽しみにしてますね!

写真のゴルフワゴンが寂しそうに見えるのは私だけでしょうか。。。
コメントへの返答
2006年12月29日 13:19
どうもです。
ついにこの日がやってきました!
納車が正月休みに間に合ってホッとしてます。
出会いもあれば、別れもある。。。
写真はまさしくそれを物語っているようですね。
ゴルフワゴンが寂しそうに見えるますか?!
おやじオーナーと離れられて喜んでいるかも?!
6年間お疲れ様でした。
2006年12月29日 15:55
納車おめでとうございます。
青虫君も夜は艶っぽく輝いていいですよね♪

コメントへの返答
2006年12月29日 18:16
ありがとうございます。
派手なボディーカラーに加え、ワッペングリルもギラギラしているのでケバいくらいです。(笑)
2006年12月29日 16:20
納車おめでとうございます。
私も青か黒か最後まで悩みました‥決めるのが辛かった(笑)。
コメントへの返答
2006年12月29日 18:09
ありがとうございます。
定番の黒か、専用色の青か、非常に難しい選択でした!
最後は嫁が結論を出してしまいました。(笑)
2006年12月29日 16:38
若いっていいですねっ。(笑)
私も悩んだのですが、周囲の
「50歳になつても乗るんでしょ」
の一言で銀に決定でした…
コメントへの返答
2006年12月29日 18:20
いえいえ、もう立派な中年なんですよ。
前車、前々車ともにシルバーだったので今回は冒険しました。
ちょいわるオヤジ目指し、40代までこの車でがんばります!
2006年12月29日 21:11
おめでとうございます!!

綺麗ですね~
青いいじゃないですか!

楽しみな、お正月ですね(^^)
コメントへの返答
2006年12月29日 21:23
ありがとうございます。

みなさんから予想以上のお褒めの言葉を頂き、恐縮です。
近所ではかなり浮いちゃってますが。。。
正月休み前に納車されたのが何よりうれしいです。
2006年12月31日 15:16
遅れましたが、納車おめでとうございます!
R32の青は本当に綺麗ですね~

僕も色は相当迷いました!
納車が一番早い色にしてくれっていいましたが、結局どれでも
納期はかわらなかったので、結局迷いに迷って銀にしました。
決め手は、汚れが目立たない為です(^^;
ワッペングリルも目立たなくなりますが(汗)

でも、鮮やかな青も素敵ですし、高級感のある黒も素敵です!
もちろん銀色も渋いですし!

お正月はお互い、色々R32を可愛がりましょう!
コメントへの返答
2006年12月31日 18:56
かっつんさん、どーもです。
私も晴れてR32のオーナーになることができました!

みなさんもやはり色で悩まれたんですね。
まぁ、どの色にもそれぞれの格好良さがありますから。
色も重要ですが、それ以上にこの車の魅力はなんと言ってもドライビングですね!
特にエギゾーストサウンドは感動ものです。
かっつんさんのおすすめどおり、非常に楽しい車です。
2007年1月3日 18:13
遅ればせながら、納車おめでとうございます。 しかし、35才じゃ、ちょい悪オヤジにゃ、まだ早い早い!

この車、かなり、右足の自制力が必要とされます。しかし、自制心を何処かに忘れることも、オーナーの心の平静を保つために、時には必要です。 
但し、自制心を忘れる際は、くれぐれも周囲への気配りを! これが肝腎です。

それでは、R32をご堪能ください。
コメントへの返答
2007年1月3日 18:33
baboさん、はじめまして!
男30代は若者でもなく、オヤジでもない中途半端な年代??

確かに自制力必要ですね。
しばらくは慣らし運転のため、4000rpmリミットで我慢です。
レッドゾーンまで堪能できる日が待ち遠しいです。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation