• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

in 箱根

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

早速ですが、本日から嫁は仕事、私は本日まで休み。
ということで最後の貴重な休日をR32と過ごすために午後から箱根を目指しました。
(出発前の走行距離はまだ500km強、まだまだ慣らし運転の最中です。)
東名、小田原厚木道路は渋滞もなく、箱根ターンパイク入口へ無事到着しました。
しかも料金所では運良くポールポジションをゲット!料金精算を済ませ、ポールから勢いよく飛び出しました。
まだ慣らし中なので4000rpmまでしか回せませんが、エンジンの回転数を上げ、ご機嫌な排気音が聞こえた時、あぁ、R32っていいなと実感しますねぇ。
不慣れですが、パドルシフトのシフトアップ、ダウンの操作も楽しめました。
今までの車では考えられないようなスピードで坂道を駆け上がり、大観山SAに到着しました。
が、残念ながら富士山を見えず。おまけに極寒。
滞在時間わずか10分で帰宅しました。
(デジカメも忘れて来てしまい、残念ながら記念撮影なしです。)

話は変わりますが、低速でブレーキングしながらハンドルをきると、フロントから何かこすったような異音がします。早速故障???

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/04 19:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車検完了
nogizakaさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年1月4日 20:19
こんばんは!
フロントからの怪獣出現ですねがく~(落胆した顔)
私も昨年その件でディーラーへ入院をしました。
詳細はブログで異音・入院または怪獣で書いてありますのでよかったら参考にしてください。
原因はたぶんブレーキパットだと思いますよ!
コメントへの返答
2007年1月4日 21:38
Rじじさん、どーもです。
原因はブレーキパッドですか。
いきなりのトラブルでへこみますが、みなさん同様のトラブルを抱えてているようなので少し安心?しました。
やはり持つべきものはブログ仲間ですね。
早速、週末にディーラーに行きます。

2007年1月4日 21:04
こんばんは、行っちゃいましたか?箱根。いや~お付き合いしたかったです。
コーナー手前のシフトダウン最高に気持ちいいのでは?
速く上まで回せるようになるといいですね。更に楽しくなると思います。
知り合いのR-32もフロントから異音がしていたそうです。詳しくは分かりませんが・・・。気になる所があったらすぐディーラに言った方がいいですね。
脅かす訳ではないですが、初期トラブルがあるようです。

こちらにもちょくちょく書き込みさせて頂きます。では。
コメントへの返答
2007年1月4日 22:01
こんばんは。
一足先に行っちゃいました、箱根。
(ただし、エンジンいたわり走行です。)
コーナー手前のシフトダウンはやはり格別ですね。気分も盛り上がります!
デビューまでに異音を解決したいです。

書き込みお待ちしております。

2007年1月5日 1:03
こんばんは。
Rじじさんが書かれているように、ブレーキパッドだと思います。
私も同様なケースで鳴るのですが、ブレーキングしながらは
当然パッドがローターにあたっているからしょうがないと思うのですが、
※でも、音でかいからNGですけど
ブレーキをしてなくても(離しても)鳴る時があり、
パッドとローターが干渉している感じです。
コメントへの返答
2007年1月5日 22:56
chobinさん、早速のコメント有り難うございました。
やはり原因はブレーキパッドなんですね。
結構な音がするのでこれは改善したいです。
今週末、早速ディーラーに行ってきます。
試乗車はこんな音はしなかったのになぁ。。
2007年1月5日 9:32
おはようございます。
知り合いのR-32乗りに詳しく聞きましたので報告します。
低速でハンドルを切った際、ローターとキャリパー(パッド)が干渉するようです。この人も修理依頼しましたが結局改善されなかったとのことです。しかし気になるのであれば100回でも200回でも治るまでディーラーにクレームを出した方が良いと言っておりました。
またよくある事例で、フロントのアッパーベアリングからも異音が出るそうです。これは部品交換ですぐ改善されるようです。
やはり一度見てもらったほうが良いと思います。
では。
コメントへの返答
2007年1月5日 23:08
k7.さん、こんばんは。
わざわざお知り合いの方にヒアリングまでして頂いてありがとうございます。
やはりブレーキパッドですか。けど改善されない場合もあるんですね。う~ん、困りました。
取り敢えず週末はディーラーに行ってきます。
アッパーベアリングも要注意なんですね。
これまた貴重な情報をありがとうございます。


2007年1月6日 0:00
こんばんは!
異音の件ですがブログのカゴテリーの中にR32修理を増やしておきました。よかったら見てくださいね!
コメントへの返答
2007年1月6日 19:09
Rじじさん、どーもです。

カテゴリーに分類して不具合をまとめておくと、わかりやすく便利ですね。ディーラー以上の情報の宝庫になるのでは!?
これからも参照させて頂きます。
2007年1月14日 20:33
今日、ディーラーで聞いてきました。
3~4月頃に対策部品がでるそうです。
ゴルフだけでなく、
パサードなど、ほとんどの車種で出ている問題のようです。
コメントへの返答
2007年1月14日 20:48
chobinさん、なんとも耳寄りな情報どうもありがとうございます!
対策部品は春ですか。もう少しの辛抱ですね。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation