誘惑にあっさり負けたため、本日スタディーさんで取り付けました。
取り付け時間は1時間半程度。思ったより早かったです。取り付け完了後、車を動かしてみると、早速変化に気づきます。
「何かが違う!」「ボディー剛性上がった?」
その変化を確信に変えるため、ちょっと高速を走ってみました。明らかに高速域、コーナーリング時のスタビリティーが上がっていました!
サスペンションのダンパーを換えた訳ではないのにそれと同じ効果が感じられます。では、ハード(HARD)な乗り心地になったかと言われると、ファーム(FIRM)な、いわゆる引き締まった乗り心地になった感じです。これによって、高速走行での手汗の量が確実に減りそうです。
また、何故かコーナーリング中のロールも減った感じがします。何故でしょう?
コーナーリング中に生じていたボディーの変形も抑制されたからでしょうか?
ボディーの剛性を上げた訳ではないので、そんなはずはないのですが、あたかもボディー剛性も上がったような錯覚に陥ります。少々、緩さを感じていたE46のボディーがシャキッとした感じです。
さらに高速で段差を乗り越えたときの衝撃の吸収も早いです!
「ドドンッ~~」から「トン」になりました。
ボディーの振動がなくなったせいか、タイヤから入力されるロードインフォメーションが豊かになりました。これによって、ステアフィールもくっきりして、タイヤの状況が掴み易いです。
ボディーの不快な振動が減り、さらにコーナーリング時や高速時のスタビリティーが高まったことでドライビングプレジャーが高まりました。本当に不思議なパーツです。
値段は約10万円ほどで安くはないのですが、これと同じ効果のチューニングをしようとした場合、時間もお金ももっとかかってしまうような気がします。そう考えると、決して「お高い買い物だった!」という訳ではないような気がしてます。
車全体の性能を底上げしてくれるようなパーツだと思います!
※写真は本日のものではありません。。
ブログ一覧 |
メンテナンス&カスタマイズ | クルマ
Posted at
2008/04/27 18:28:23