• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

深謝! スーパーアグリ

今週7日(水)に発表されたスーパーアグリ(SA)のF1撤退。
SAの熱狂的なファンという訳ではなかったのですが、やはり残念でなりません。(涙
戦闘力のないマシンを必死に走らせる琢磨の姿は日本人の心を熱くさせてくれましたし、我々に侍魂を与えてくれました。
亜久里代表も厳しい状況の中、数々の奇跡を有り難うございました。
そんなスーパーアグリの2年半が凝縮された素晴らしい動画を見つけましたのでアップします。

<object width="425" height="355"></object>
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2008/05/10 17:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 18:33
日本はダメですね。国旗を背負うようなものを盛り上げよう、救おうという文化がないです。育てるという事をしませんから。広告媒体としかみていないので、使い捨てですね。
コメントへの返答
2008年5月10日 21:40
あらっ、改名されたんですね。(笑)

ダメですね~、日本は。
オールジャパンを謳っておきながら、肝心のスポンサーに日本企業のバックアップがなかったのは少々残念です。
パナソニックは、トヨタではなくSAのスポンサーになった方が侍になれた気がします。。
2008年5月10日 19:27
個人のチームとしてここまでやってきた事は凄い事ですよね!
この映像を見てチームの皆があんなに喜んでいる姿、とても素晴らしい経験をされたんだと思います。
まだまだ頑張ってほしかったけど、アグリさんも疲れたんでしょう!?
またいつかオールジャパンチーム応援したいです。。。
コメントへの返答
2008年5月10日 22:00
F1 1チームに必要な費用は250億円くらいだったでしょうか。。
「石油王」でもない限り、強力な後ろ盾がないと参加することも難しそうですね。
それがプライベーターでありながら、F1に参入して翌年には入賞してポイントゲット、おまけに昨年のチャンピオンをオーバーテイクまでしてしまった訳ですから、これはまさしく奇跡ですね。
またオールジャパンチーム応援したいですね。
2008年5月10日 20:07
今回の件は残念でなりません。
しかし、F1は、ある種ファミリー的な文化があると思っていましたので、
どこかが手を差し伸べるのではと淡い期待を抱いていましたが…

弱小のチームで入賞を果たした亜久里代表は胸をはって良いと思います。
またいつか頑張れ!
コメントへの返答
2008年5月10日 22:06
私も強運の持ち主である亜久里代表のことなので、何とか存続できるのではないかと思っていましたが。。残念でした。
SAの最大のスポンサーがホンダであったことを考えると、SAを生かすも殺すもホンダのさじ加減一つだっとように思います。
2年目で入賞なんて出来過ぎです!
よくやりました。
2008年5月10日 20:37
今、予選見てますが楽しみが減りました。
コメントへの返答
2008年5月10日 22:08
スカパーですか?

世界企業となってしまったホンダやトヨタより、日本人の心を熱くさせてくれたのは、やはりSAでしたね。楽しみが減りましたね。

トルコGP、見ないと。。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation