• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月24日

F1 MONACO GP

今週末はF1モナコGP。
数有るGPの中で最も見応えのあるレースがこのモナコGPではないかと思っています。
ガードレールに囲まれた公道をF1マシンが駆け抜ける。
まさしくその姿は迫力かつ緊張感溢れたものであります。
今シーズンはフェラーリ優勢ですが、ここモナコを制するのは。。
(個人的にはアロンソに頑張ってもらいたいところです。)

「いつか生で見たい」そう思い続けて早10年。。今年もテレビ観戦です。(泣)



<object width="425" height="355"></object>
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2008/05/24 00:48:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月24日 1:09
モナコのF1ライブ観戦!う~ん、こんなブルジョアなことやってみたい・・・
コメントへの返答
2008年5月24日 11:37
モナコに知人を作るしかないですね。(笑)
ちなみに観戦ツアーだと50万円コースです。(汗

2008年5月24日 1:20
モナコGP、モンテWRCは見たいですね~♪
前座のカレラ・スーパーカップと船上のビキニ美女はナオサラです!

31日の件、調整中です。
コメントへの返答
2008年5月24日 11:41
ビキニ美女。。。
なるほどです。。
モナコGPのもう一つの楽しみ方ですね。

31日、お待ちしてます。
2008年5月24日 5:47
同じくテレビ観戦専門です!
いつか行きたい候補ナンバー1のモナコ、生F1をクルーザーから眺めたい!!!(夢)
コメントへの返答
2008年5月24日 11:45
クルーザー所有のmtmさんなら、クルーザー観戦も可能なのでは。。(笑)
来年はモナコに向けて、ボン・ボヤージュですね。
その際はお供致します!
2008年5月24日 8:06
もちろん観ますよ~・・・テレビですが(^^;

ちなみに、フェラーリは2001年からモナコで勝ってないんですよね・・・がんばれライコネン♪
コメントへの返答
2008年5月24日 11:48
今年のフェラーリは圧倒的優位ですから、久しぶりの優勝も十分期待できますね~。
しかし、何が起こるかわからないですからね~、モナコは。。

出来れば、来年は大画面TVで見たいところです。
2008年5月24日 8:26
昔 こんな話を聞いた事があります。

ヨーロッパの国々では車好きが自殺をしようとしてる時に 踏み止まらせる言葉として
「モナコを見てから死んでも遅くは無いぜ」
と言うのが あるそうです。

自殺はしませんが 死ぬまでに一度は見たいですねぇ。。。
コメントへの返答
2008年5月24日 11:56
「モナコを見てから死んでも遅くは無いぜ」、なるほど車好きにはたまらない名言ですね。(笑)

実はモナコに一度行ったことがあるのですが、綺麗な街、綺麗な海でした。ココをF1マシンが走るのを想像するとやはり鳥肌が立ちます。

2008年5月24日 9:59
「ここはモナコモンテカルロ!
 絶対に抜けない!!!」
久しぶりに見ましたが涙が出てきました。
コメントへの返答
2008年5月24日 12:01
開幕5連勝と圧倒的な強さを誇ったアクティブサス搭載のFW14B。
歯が立たなかったマンセル・ウィリアムズにホンダを駆るセナがようやくつかみ取った1勝でしたね。
セナはやはり凄かった。。
2008年5月24日 12:03
先ほどモナコ入りしました!!
これから予選の観戦です!!
と横浜の自宅からハッタリをかましてみる。

いつか、本当に行ってみたいですが、今年もFSWで我慢します(笑)
コメントへの返答
2008年5月24日 16:52
takaさんの場合、ニュー・マシンで首都高からワープすれば、モナコなんぞ近いものではないでしょうか?(笑)
ワープしに行くとき、声かけて下さい!(笑)



2008年5月24日 19:56
モナコ・・・モナコでF1を一度でいいからみて見たいです♪
コメントへの返答
2008年5月24日 21:53
私は来年、mtmさんのクルーザーで行こうと思ってますが。。(笑)
HIMIさんもご一緒しますか?(笑)
2008年5月26日 1:19
ウェットと聞いた時点でイヤな予感がしてましたが・・あまりにも無惨な結果でありました。赤組ふぁんより(>_<)
コメントへの返答
2008年5月26日 12:30
マッサの調子は悪くなかったと思うんですが、残念でしたね。
何故かモナコではマクラーレンが強いですね。
第1戦に続き、ライコネンの空回り自滅は頂けませんでした。。

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation