• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

ALPINA B3の相場(その2)

ALPINA B3の相場(その2) 「ガソリン高で車が売れない」そんな話をよく耳にするようになりました。
これは新車に限らず、中古車市場においても同様の傾向と思われます。
で、アルピナも同様なのか?!
残念ながら?同様のようです。
低燃費やハイブリッドを謳う車ではないので、需要は縮小傾向にあるのでしょう。
B3Sにおいては、ATですが400万円を切るもの出回ってきているようです。(例えばこちら
「やはりMTでないと」という方にはこちらでしょうか。
低走行でかなり程度も良さそうです。しかもアルピナブルー。
これと同程度の金額(500万円弱)で現行モデルを買おうとすると、3シリーズでは323あたり、1シリーズでは130あたりでしょうか?
人の価値観は様々ですが、ガソリン価格高騰によって、アルピナワールドの扉もグッと近づいた感があります。
ブログ一覧 | ALPINA B3の相場 | クルマ
Posted at 2008/07/21 23:13:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

モス。
.ξさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年7月21日 23:24
う~む、金額を調べてるとは・・・買い替え計画ですか~(^^
それとも、増車計画か(^^;
いいお知らせを、お待ちしてま~す♪
コメントへの返答
2008年7月21日 23:31
相場チェックに深い意味はないですよ。(笑)
今の車にだいぶ投資しましたので、しばらく楽しみます。
しばらくはブログに「突然ですが。。」はないと思います。(笑)

もし増車するならオープンカーがいいですね。
まぁ、妄想に過ぎませんが。。(泣)

2008年7月22日 2:49
ご無沙汰ですぅ…
最近,でんでん乗る暇がなかったのでガソリン高騰の実感が薄いっす(汗

500万かぁ…(溜息
色々な車を沢山所有できる身分になりたいものです(汗
コメントへの返答
2008年7月22日 8:12
ご無沙汰しております。
お忙しそうですね。

おそらく1回満タン給油すると、ガソリン価格高騰を実感できると思いますよ。(核爆)

500万、あきらさんにとっては安すぎましたでしょうか?(核爆)
いろんな車に乗ってみるのも楽しいかと思います。(押)
2008年7月22日 8:33
皆さんを勧誘ですか(笑)

でも今がお買い得ですよね。。。

仲間増やしましょう!!!
コメントへの返答
2008年7月22日 21:15
ちょうど一年前、私が勧誘されたように。(笑)

走行距離1万キロ以下のB3Sが500万きってますのでお買い得のような気がします。
そう言えば、B3biturboも中古車市場に出て来ましたね。

2008年7月22日 8:58
確かにこの高騰のなか、なかなか走らない車は売れないですよね~。

あっ、私、3.2lのかっちゃいましたが。。。(汗

まあ、嫁車(マーチ)がなければ買えなかったですが。。^_^;

アルピナも安くなりましたね。。。
でも庶民には高いですが。。。(笑
コメントへの返答
2008年7月22日 21:21
じんーGTIさん、いやもう、じんーR32さんでしょうか?(笑)
ご成約おめでとうございます。

私も庶民ですが、何か?(笑)
リーマンでアルピナ乗りの方もいますよ。
しかもあの値段でコンプリートカー、チューニングカーが買えてしまうのですから、R32+モディ代とそんなに変わらないような気がしますが。。
話がそれましたが、R32の納車、楽しみですね。
2008年7月22日 23:30
Z11キュービック、K11マーチの2台体制ですが、先月のガソリンの請求が19800円・・・・。倹約効果てきめん!、いいかえると、誰かさんがいかに今まで浪費していたか・・(爆。
コメントへの返答
2008年7月23日 6:44
我が家は、1台でその2倍のガソリンを消費しております。(核爆)
2008年7月25日 0:12
はしめまして、こんばんは!
いつもブログを拝見しております。
また、メンテナンス情報など、とてもためになります。

先日、アルピナB3Sの試乗をしてきました。
いろいろなチェックポイントがありましたが、、、
結局は買って、乗りまわさないと分からないのが現状です。
でも、フロントロアアームの交換が必要ではないか?っと
勝手に思っていたりします(素人ですいません)

購入までの道のりはいろいろありますが・・・
難関は、家族会議で説得できればOKですが。。。

今後ともよろしくお願い致します。

P.S.
UPされています、B3Sの動画!
いつも気に入ってみております
コメントへの返答
2008年7月25日 13:02
しゅうさん、はじめまして。
そしてコメント有難うございます。
私もまだB3Sに乗って1年しか経っていない未熟者ではありますが、よろしくお願いします。

さて、B3Sの購入を検討されてるんですね。
B3Sは、上質で優雅な振る舞いの中にもドライバーの心に突きささる芯を持った車だと思います。
既に先代モデルとなったB3Sですが、アルピナの魂が込められたNA直6エンジンは今でも十分な味わい深さが感じられます。
それでいて同乗者に負担や不快を強いるような車ではないところに懐の深さを感じます。
購入にあたっては、B3Sも他の中古車と同様に整備履歴がしっかり記録されたものが無難かと思います。
事情が許せばMT車をお勧め致します。
手組みエンジンをMTで操る楽しさはまた格別ですから。
購入までに時間があるようでしたら、不定期ですがアルピナ乗りの方々と集まっていますので、是非いらしてみてはいかがでしょうか。

ご家族の同意が得られるとよいですね。動画で共演できる日を楽しみしています!

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation