
先週、BMWの時計をゲットするためにディーラーに行った際、325試乗の約束をしてしまったので今週もBMWディーラーに行ってきました。
試乗に用意されていたのはノーマルの325(Mスポではない)。(がっかり)
「タイヤ16インチだし、どうなのかな?」との不安を胸に試乗コースに繰り出します。
試乗コースは、横浜西口インターから大黒SAまでの首都高往復コースで、しかもこのコースはR32でもよく走るコースなので比較にはもってこいでしたが、、、やはりMスポでなかったので、足がシャキッとしません。。そのせいか、ハンドリングはBMW特有の重ステなんですが、応答性が今イチな感じです。
コーナーでは特に「乗用車をオーバースピードで走らせている」そんな感じがしてしましました。。
個人的には非力だけど先週試乗した320Mスポの方が良かったかな!?
続いて、335Mスポの試乗も勧められたので、興奮まじりに試乗致しました。
Mスポのエアロ、アルピンホワイトの外観がとてもかっこ良いです!
試乗コースは325と同じ首都高です。(気合い入ります!)
当然ながら、先ほどの325とは別物!
3L直列6気筒ツインターボは十分なパワーで、またスポーツサスペンションの効果もあって首都高のコーナーを軽々とクリアしていきます!アクティブステアリングを搭載したハンドリングも違和感なく、クイックそのものです!
走りたい!曲がりたい!止まりたい!、ドライバーの意思通りに動いてくれるので運転していて本当に楽しい車です!
ただ、排気音はR32に比べると、だいぶ小さかった。。
先週、今週にわたって、320、325、335と3台のBMWを試乗する機会に恵まれました。
私的な感想ですが、駆け抜ける歓びという点では335Mスポ>R32>320Mスポ>325との順位になりました。
ただ、335Mスポは本体価格が700万円で、R32とは約260万ほどの差です。
価格+駆け抜ける歓びという面では335Mスポ<R32なのかもしれません。。(汗)
Posted at 2007/04/15 18:41:58 | |
トラックバック(0) | クルマ