• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

スタディ横浜へ

B3Sが入院しました。。(泣)


納車前から発生していた軽微な不具合改善のためですが、車庫にB3Sがいないと寂しいですね。。(T_T)

2007年07月08日 イイね!

タイア交換!

「DSC点灯の謎」。。。それは単なるタイアの溝がないだけでした。。(汗

ということで、早速のタイア交換です!
銘柄は?!
以前、ミシュランPS2とBS050を乗り比べられたK7氏の意見にあっさり洗脳され、050を選択しました。

ファーストインプレッションですが、当然ながらタイアがグリップするのでアルピナの粘りのある脚が強調された感じがします!

また何か分かれば、引き続きレポートしたいと思います!
2007年07月08日 イイね!

お披露目オフ in 箱根&伊豆

お披露目オフ in 箱根&伊豆アルピナB3Sのお披露目オフということで、箱根&伊豆を走って来ました!
とても長い一日となりました。。。。(汗

●第一部(ターンパイク~大観山~伊豆スカ~スカイポート亀石)編

毎回ターンパイクから始まります!
いつものように6時半集合。(約1名を除いては。。)
今回はメンバーは、
りきやさん(BMW130i)
TMR32さん(BMW M3)
DeepBlueさん(アルピナB3Sクーぺ)
ヌヴォラーさん(アルファ147GTA)
@MUROさん(VW R32)
もんごむさん(VW R32)
で、強者どもが集結しました。(汗

亀石までは濃霧のため、思うように走れませんでしたが、亀石スカイポートにて、M3&B3の試乗会が始まり、みんなで盛り上がりました。
また、大観山ではアルピナB3にお乗りのwataさんに偶然お会いすることができました。
遅刻したtomさん(アルピナ B3クーペ)も亀石で合流しました。



10:00 大仁のファミレスで朝食
開店早々、初対面とは思えない雰囲気で盛り上がりました。


●第二部(達磨山~西伊豆スカイライン~仁科峠)編

伊豆にお住まいである@MUROさんのプライベートコースにご招待して頂きました!
このコースは交通量が少なく、みなさんやりたい放題でした。。(汗


前半は2、3速のツイスティーなコースで、後半は4速まで使える高速コースになっていました。
今回峠を走って、まだまだB3Sに乗れていないと痛感しました。。
近いうちにリベンジを決意し、西伊豆を後にしました。。。


ご一緒して頂いた皆様、楽しいツーリングでした。有り難うございました。

Posted at 2007/07/08 22:21:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
89 1011 1213 14
15 1617 18192021
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation