• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

GT-Rは本当に速いのか??

「コース外でポルシェとGT-Rがやり合っている!」
という記事を最近見ましたが。。。

筑波でのバトルの様子がこちら↓
<object width="425" height="344"></object>

個人的には360モデナの音に痺れました。
現行車と対等に渡り合えるNSXも凄いですね。


Posted at 2008/10/14 21:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車達 | クルマ
2008年10月13日 イイね!

朝練! ー車検後のB3Sの調子を試すー

朝練! ー車検後のB3Sの調子を試すー3連休も今日で最後。(涙
朝9時までに帰宅するという条件のもと、車検整備後の車のチェックの意味も込めて箱根周辺を走って来ました。
少々混雑気味の東名を抜けて、ターンパイク入口に着いたのが6時過ぎ。まずは交通量少なめのターンパイク上りでエンジンフィールのチェックです。
バーダルテクノスC60にオイル交換されたエンジンは滑らかそのもの。レッドゾーンまでしっかり回るエンジンフィールは実いい感じです!文句無しの合格でした。
素晴らしいエンジンフィールと共に15kmの道のりを堪能しながら大観山に到着!
そして間髪入れずに椿ラインへ。
ここは2速、3速のシフトチェンジが忙しいコースです。バイクに注意し、シフトフィールの感触を確かめながら下っていきます。やはり、ミッションオイル交換の効果もあってシフトフィールがとても良いです。交換前はミッションオイルが温まると若干節度が無くグニャッとした感じがありましたが、交換後は節度あるシフトフィールです。こちらも文句無しの合格です。
下りきったら、今度は椿ラインを上ります。
シフト操作を楽しみながら忙しく駆け上がっていたところ、背後に忍び寄るイエローボディーの車。
インテグラ タイプR(DC4)でした。(汗
B3Sよりアンダーパワーと思われますが、コーナーできっちり詰めてくるインテグラ。流石です。(汗
一汗掻いたところで、再び大観山に到着!そして朝食。
朝食後は、芦スカ方面へ。
霞が取れて姿を現し出した富士山を見ながら走っていると、背後から激しいタイヤのスキール音が。。
シルバーの空冷ポルシェ(993カレラ)でした。(汗
追う993、追われるB3S。
芦スカ特有の逆バンクのコーナーにビビりながら、B3Sを頑張って走らせます。
背後にプレッシャーを感じながら、芦スカ、箱スカ、長尾峠をクリアし、気持ちよい?汗を掻きながら御殿場へ。
御殿場からは東名で帰宅。
B3Sも快調で、いやはや楽しい3時間、200kmでした。

ワインディングロードをポルシェのような第1線級の車と対等?に走れるB3S。
そのパフォーマンスもさることながら手組みエンジンを6MTで操るのは痛快です。
後はドライバーの腕を磨くだけか。。(汗

Posted at 2008/10/13 09:32:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2008年10月09日 イイね!

アルピナ?動画集

既に公開されている動画ばかりですが。。。(汗
今回、新規にアップしましたので、ちょっとだけ高画質になっているかと思います。
ツーリングシーズン最盛期ですが、残念ながらなかなか走りに行けてません。(涙
この動画を見て気分を盛り上げたいところです。
そういえば今週末は3連休ですね。




<object width="320" height="240">
</object>



Posted at 2008/10/09 21:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALPINA B3S | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ALPINA B3の相場(その5)

ALPINA B3の相場(その5)密かにシリーズ化しているこの企画。。
しかも今回はB3ではなく、極めてレアなB6 3.5。
(詳細はこちら。)
ニコルが国内に正規輸入したのはわずか3台で、その内の1台らしいです。

B6 3.5はE30のボディに735iに搭載されていた3.5Lビッグ6を搭載したモデルで、ボア、ストロークの変更は行っていないものの、カムシャフトや圧縮比の変更でノーマルに比べ+38psのチューンとなっています。

一度はオールド・アルピナにも乗ってみたいものです。
Posted at 2008/10/09 20:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA B3の相場 | クルマ
2008年10月01日 イイね!

ALPINA B3SのPV

久しぶりにムービーを作ってみました。
B3SのPV(プロモーションビデオ)風なものを作ろうと思ってるんですが。。
イマイチですね。
これからコツコツ素材収拾に励みます。
完成はいつになることやら。。


<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836c23656ca048827967597f5f18efc0d10b270d09dfbc764788b8d47b3d27&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="320" height="240">



Posted at 2008/10/01 23:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALPINA B3S | クルマ

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation