• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAY-Tのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

足柄・道志遠征

GW遠征第2弾。
AM3:30に気合いの起床。
AM4:30に自宅出発。
今回は、人ごみを避け、そして比較的ロングランができる足柄方面に向かってみました。

まずは東名 大井松田ICでアウト。足柄峠へ。早朝の足柄峠は、私のお気に入りのスポット。物音一つしない緑深い森の中、鳥のさえずりが安らぎを与えてくれます。
DSC_0559
DSC_0559 posted by (C)jay

誰もいないことをいいことに写真を撮りまくりです。
DSC_0571
DSC_0571 posted by (C)jay


一つ目の峠を制覇したので、次の峠に向かいます。
目指すは、明神峠、三国峠。
超ナローな金太郎冨士見ラインを抜ける途中、富士山の勇姿をパチり。
DSC_0606
DSC_0606 posted by (C)jay
DSC_0609
DSC_0609 posted by (C)jay


気がつけば、明神峠、三国峠を抜け、道の駅「どうし」。
足柄峠からノンストップで走りきりました。
ここから最終目的地、宮が瀬へ。
DSC_0591
DSC_0591 posted by (C)jay


今回は、裏道を使わず、どうしみちで宮が瀬に向かいました。
新緑の中、気持ちよいオープンドライブができました。
そして、宮が瀬到着!
DSC_0625
DSC_0625 posted by (C)jay

DSC_0616
DSC_0616 posted by (C)jay


自宅にはAM9:00に到着。
やはり春のオープンドライブは、気持ちいいです。
早起きした甲斐がありました。
DSC_0580
DSC_0580 posted by (C)jay
Posted at 2011/05/04 17:34:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年05月03日 イイね!

伊豆遠征

5月2日、少々自分の時間ができたので、久しぶりに箱根・伊豆方面に走りに行ってきました。天気がよかったので、アルファスパイダーで出動。

AM6:30、大観山到着!
DSC_0382
DSC_0382 posted by (C)jay

久しぶりに来た大観山ですが、平日のためかPAはガラガラでした。内心は、酔狂な方々でごった返すPAを想像していたので、ちょっと残念。
DSC_0379
DSC_0379 posted by (C)jay

前日の夜に、地元のゴルフな方のご予定を伺ったところ、「OK」とのことでしたので、ご一緒させて頂きました。約1tのボディに135?馬力のパワー。パワーウェイトレシオ的には、スパイダーを上回っています。
DSC_0380
DSC_0380 posted by (C)jay

ここから、一行は亀石PAへ向かいました。天気は良かったのですが、路面はウェット。215/45/17のGOOD YEAR EAGLE F1のウェットグリップは低く、アクセルはあまりあけられません。
背後にGOLF GTIのプレッシャーを感じつつ、亀石PAへ到着!
しばらくすると、走りを楽しみに来た方々が続々と。。まずはフェラーリ。
DSC_0386
DSC_0386 posted by (C)jay

セブンな方も走りを満喫しておられました。ちょっと気になる車です。
DSC_0389
DSC_0389 posted by (C)jay

ラリー参戦を目的とした世界限定20台という超貴重な「ゴルフ G60 Limited」も走りに来ていました。スーチャー付きで4輪駆動という非常に珍しいゴルフ2です。
オーナー様は、このゴルフに20年近く乗られているとのこと。なんだか頭が下がります。
DSC_0385
DSC_0385 posted by (C)jay

最後は、沼津港で遅めの朝食を頂きました。
DSC_0390
DSC_0390 posted by (C)jay
DSC_0392
DSC_0392 posted by (C)jay

久しぶりにリラックスした楽しい一時を過ごしました。
GW後半戦、もう一度くらい走りに行きたいところです。
Posted at 2011/05/03 19:49:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2011年04月25日 イイね!

Ayrton Senna - Top Gear Tribute

2011年のF1も既に3戦を消化。
KERS、DRS、ショー的要素が増し、オーバーテイクも増え、ますますエキサイティングになってますね。
しかし、何だか物足りない。
今のF1に足りないものをあげるとすれば、強烈な個性を放つ人間同士のドラマでしょうか。。
そのドラマの中心にいたのが、アイルトン・セナ。
記録ではシューマッハですが、記憶にのこるのはやはりセナ。
TOP GEARでセナ特集をやっていました。
たとえ車がどんなものであっても記憶に残る走りができる、そんなセナに夢中になっていたころのF1を思い出してしまいました。

<object width="480" height="390"></object>

<object width="480" height="390"></object> 
Posted at 2011/04/25 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

久しぶりの大黒

最近は幸か不幸か忙しい日々を過ごしています。
車に自由に乗れる時間もめっきり少なくなっています。
ALPINA B3Sの方は2月に大手術を実施。何とか無事に退院し、現在はすこぶる調子が良いです。
走行距離はようやく9万キロを超えましたが、まだまだ楽しめそうです。

夕方、少し時間が空いたので、久しぶりにふらっと大黒PAへ。
DSC_0421
DSC_0421 posted by (C)jay

日曜の夕方ということで、車もまばらでした。
せっかくなので写真の練習を。
DSC_0412
DSC_0412 posted by (C)jay

まずはフロントセクション。
DSC_0392
DSC_0392 posted by (C)jay

次は、ななめからのアングルで。
DSC_0408
DSC_0408 posted by (C)jay

デコラインのアップを撮ったり。。
DSC_0393
DSC_0393 posted by (C)jay

車内のアップを撮ったり。。
DSC_0426
DSC_0426 posted by (C)jay
DSC_0405
DSC_0405 posted by (C)jay

娘はすっかり夢の中。
DSC_0407
DSC_0407 posted by (C)jay

写真は、やはり難しいですね。
今度は、久しぶりにワインディングを駆け抜けてみたいところです。

Posted at 2011/04/24 22:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年12月31日 イイね!

大晦日ドライブ!

大掃除が予定より早く終わりましたので、一年の締め?としてスパイダーで海までドライブしてきました。
と言ってもあまり遠くへは行けないので、
横浜横須賀道路→逗子IC→逗葉新道→湘南国際村のルートで長者ヶ崎へ。
交通量は思ったほど多くなく、いい感じで走れましたが激寒でした。(爆)
冬の海は活気がなく静かですが、これも落ち着く感じいいです。

遠くには江ノ島と富士山が望めます。
いい撮影スポットです。
DSC_0224
DSC_0224 posted by (C)jay

海をバックにぱちり。
DSC_0260
DSC_0260 posted by (C)jay

帰りはスパイダーのフロントショックの減衰を最強に。
というのもタイヤ交換してから少々足回りが柔らかく感じられたので。
乗り物酔いするくらい固くなりましたが、これはこれで楽しいかもしれません。

さて、2010年もあと数時間。
おかげさまで今年は違反無し、事故無しで無事終えることができました。
来年も安全運転で楽しいカーライフでありますように。

DSC_0100
DSC_0100 posted by (C)jay
Posted at 2010/12/31 18:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

2007年6月からALPINA B3Sに乗っています! 車種、メーカーを問わず、いろいろな方と交流できたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ようこそアルピナワールドへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 20:32:44
最近のメンテナンス(ショック交換、異音対応他・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 18:05:43
給油口ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 20:55:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
手組エンジンには、スペックだけでは言い表せないものがあります。 それをマニュアルトランス ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタ車。 ドイツ勢とは違う魅力。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
運転していてとても気持ちのよい車でした。 またいつか2シーターに乗りたいです。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
排気音が官能的! 走りがとても楽しい車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation