• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2010年07月07日 イイね!

初体験


車検後、車高を元に戻したら盛大にトーアウトになったのでプロに調整してもらいました!

フルアームでも調整料(もちろん測定込み)は10500円。
その値段に惹かれてついつい衝動的に調整してしまいましたw

さて、結果ですが
調整前


ヤフオクの格安ゲージ使って自分で調整してた割には狙い通りの数値出てますよねv( ̄ー ̄)v
左右差もあまりありませんし。
素人でもこのくらいの精度出せるので案外バカに出来ないものですw


調整後

バッチリ注文通りです。

狙いとしてはあまりにロックしやすかったのでフロントのキャンバーを起こし、リアもしっかりトラクションを稼げればいいかなと。
リアのトーは、アジュールさんところのS15がトー0にされてたのでパクってみましたw
リアの限界上げるにはトーインかなーとかS13とS15ぜんぜん違うとか思いつつ。。。
ま、お試しですw

しかし、問題が!!
これだけ綺麗な数値が出ているにもかかわらず、ハンドルセンターは出てないし、ハンドルを離すと車は左へ曲がっていく。。。
キャスターの左右差が大きいことと、トラクションロッドの長さ違い原因かも?
一応トラクションロッドの長さは左右で合わせたハズなんですが。。。
テンションロッドは強化品ですが、ニスモの非調整式なんでキャスターは調整出来ないですし・・・(・・;)

ハンドルセンターに関しては、一度ステアリングラックのブッシュを変えたこともあり、ラックの中心とハンドルのセンターが合っていないかもしれないので今度ちゃんと確認してみますが・・・( ̄ー ̄;



うんーなんだかこっちに来てからシルビア関係で不完全燃焼ばっかりですよぉー(/□≦、)
これは乗り換えろってフラグですかね?w

Posted at 2010/07/07 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月30日 イイね!

2年間の免罪符(再)

ご無沙汰しております。
全く車で遊んでないので書くネタもなく放置してましたw

さて、ようやくシルビアが車検から上がってきましたv( ̄ー ̄)v
結局先輩に教えてもらった車屋さんでリアアーム社外のまま(車高上げただけ)で何とか通りましたが・・・。
問題はその金額。。。。
高いのか、安いのか、それとも普通なのか。
初めてユーザー車検以外で通したのでなんともねぇ~(^^;;
でも今まで自分で通していた分、非常に高く感じてしまいますσ(^_^;)

明細はこんな感じです。


で!!
問題なのはブレーキパッドとタイヤ組み換え料金(ーー;)

ブレーキパッドに至っては残量が少なかったからということで勝手に純正パッドに(-_-メ)
部品変えるなら自分で用意できるものは用意するから電話してと言ったのになぁ・・・(>_<)
1万円も出せば中古でいいパッドが買えたのに。。。

まぁ残ってるとタカをくくって点検して無かった僕のミスですが・・・。

タイヤ組み換え料金のほうは、計4本(タイヤ2本組み換え、2本組むだけ)だったのですがこんな金額(1万2千円)に(;´Д`A ```
1セット、9Jに215をお願いしたのですが、それを組むことが出来ず外注に出して、その外注先も手こずりまくってこんな金額になったとか。。。
(ただの言い訳でこれが普通料金??)
いやはや高くつきました(/□≦、)

結局タイヤ代・ホイール代もろもろすべて含めて約15万円の出費に。。。
新入社員にこれはキツイっす。。。

今後数カ月は自重しなきゃですよー(><)
てか、この調子じゃ今後全く走れないかもです・・・orz
Posted at 2010/06/30 20:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

あはははは。。。

岐阜配属になりました・・・orz

こ、こんなはずでは・・・(^^;)
ま、仕事内容が客に直接意見を聞く設計だから楽しそうでいいんですけどねw

というわけで少なくとも今後3年間は岐阜県民です(ーー;)

Posted at 2010/05/25 23:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

そ、そんなバカな・・・滝汗

車検を通してくれそうな場所を探して早、一ヶ月。
なかなか行く時間がなかったのですが、それっぽい車を置いてある車屋さんに突撃訪問してきましたw

結果は・・・
岐阜は車検相当緩いwww

フルバケも適当なシートレールでもバックスキンさえあれば通るし、リアの社外アームも関係ないらしいですwww
大きなガタが無ければ大丈夫だそうな(^^;)
なんと適当なwww
広島だと構造変更いりますよ??

とりあえず、車高上げて、ウイング外せば車検通してあげるといわれましたw
せっかくブリッドのレール買ったのに・・・orz

ざっと車を見ていただいた限り、あの程度なら余裕だそうで・・・(^^;)
ちょー軽かったですwww

あまりに快諾されてしまって少し怖いので、今度は別の場所にも突撃訪問してみます・・・(;´Д`A ```
岐阜全体がそんなもんか知りたいしねw
Posted at 2010/05/23 09:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

ご無沙汰

やる気なくてぜーんぜん更新してませんでした(><)
特に車ネタ無いですし。

こっちに来てやった車関係のことといえば・・・カートとリアのブレーキパッド、ローター交換、エアフロ洗浄、カート乗りに行ったくらいでしょうか??

ジャンキーな広島時代と比べ、クルマを運転することすら無くなってきました(;´▽`A``

金銭的にも当分走れないでしょうし、そもそも13車検通すのもままならない(車的にw)状態です(+_+)
見た目が見た目なんで嫌がられますからねw
とにかく、車検通してくれそうな店を見つけないと。。。

あと配属時期と車検時期が被ってるのが非常にメンドクサイ!!
配属場所によっては車が必須なので、アシストさんにお願いすることも出来ないという罠(ーー;)
合同研修がもう一ヶ月長ければ全然大丈夫だったんですが。。。

こんなこともあって、最近他の車に浮気しそうな気配が・・・www
無駄にヤフオクとかgooとか見たりしてる自分がいますwww

さーて、どーなることやら~w
































ま、何とか車検通すつもりですけどねw
Posted at 2010/05/17 19:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation