• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

(>_<。)HelpMe!!

オイルクーラーいろいろやってみましたが、結局直らず・・・(ーー;)

サーモスタットも普通に動いてましたし、サンドイッチブロックのつまりもありません(~_~;)

とりあえず外した方がいいかも・・・(;´Д`A ```

症状としては、コアの入り口までのラインは熱くなってるのですが出口側は冷たいままなんです(>_<")

オイルクーラーのオイルラインは全て洗浄したのでオイルクーラーつまりは無いのですが、コア直前までしかオイルが行ってないようです。

もしかして、油圧がかなり下がってる??

てことはエンジン側のオイルポンプの故障??

僕のオイルクーラーはオイルフィルター移設型で、フィルターまではちゃんとオイルが循環しているようなので普通に走る分には問題ないと思うのですが・・・(+_+)

誰か助けてください(T_T)

あ!ちなみに警告灯は点いてません。

Posted at 2007/08/31 13:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

うぎゃーΣ(゜口゜;

今日ようやくオイルクーラーの分解掃除が出来ました。

コアやラインを掃除しましたが・・・。

結局改善せず・・・orz

やっぱりコアにオイルが行ってないようですヽ(`△´)/

少量は行ってるようですが、油温は上がりっぱなしです!

これはもうサーモスタットの固着以外考えられんでしょう!

サーモスタットを取り外してみようとはしたんですが、こっちはボルトが固着してるせいか、取れなかったんですよね。

とりあえず、明日サーモスタットをとってお湯につけて動作確認したいと思います。

結局、サーモスタットを取り替えるオチになるんでしょうけど・・・(/_<。)

あぁ・・・また余分な出費が・・・q(T▽Tq)
Posted at 2007/08/30 16:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月30日 イイね!

炎天下の中の作業は・・・

炎天下で作業はするもんじゃありませんな(;´Д`A ```

ショック・ばね交換で3時間もかかってやんの(>_<")

全く持って捗りませんでした(>.<)

肝心の作業内容はフロントショックがヌケヌケだったのでとりあえずノーマルショックに戻してKYBのショックについてたTEINのダウンサスを移植しました。

フィーリングの変化は、ボディーにまで直接きてた突き上げは無くなったんですがショックの減衰が低いせいか、ふわふわしてる気がします。

ちょいとショックがヌケ気味なせいもあると思いますが。

あと、ロールが増しました(ーー;)

本当は車高調入れたいのですが、資金難でして(~_~;)

乗り換え資金をためるためにもここは我慢です!

いつまで我慢できることやら・・・(+_+)
Posted at 2007/08/30 00:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月28日 イイね!

タカタへ

タカタに走りに行きたいよぉ~(>_<")

タマダもありかな??

タマダはうちの部主催の大会の試走以来走ってないし(+_+)

もう、走りたくて走りたくて仕方ないよぉ~(~_~;)

でも、タイヤが無いなぁ~(=_=)

一応、1、2部山程度のネオバはあるんですが午前中で終わりそうな気が・・・(;´▽`A``

この際R1Rを4本買っちゃいましょうか??

無理ですけどね(苦笑)

ネオバか01Rをヤフオクで探すしなーい!!

とりあえず今あるタイヤをリアに付けるようすれば2本買えば済むので・・・。

予算は送料込み5千円以内。

製造年は05年以降。

バリ山。

この条件ならすぐ買えるはず!!

でも、195/50R15って少ないから、いいのがあまり無いんですよね(ーー;)



というわけで僕がタイヤ準備できたら、誰か行きましょ~!!

Posted at 2007/08/28 10:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月11日 イイね!

ぎゃーヽ(`△´)/

エンジンオイルとオイルフィルターを変えたのですが、なぜか交換しただけで(;´Д`A ```

オイルクーラー死んじゃいました(|||_|||)ガビーン

町乗りで90℃over(>_<")

以前は80度付近で安定してたのに・・・(ーー;)

とりあえず考えられる原因は、サーモスタットが死んだorどっかがつまってるだと思うのですが。

とりあえず、いろいろオイルラインを触ってみました。

んで、コアの付け根(入り口)までは熱くなってるんですが、肝心のコアと、コア以降のラインがありえないくらい冷えてるという結果に((+_+))

その状態で某峠を登ってみた結果、オイル変える前は約100℃で今回は125℃になっておりましたΣ(T▽T;)

でもある程度流れがないとコア入り口までは熱くならないわけで・・・。

エンジンの熱が伝導しただけなら、出口側のラインもある程度熱くなるはず!

てことは、オイルクーラーのサーモは設定温度以下でも少し開いてるというのを聞いたことがあるので、ごく少量のオイルの流れがあってコアでめっちゃ冷やされて流れてる??

やっぱり原因はサーモ??

どうなんだろー??

コアのつまりなら安く済むのですが、サーモだとサンドイッチブロックごと交換になるので高くつくなぁ~(ToT)

コアってそもそも詰まるのか~??

中古で買ったとはいえ、きっちり洗浄したぞぉ~(>.<)

暇になったらきっちり検証してみるしかないなぁ(-o-)
Posted at 2007/08/11 02:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation