• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

オワタ・・・。

また不動車だー(T_T)

そうです。燃ポン終了のお知らせです(-_-;)

事の詳細ですが、ポニョ君と晩御飯を食べに行こうかと思いエンジンをかけたら突然エンジンストールしました。

数分前までは問題なく動いていたのですが・・・(ーー;)

で、しばらくクランキングを繰り返すもエンジンかからず・・・。

ポニョ君と二人でいろいろと原因を探しました。

で燃料計が推定-30L付近を指していることに気付き。

燃料はそこそこ入っているのにこれはおかしい!!

と混乱しつつも、燃ポンの音がしてないのに気付き・・・。

晩飯をはさんだ後、黒幕さんに協力してもらって燃ポンヒューズ→燃ポン配線などと原因をテスターなどで探していった結果どこも断線してなく、やはり燃ポン本体故障ということに。

燃料計が-30Lを指している原因はまだ不明なのですけどね。

まぁ走行中にならなくてまだマシでした。

幸い場所も箱前ですし。

またしばらくチャリンコ生活で頑張るか。

それにしても。

13納車時にスペアで付いてきたR32(GT-R)燃ポン売るんじゃなかった・・・orz

それと原因追求に協力していただいたアシストヒロシマの社長、黒幕さん、ポニョ君ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2008/12/01 00:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

煙会@2回目

行ってきました、アシストヒロシマさんの煙会!!

ドリフト練習はこれで4回目かな??

やはり、うまい方々とドリフトに行くのは面白いです(^^♪

アシストの皆様のご指導のおかげで、だいぶ飛距離が出せるようになってきました!

本当に楽しかったです♪

アシストの皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

まぁ動画はこんな感じです。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="488" height="485" id="decowaku-big-13ddab80-951b-4296-9862-36ad1e5924a3" ><embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku_big.swf?vendor_id=c959cb7e-6549-102a-b11a-00163583b58a&video_id=13ddab80-951b-4296-9862-36ad1e5924a3&l=32&checkStatus=2&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="488" height="485" name="decowaku-big-13ddab80-951b-4296-9862-36ad1e5924a3" allowScriptAccess="never" allowFullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object>

車載動画はこんな感じです。皆さん酔わないでねwww

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="488" height="485" id="decowaku-big-6d05af71-b573-44ce-89bc-b96e69530571" ><embed src="http://media.video.ask.jp/vcaster/player/decowaku_big.swf?vendor_id=c959cb7e-6549-102a-b11a-00163583b58a&video_id=6d05af71-b573-44ce-89bc-b96e69530571&l=48&checkStatus=2&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="488" height="485" name="decowaku-big-6d05af71-b573-44ce-89bc-b96e69530571" allowScriptAccess="never" allowFullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object>

で、車載動画を見て気付いたのは、案外思ったと通りのハンドル回しをしていたなぁということです。

ドリフトだといろんなハンドル回しの方がいるのでイマイチ正解がわからないんですよね(-_-;)

僕の場合はどうなんでしょうか?


今後の課題としては、サイド・クラッチ蹴りにより飛距離・角度調整が出来るようになることですね!

フロントを流すような感覚も忘れないようにしなければ。(アンダーじゃないよwww)

あと、非常にためになることを指摘していただけたのですが、僕はミスを消すのが下手みたいです。

要はハマれば、そこそこの走りが出来るが、少しでもミスをすると上手く修正することが出来ないということです。

これのアドバイスは目からうろこでした!!

自分の走りに全く自信が持てないのはこれだ!!って感じです。

今後は完璧に走るっ!という考えだけでなくミスをどれだけ最小限のロスに収めることが出来るか?ということもこれからは頭に入れて走りたいと思います。

やっぱり日々精進あるのみですね!!

いやー楽しかった!!

次回はイチサン君も行こうね~(^^)/
Posted at 2008/11/16 12:16:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

けむりもくもく煙会

明日はアシストヒロシマさんの煙会に行ってきます♪

数ヶ月ぶりドリフトなのでちゃんとドリフト出来るかどうかわかりませんが、車を壊さない程度に楽しんできます(^^♪

ちなみに某青カプチ乗りも一緒に来ることになりました^^

カプチ運転させてもらおーっと!!

それとイチサン君にデジカメも借りたのでネ申動画(いろんな意味で)が撮れるかもしれませんwww

乞うご期待w

ついでに車載用ステーもヘッドレストごと借りたので、僕の下手な所もたくさん撮れそうですw

まぁ車載カメラは相当勉強になるようなので、しっかり自分のダメなとこ見つけてきま~す(-_-;)
Posted at 2008/11/14 22:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

行きたいよー(T_T)

皆さん某所でタイム更新しまくってるので本当は僕も行きたいのですが・・・。

それはもうすっげぇー行きたいのですが・・・。

車載動画とか見てめちゃくちゃウズウズしてるのですが・・・。

いかんせんお金(ガソリン代)が無い!!

ええ、先月使いすぎました・・・。

ガソリン代は全てクレジットカードなので来月の請求金額が大変なことになっちょります(-_-;)

来年頭には任意保険も切れますし。

保険料高いんですよ13は(ToT)

というわけで、しばらく自重せざるをえない・・・。

買うのは最低限のものだけにしてがまんがまんです(-o-)
Posted at 2008/11/13 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

13=バーストさん?

危うくバーストさんになりかけましたw

というのも、えらいハンドル重たいし、ハンドルが左にとられるなー。

アライメント狂ったかな??

とか思ってたんですが、単なる空気圧不足w

フロントタイヤ2本とも50kPa以下でしたwww

早く気付けよ俺(T_T)

組んだときには漏れてなかったのですがねぇ・・・。

とりあえずF:280kPa R:300kPaにしておきましたw

多分パンクじゃなくて、徐々にどっかから漏れてるはず。

怪しいのはバルブかな??

まぁ明日確認してみよう。


そいや、最近LEDにハマっております。

見た目に反して細かい作業が得意なたくが格安でLEDバルブを作ってくれるので、あれもこれも交換してます。

とりあえずルームランプとポジション球を白LEDにしてもらいました。

13のルームランプ(マップランプ?)は豆電球なので直接LEDに。

これまた明るい!!

地図を見るのに重宝しそうです。

まぁナビあるんで地図なんて見ませんがw

残りはトランクとフットランプかな?


さて、来週土曜は走りに行くのでそれまでに準備しないと。

以下メモ書き程度に

①タイヤ組み付け
ワンリ初投入です♪
喰わない・減らない・剥離しない。
期待大ですねw

②アライメント
やっぱり右にハンドルを取られる。
とりあえず自分で取り直してみます。
プロに頼むのはアーム類を入れてからにしようかと。
今金欠なのもありますがw

③パワトラ交換
パーシャルで吹けなくなる。
購入済みなので届いたら速攻交換。


それと今後買うもの・直すもの。

①スタッドレス
誰か譲ってください(T_T)
このままでは正月に実家に帰れません(ーー;)

②ピロテン
ブッシュがー!!

③ステアリングカラー
クラック入ってるorz

④マジックキャンバー
案外高いです。ただのボルトなのに( ̄o ̄;)ボソッ

⑤ノムの箱舟or自作補強
ご存知の方も多いと思いますが13系は助手席側のフレームが途中で途切れてます。
フレームにU字のアングル(?)つけてもいいけど、溶接しないと効果なさそう。
リベット+ボルト止めなら大丈夫かな??
これについてはAssistさんに聞いてみよう。

⑥運転席側フレームリベット止め
実は運転席側もフレームが被さってるだけでつながってないらしいのです(ーー;)
これは効くらしい。プロから聞いた話だから多分間違いないかと。

⑦マフラーガスケット
現在エクステ以降、全部耐熱液ガスwww
絶対排気漏れしてるw

⑧タイヤハウスクラック修理
エンジンルーム内から外が見えるくらい進行してます(; ̄ー ̄A
Assistさんで3万円で修理してもらえるそうですが、いかんせんお金が。
そもそも就職してから乗り続けることが出来るかわからないので、しばらく放置w

⑨リアのアーム類
タカタ用のアライメントにしてもらうには必要らしい。

⑩ギア比変更

⑪デフのイニシャル調整

とまあ、作業予定をだらだらと書いてみました。

こんな日記でも全部読んでくれた方、ありがとー(^^)ノシ







あ、⑩と⑪は1/10の方だったwww

Posted at 2008/11/09 02:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation