• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

巨大物体。

巨大物体。オクでぽちっとされたものが届きました。

よ、予想以上にでかいです(T_T)

確実に僕の生活空間が侵食されていますw

はっきり言って・・・

邪魔!すげー邪魔!!www

こんなものいつまでも部屋おいて置けないから、早くどうにかしなければねぇーw

さーこの中身はなんでしょー?
ヒントは外装部品。
無くてもたぶん警察には捕まりませんが、いざというときに困ります。
あと、伸縮性がありますw

これだけでわかった方は天才ですwww
Posted at 2009/07/14 10:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

感動!!

感動!!マリーナホップに787Bを見に行ってきました(^^♪
もちろん787BだけではなくユーノスコスモやRX-500も実際に走ってました。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVWY3ckfKAe3UKalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


あの4ローターの甲高い排気音は当分忘れられそうにありません^^;
特にロータリーに強い思い入れがあるわけではないですが、鳥肌立ちまくりで涙出そうになりましたよ♪

今年度いっぱいしか広島にいないので、最後のチャンスにいい物が見れました(^_^)v
いやーロータリー中毒になっちゃいそうですw
Posted at 2009/07/11 19:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

9時間にわたる激闘

昨日はまさかまさかの9時間整備でしたw
夕方6時過ぎに始めて終わったのが朝3時www

やった整備は
エンジンオイル交換
ラジエーターホース交換
フロントロールセンターアジャスター取り付け

エンジンオイルとホース交換は1時間もあればおわりましたよ。。。

問題はロールセンターアジャスター。

圧入作業に若干手間取りましたが2回目ということもあり1回目ほど苦労はしませんでした^^;

が、問題は車体への取り付け。
まさかロアアームの先端とローターが干渉するとは!!
こんな感じ↓


アジャスター自体は13用として買ったのですが、32用のブレーキと14のロアアームに交換していたためおもいっきり干渉してしまったようです・・・orz
しゃーないのでアームどついたり、ちょっと削ってみたりしましたが一向に改善せず。
半ばあきらめていたとき、名案を思いつきました^^

その方法とはハブとローターの間にスペーサーかませるというもの。
もちろんキャリパーもそのぶんオフセットさせる必要がありますが。

でも、さすがにブレーキ周りで怖かったためアシストさんに電話してご意見を伺ってみることに。
すると案外問題ないことが判明。
でも出来るだけ薄い方がいいという事でとりあえず3mmを試しました。
ちなみにこのとき8時過ぎです。

すると、見事に干渉しないじゃないですか!!
ktkrとか思いつつ、さくさく反対側も作業完了。
ついでにエンジンオイル、ホースも交換して意気揚々とピットを出ようとしたその瞬間!!

ガリガリガリガリ・・・・・orz

めっちゃ干渉してるやん!!
リフトに上げてる状態では結構クリアランスがあったので、大丈夫かと思ってたんですが・・・。
というわけで、もう一度リフトup。
つぎは5mmを試すことに。
あとブレーキも若干引きずってるようだったので、ピストンもがっつりもどしてみることに。

ハブとローターの間に5mmスペーサーを挟み込むまではよかったのですが、その分キャリパーも5mmオフセットさせないとまずいですよね?
いいワッシャーが見当たらなかったこともあり、3mmでとりあえず干渉チェック。
うん。大丈夫そうだ。

ちょっと動かしてみても問題ありませんでした。
100メートルほど走ると、またもや!

ガリガリガリガリ・・・・・orz

しかも走れば走るほど、どんどん音が大きくなっていき、ピットに入れる頃にはかなりの音でしたw

今度はローターの外側とキャリパー内側が干渉してました(ToT)
おかげさまでローターが大変なことに。。。
興味ある人はうちの13をみてくださいw
とりあえずは使ってますが、要交換です(>_<)

もう一回リフトで上げて、ワッシャーを探すのに時間がかかったのは言うまでもありません・・・。

そんなこんなでいろいろやってると朝の3時でしたw
僕の整備スピードが速くないのもありますが、時間かかりすぎですw
体力が無くなるにつれてどんどんスピード落ちてきますしね(>o<")

これだけ苦労して取り付けたロールセンターアジャスターの効果はといいますと・・・。
バンザイ状態だったロアアームがほぼ平行になってます(゜∇^d)
あと、突き上げ感が激減しました^^

思ったよりも体感できたので費用対効果は高いのではないでしょうか?
実際に攻めてみてどう変わるかが楽しみです(^^♪

~今後の整備メモ~
ブレーキエア抜き
フロントキャリパーOH
前後ローター交換
リアのロールセンターアジャスター
Posted at 2009/07/09 14:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

OH

リアキャリパーOHしました。

案外OH簡単ですね^^
イチハチマルから譲ってもらったキャリパーもOHしなくていいくらいでしたし、ピストンもキレイなものでした^^
OHキットが無駄になるのでOHしましたけどね。

問題は取り付けた後。
ブレーキふかふかです。。。
箱の怪しいワンマンブリーダー使ったので若干エアかんだ?
とりあえずピストンから漏れは無いのでOH成功でしょうw
ちょっと走ってからまたエア抜きすることにします。

残りは
オイル交換
ラジエーターホース交換
ロアアームボールジョイント交換
ブレーキエア抜き

まーぼちぼちやっていこうかと思います^^
Posted at 2009/07/06 00:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月01日 イイね!

ほとんど揃った♪

ちょっと前のブログで要メンテ箇所を上げてましたが、ほとんど部品揃いました^^

1.エンジンオイル
部からエンデュランスを850円/Lで購入。

2.フロントロアアームのブーツ交換
やっぱりブーツだけ買うことはできずアームASSYで値段が片側2万とか言われたので、代替案としてロールセンターアジャスター購入。
たまたま新品が安く出てたので衝動買いしてしまいましたw

4.リアキャリパーOH
イチハチマルが持ってたR32中古キャリパーと今付いてるものを交換。
その中古キャリパーをOHして取り付けることにしました。
OH失敗して不動車なるのは避けたいのでやっぱり予備が必要です(~_~;)

5.ラジエーターホース交換
純正より社外のシリコンホースの方がちょっとだけ安かったので社外購入。
13のホースは細かい無数の穴が開いて漏れ始めるらしいのでとっとと交換しなければ(ーー;)

後はデフオイルだけ。
でもお金なくなったので来月にまわすつもりです(^^;

物は揃ったので暇を見つけて徐々に取り付けたいです♪
問題は僕のやる気があるかどうかですが・・・w
なんとか煙会までには間に合わせたいところですね~!
Posted at 2009/07/01 16:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 678 910 11
1213 141516 1718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation