• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

またもや。

タカタ走ってきました。

ベストタイムは66.6(二名乗)
タイヤは前回同様で溝なし☆とそこそこ01R

つい先日行ったばかりなので朝一からタイムを出そうと意気込んでみましたが、まったく乗れず・・・orz
2コーナーでスピンを喫するなど散々でしたw

それでも何とか11時ごろ(遅すぎw)には乗れるようになってきて、少しはまともなタイムになりましたが。


とりあえず課題メモ。
1コーナーでもっとインにつく。
リアを滑らしながらインにつく難しいです。。。

3コーナー
パイロン目指してブレーキしてたつもりが、進入で少し左に振ってから入る癖がある。
言われるまで気づきませんでしたw

5コーナーがどうも苦手。
フロントのグリップに頼りまくってる感が否めません。
ブレーキだけで弱オーバーに持ってければ楽なんですけどねぇ。

8コーナー
コの字の頂点での姿勢作りを大切に。
弱オーバーで持っていって、立ち上がりを直線的に取れるようにする。

あとは精度をあげることかな~。

ま、ぜーんぶ黒幕さんにいただいたアドバイスですけどねw
忘れないうちにメモメモです。
Posted at 2009/08/26 15:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

タカタ反省→スピードウェイ広島

~タカタメモ~

※注 理論派じゃないのですごくあいまいで感覚的な表現ですwww
    あくまでメモだから本人がわかればいいっていうのもありますがw


1コーナー
信号こえてからブレーキでも十分間に合う。
あのくらいのスピード域なら振っても対処できる事が判明。

2コーナー
1コーナーに気を取られすぎてアプローチが下手。
F荷重が抜けること多々あり。もうちょっと鼻を入れれれば早くアクセルが開けれそう。

3コーナー
入り口のパイロン向かってブレーキしたほうがよい??
ブレーキ頑張りすぎるとリアが吹っ飛びすぎるので要注意
立ち上がりのアクセル操作を丁寧に。
ドリフトしちゃダメよw

4コーナー
進入でケツが飛ばせるようになったのでとりあえずOK。
ここがブレーキを一番ロックさせやすいので気をつけよう。

5コーナー
6コーナーのためにひたすら我慢。
もうちょっとケツを飛ばせれば6コーナーが楽。
ガソリンが警告灯付くくらい減れば簡単に出来るけどw

6コーナー
ひたすらアクセルワークを丁寧に。
オーバー出しすぎるとロス大。
あとはパイロンを踏むくらいインを攻めると楽。

7コーナー
アクセルオフだけでいけるかも??
チョンブレのつもりがロックさせてしまうことが多いので要注意。
コーナー手前から向きを替えると×なるべく奥で。

コの字
クリップに向かってゆっくりと少しだけケツを飛ばせれば速そう。
オーバー出し過ぎない程度に早めにハンドルを切ってしっかりクリップに付く。

シケイン
いっつも悩んでる。。。
直線的に行くラインねぇ~。。。
一回すごく速く通過できたけど、再現できず。
よくわからんかったw

最終
アクセル&カウンターを的確に。

大体こんなもんです。
全体的にいかに脱出で早くアクセルを踏めるか(縦にトラクションをかける)がこの車でタイムを出す鍵のような気がしました。
他になんかありますかね??



さて、次は新しいサーキットの話題です。

しれっとオープンしてたみたいですね。話題(?)のスピードウェイ広島。
HPがあればちっとは情報がわかるのですが、ググっても出てきません^^;

広告にはジムカーナ・タイムアタックも出来るよーって書いてましたが、写真とか見てみると完全にドリフト専用サーキットみたいです。

ちなみにこんな感じ。

【ニコニコ動画】スピードウェイ広島
ニコ動の貼り付け方がわかりません・・・orz

冬はスノボが出来そうですwww
正直エスケープゾーンも無いみたいですし、下手に行くと車壊しそうですねぇ。。。
備北の方が断然いいような気がします。
そこそこ広いとは思いますが、壁に囲まれてるのはちょっと(^^;
まさに1/1ラジコンコースとはこのことでしょうか?

ま、なんだかんだ言いながら走りに行きますけどねwww
走行料金も備北程度みたいですし。


動画の白いスカイラインが知り合いの車に見えてビックリしたのは秘密ですw
Posted at 2009/08/05 23:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

結果~。

結果は66秒3でした。
ばたばたしまくってますが、さらしてみますw
皆様ツッコミよろしくお願いしますwww




235 溝無し☆と245 3部の01R、高い気温、僕の腕を考えればとりあえずタイムはこんなもんでしょう。
でもラストラップにベストタイムが出ているということから、まだまだ伸びしろはありますね~♪
もっともっと練習しなければ!!
夏休み中にもっかい行こうかなw

ラジエータースプレーの効果もばっちりで、クーリングで一周走る間に水温が10度以上下がってくれましたし、フロントブレーキのOH効果がすばらしかったです。
以前とは比較にならないほどブレーキが扱いやすくなりました~!
こんなことならどちらも早くやればよかった・・・orz

あとはLearのアドバイスとyuuの横に乗ったことでずいぶんブレーキで突っ込めるようになったと思います。
二人ともありがとー!

もちろん課題は多々ありますが、今日は眠いのでまた後日書くことにします ノシ








Posted at 2009/08/03 23:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

ね、ねむい。

ね、ねむい。こんな時間から行動開始するなんて久しぶりですw

というわけで午前中だけタカタいってきます♪

それにしても来ないなぁ~(^_^;)
Posted at 2009/08/03 07:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation