• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T0SHIのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

走るなってことですか?そーですか・・・(-_-メ)

来週の月曜日には発表も終わり完全フリー(予定)になるわけですが・・・。

そんなわけで終わったら速攻寒いうちにタカタに行きたいわけですが・・・。
来週の天気・・・・


・・・orz

このままではモチベーションが・・・(;´Д`A ```

まぁタイム出すことに気負いすぎるとどっかで刺さるので、気負いすぎるなと言うことですかねぇ~。


ついでにアームのインプレ
雨なのでちょっと踏んでみました。

意外と限界が上がってないような気がします。
ホイルスピンさせてる時のジャダーは無くなりましたが、かといってトラクションが劇的に上がってるわけでもないご様子(-_-;)

こりゃ案外タカタでのタイムアップは難しいかもしれませんねぇ・・・。

Posted at 2010/02/26 14:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

やっぱり

明日パスで(__;)
どうやら修論発表終わるまでは行けないみたいです(-_-;)
Posted at 2010/02/22 23:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月19日 イイね!

ついに組んだー!!

ついに念願の3種の神器(トーロッド トラクションロッド アッパーアーム)を組みましたw

各部固着がひどくて5時間もかかってしまいましたが、どうにか取り付け完了です汗
そのせいでバイトに遅刻したのは内緒w

あと自分でアライメントも取ってみました。
もちろんかなり前に購入したヤフオクのアライメント目安ゲージで、ですが。

ちなみにこんな数値は感じです。

トラクションロッド:純正(大体)+3mm
トー:(たぶん)3mm(イン)
キャンバー:1.5°(のつもり)

結局キャンバーは当初の予定とは異なってます。
というのも、純正アームの状態で2.5°ついていて、そのままじゃ面白くないと思ったのでいっそのこと立ててみましたw

さらにアーム変える前に測定したらトーインだと思ってたリアはトーアウトだったというwww
そりゃ雨の日交差点で白線に乗った瞬間にケツ出るわけだわw

以前イケヤのA1ゲージ(だっけ?)でトー0付近にしたはずなんですが・・・走行を繰り返してる中でズレましたかね??

で、ちょっとだけインプレ。
ちょっと街乗りした感じだと、予想外に乗り心地が良くなったのと、なんとなくリア巻きこんでくる感じになりました。
まだしっかりトーが取れてないようなので要再調整ですが・・・汗

さーて、走りたくてうずうずしてきました♪
が、修論発表があるのでまだ自由にはなれません・・・orz
とか言いつつ、火曜日にタカタ参戦するかも??


~メモ~
トラクションロッドピロ(ロッドエンド)
朝日精工  FBM14
NMB     HRT14E

アッパー・トーコンピロ(ピロのみ)
NMB   MBWT12 内径12mm 外径26mm
Posted at 2010/02/19 20:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月12日 イイね!

しまった!!

今日よーやくトラクションロッドが届きました。

ウキウキしながら開封してみるとそこにはトーコントロールロアームが!!

頭の中が???だらけでしたが、パソコン立ち上げて出品ページをよーく見てみると・・・。
タイトルにはしっかりとトラクションロッドの文字が。
しかし、写真をよーくみてみるトーコントロールアームでした(爆)

速攻で商品名記載に不備があるということで返品交渉のメールを送りましたが・・・(汗)
こういう場合って返品受け付けてもらえるんですかね~??
そりゃー僕がしっかり写真見なかったのが悪いですが、トラクションロッドとトーコントロールアームは結構形が似てるもんでして・・・。
まぁよく見れば太さが違うし、写真で十分判別可能なものですけど。。。



あぁ・・・またトラクションロッド探さなきゃ・・・orz

Posted at 2010/02/12 20:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

ゲットだぜ!!(古)

3種の神器GET!!
もちろん中古ですが(^^;)

結局メーカーはクスコにしました。
KTSは折れた人がいたのと、やっぱりピロの寿命に難有りみたいなので。

さて、これでアライメント地獄に陥るわけですねwww
とりあえず自分で取ってみますが・・・ダメだったらプロに取ってもらう事にします(;´▽`A``
ついでにフロントもきっちり取り直してみたいと思ってます。
目標値は

  キャンバー    トー
F:   3.5°    0mm (たぶん今もこの数値・・・・・のハズw)
R: 1.5~2.0°   2mm (イン) 
トラクションロッド純正+5mm以下

くらいかなぁーと。
それとも数値を現状と全く同じにしてピロアームの効果を試すのもありですかね??
ま、いろいろお話を聞いて、調整して実走を繰り返したいと思います(;´Д`A ```
Posted at 2010/02/11 14:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エリーゼ フルエキゾースト(エキマニ、触媒、マフラー) http://minkara.carview.co.jp/userid/228928/car/2245293/8138680/parts.aspx
何シテル?   12/13 22:56
T0SHI と申します。 オープンカーなど屋根の開く車大好きです♪ ずっと夢だった、EliseSCを購入しました! Eliseと長く付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78910 11 1213
1415161718 1920
21 22232425 2627
28      

リンク・クリップ

EK9 リアキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 19:49:44
レイトショー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 00:28:48
トランプマン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 21:55:21

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
高校生の頃から憧れること十数年、ついにオーナーになることが出来ました。 しかもレアなスー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車です。 さすがにエリーゼ毎日乗れないので買いました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初めてのMy carです。 やっぱり1台目はめっちゃ愛着わきますね。 サーキットベ ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
H24 5/12 納車 56000km 仕様 外装フルノーマル (ワインレッドに全塗済 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation