• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月08日

カーナビの配線の色って、決まっているんですね^^

今回サブウーハーを付けて、解ったこと^^

カーナビの配線の色って、決まっているんですね!!!

JEITA(社)電子情報技術産業協会さんで、
規格でカーオーディオだけ
コードの色が決まっているようです。

これは大変解りやすかったです。
メーカー違っても接続がわかりやすいです。



図の解説

アクセサリー/赤..............................実際に検電器でキーを入り切りして確認して下さい。
                    リモートなどACCに繋がなくても配線これに繋いでもOK。


バッテリー/黄...................................小容量の機械なら分岐して電源とれますが、、、、。(笑)
イルミネーション/橙.......................これはまだ試していない(汗)
アンテナ電源/青..............................これも(汗2)
アース/黒(GRN)..........................接続機械は別に取って下さい。塗装部のネジは削って^^

Fスピーカー(+)左/白..........以下フロントLR+-4本から今回サブウーハーのスピーカー配線取り。
Fスピーカー(-)左/白/黒
Fスピーカー(+)右/灰
Fスピーカー(-)右/灰/黒

Rスピーカー(+)左/緑
Rスピーカー(-)左/緑/黒
Rスピーカー(+)右/紫
Rスピーカー(-)右/紫/黒

以上 ニコ隊長が調べてくれました。
ありがとう ニコ隊長^^          なんでやねん(^^”)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/08 08:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラに◯◯をわけてくれ!
のび~さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

雨の新世界
バーバンさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2017年6月8日 11:35
さすが、ニコ隊長!
コメントへの返答
2017年6月8日 11:59
でしょー(^_^;)

質問があります。
Sn0wさんの、ボッシュのインパクトドライバー
インパクトドライバーが、欲しくなり、
オクで調べています。
動作品で、電池、充電器付きでメーカーは、
マキタ、日立、ボッシュ、パナ、リョービ
などこだわりません。
14.4V、18Vなどありますが、
車のナット、ボルトなどの取外し、取付がメインです。
たまにホイールボルトの取外し、取付け、
しあげはトルクレンチで、
などです。
もう一つ(^_^;)日曜大工のタッピングネジなど

アドバイスあればお願いします。(^_^;)(^_^;)^_^

プロフィール

「2万キロ位からエンジン掛かりにくくなってきた http://cvw.jp/b/2289444/48190292/
何シテル?   01/05 20:01
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025.3.20ツーリング&パークゴルフ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:05:28
天井を外してみた❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:12:10
クーラントの部分交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 15:34:06

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation