• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

11/6~7 呉~竹原~尾道~福山~吉備~倉敷~岡山

11/6(月) 宮島SA上り旅籠屋を出発します。



呉に到着



















ヤマトミュージアム9:00開館に一番で入場

次に11:00~11:40艦船巡りに行きました。


ヤマトのドッグが未だ保存されてました。
ただし中は埋め立てして側だけです。








最新の潜水艦のかじは十字を斜めX型になっている。十型は少し古い。








ヘリコプターと垂直離陸、着陸できる。
オスプレー、F-35 などの空母

😱😱😂🤣
乗っている方みんな薄い人ばかりで、写真に
映り込みだいぶ画像をカットしました😱😱


昼飯に海軍カレーレストランへ


僕は海老カレー


相方は牡蠣🦪フライカレー
カレーな味は舞鶴海軍カレーの方が
個人的には美味しかった。
普通でした。大阪はカレー激戦区で
カレーには舌👅うるさい。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️😱😄


食後に旧潜水艦本物の船内へ



途中でバルカン砲



食堂


艦長室 でも狭い

 
呉を後に竹原市に向かいました。

平日で寂しい位😔


あと尾道市、福山市は
2号線で通っただけです。😱😱😱😱😱😄
総社IC降りて1km位で旅籠屋岡山店
11/6はココでお世話になりました。


11/7(火)朝から吉備津神社⛩️に行きました。












360mぐらいある各社屋に繋がる
回廊が有名
あと桃太郎伝説の鬼の首を湯沸かし殿の
湯釜の下に埋めて泣き声を封じた事も
伝説になっている






次に倉敷美観地区 相方の一番好きな街を
ニコ隊長と散策しました。


はじめに大橋屋邸を見学















昼飯はイタリアン🍕の店
奥まったところにある店







以上で美観地区で
お土産買うのに夢中になった。


帰りの竜野西SAドッグランで
かわいい子写真とりました。


今回一番頑張った津君号でした。後旧もとさん号からのクルコンが役に立ち
膝に負担軽減されました。後もとさん号からのカオスバッテリーパルス充電してから行きました。安心でした。
かえりも箕面トンネルから新御堂筋~梅田~本町
御堂筋イルミネーション観てビル観て
 
やはり大阪は大きいなと広島びっくりから
感じました。
㊗️🇯🇵😄🙆‍♂️🙆‍♀️👍😄













Posted at 2023/11/10 10:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気をつけよう!!! http://cvw.jp/b/2289444/48685005/
何シテル?   09/29 15:24
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19 202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

[アウディ A1 スポーツバック]VIMEN D3S LED ヘッドライト 6500k 爆光 車検対応 ホワイト 35W 12000lm 輸入車 ワーニング キャンセラー 内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:16:04
2025.3.20ツーリング&パークゴルフ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:05:28
天井を外してみた❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:12:10

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation