• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

伊豆 箱根 旅行

伊豆 箱根 旅行タイトルの画像は大涌谷
三国峠は下の画像


十国峠


熱海商店街



温泉饅頭🥟と天ぷら🍤エビマヨ
めちゃ美味しい。
持ち帰りでクリームあんパン^_^







商店街でランチ


伊東サボテン動物ふれあい公園
カピパラ癒される








伊豆ワンワンパラダイスホテル&コテージ泊




二日目アニマルキングダムへ
ここは猛獣がいるバナナワニ園は
以前子供小さい頃行きました。


これで伊豆の動物園モーラ^_^
ニコ キリンさんに気に入られてました。


アニマルキングダム後
下田の少し北の河津川沿いを
北進、河津🌸桜が川沿いに、
春なら綺麗を連想してました。
天城峠向かい北進

河津七滝ループ橋
45mを二重ループでかけあがる。

高所恐怖症やからめちゃ怖かった
サードギアでトロトロ運転😓



修善寺にて蕎麦ランチ食べました。
ワサビの産地で本物のワサビスリスリして
つゆの中に入れます。





2泊目箱根ドックパレスリゾートで泊
テラスからの絶景大涌谷の裏のホテル群





強羅ロープ駅




富士山も頭だけみえます。
ホテルの大浴場もこんな感じで
本物の富士山が見れます。

よく銭湯の壁の絵が富士山多いが、
こちらは本物の富士山👍😄♨️♨️♨️🎇


朝飯 伊豆はアジの開き定食多い

チェックアウト後大涌谷に車🚗で
向かいました。まだ駐車場満車でなく10分
ぐらい駐車場入るのにトロトロ運転で入りました。

大涌谷で温泉卵 黒いの食べた
長生きするんやて😅
ニコとワケワケしながら
食べました。

大涌谷の帰り駐車場に入る車の例が
3kmぐらいになってました。
駐車場から出る車分入れるので
ほぼ止まったままの停滞。
箱根停滞凄いと聞いていたが、
ホンマに凄い、平日なのにと、
コンビニ入っても外人だらけ
凄すぎる。

葵ベーカリーテラス席 https://cafe-aoi.jp/
でランチ
箱根は人気所は大渋滞なので
ここは安心。





箱根神社で一休み https://www.google.com/search?q=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE&rlz=1C1PRFI_enJP801JP801&sourceid=chrome&ie=UTF-8




15:00箱根湯元町を後に帰路
新東名沼津ICから伊勢湾岸、四日市JCT
から新名神草津SA、停滞やった京治バイパス
京阪奈道路、近畿道八尾出口 21:00帰宅

帰りも伊勢湾岸道の3本の橋
高くめちゃ怖かった。
本日は土曜日一日中寝てました。
歳取ると夜の運転高速は怖くなってきた。
昼間の移動で早い目のチェックインで
次の日も昼間行動して15時半ぐらいの
早めチェックインして一番風呂ゆっくり入って
ぐらいが丁度良い。
つまり一日目は移動に使う。^^



Posted at 2025/11/15 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パソコンディスクキーボードコーヒーカップ倒して水没予防 http://cvw.jp/b/2289444/48775341/
何シテル?   11/20 08:36
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ A1 スポーツバック]VIMEN D3S LED ヘッドライト 6500k 爆光 車検対応 ホワイト 35W 12000lm 輸入車 ワーニング キャンセラー 内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:16:04
2025.3.20ツーリング&パークゴルフ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:05:28
天井を外してみた❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:12:10

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation