• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津 君のブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

いゃ~~~自賠責下がってた👍🇯🇵🙆‍♂️💮

2020/4月から、自賠責保険料
平均16.4%引き下げられていた。
🎌🎌🎌🎌🎌🎌💯💯💯💯💯💮💮💮💮🇯🇵😆😄🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️


保険期間24カ月の保険料(離島および沖縄県を除く)

車種 現行 改定後 改定額 改定率
自家用乗用自動車 25,830円 21,550円 △ 4,280円 △ 16.6%

軽自動車
(検査対象車) 25,070円 21,140円 △ 4,680円 △ 15.9%

小型二輪自動車 11,520円 9,680円 △ 1,840円 △ 16.0%

原動機付自転車 9,950円 8,950円 △ 1,000円 △ 10.1%

そうです^ - ^
25830円が21550円に4280円も安くなっています。😄

前回車検受費用 / 今回車検受費用
重量税  ¥24600 / ¥24600
自賠責  ¥25830 / ¥21550
書類検査 ¥1800 / ¥1830

小計   ¥52230 / ¥47380

テストセンター
¥3800 / ¥1800

合計 ¥56030 / ¥49180

テストセンターは、前回ユーザー車検受
初めてやったので、車検受け前に、
車検テストと同じテスト全てやった値段
外車になるので¥800高い。

今回は、本ちゃんテスト前はテストセンターで受けず、

光軸テスト落ちたので、
テストの後光軸調整のみの費用です。

書類検査の¥30円の違いは、
図説の24ヶ月点検表が付くか、付かないか?の違いです。

まあユーザー車検したら5万円ぐらいで
(A3 1.4TFSI の大きさ、重さ、排気量により異なる)
車検受けられる。^ - ^

でも(車検必須メンテ クーラント液、
ブレーキフルード液交換)
初め、エンジンオイル、オイルエレメント、エアークリーナー、エアコンフィルター、ウォッシャー液、タイヤ1個など
津君号 今のメンテ必要なところはやりました。 
なんやかんやして3~4福沢さん要ってます。
合計8~9万円かな^ - ^
それぐらいなら、何も交換しなくて7~8万円の民間車検代行業者もあるが?
どうかな?😱😅😂🤣😄

一般車検工場なら、半日この持込費用が
発生して約1万円位が、車検代行費用代
かな^ - ^

8:30で ツナギ着たプロの整備士さんばかり、車検受けに書類、重量税、など
並ばれておられる。

ユーザー車検受けに来ている人は、
20~30%ぐらいかなぁ。^ - ^

でも若い綺麗なお姉たま も目にとまって多かったです。

会場内は、ヘルメット⛑かぶらなくても
運転できるので、バイク車検受けに来ている ツナギ着たバイク整備士さん
ノーヘルで気持ち良さそうに、会場内
移動しています。
外車のユーザーの方、旧車の方、も多いね(多い言うてもしれてるけど)😅

まあ常に自車の 消耗品パーツまめに
交換してたら、他の悪い所も発見できますし、メンテの重要性体感出来て、
泣きそうになります。🙇‍♂️🙆‍♂️😱😄👍👌😆😅🤣









Posted at 2020/09/17 13:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

光軸テスト 不合格^ - ^



赤丸に左右ヘッドライトの光の
中心があります。
よって、アッパーも同じで
不合格となりました。
A4の(用紙サイズ)^ - ^ Audi A4ではありません^ - ^
不合格箇所が印刷された
通知書2枚くれて、不合格^ - ^😱😱😱😱😱😱😱😱🤣😱🤣🤣😱😱🤣😱😱😱

なんでか?

Sn0wさん見事に見破りました。

Sn0wさん曰く、勝手に光軸調整変わったらやばいらしい。
 
車高落としませんでした?

コレや^ - ^
S-LINEのバネからアイバッハちゃんに
変えている。
純正から、1.5cm下がったS-LINEバネ
アイバッハに変えてもう1.5cmプラスで
下がっている。😱😱😱😱😄😄😄😄😄

結局 14:30運輸支局終了して帰路へ、

帰り、ダイリキ若江岩田駅前店
オープンなので、19.20日のバーベキュー用肉色々1.5kg X2袋分買いに行きました。






お肉買ったら、道路向かいのtimesの
1時間の駐車場券くれます。

買い物して、

16:30帰宅、
シーケンシャルウィンカー
前、サイド、後ろもどす。

ハザードやはり
シーケンシャルウィンカー全点滅させたら迫力あります。
思わず 戻して良かった。
 
後ろ破いたスモークフィルム貼り
18:30日没終了、

即片付けてニコ隊長の公園散歩

めちゃハードな1日^ - ^

何故か身体普通?^ - ^

右手 ブログうちすぎてだるい。
ココ 本日のオチ です。🇯🇵🎌🙆‍♀️👍😅
😱😱😱🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



Posted at 2020/09/16 20:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

大阪寝屋川運輸支局 時間かかってしまった。

前回同様9:00~12:00で予約、
申請は8:30から受け付けています。
今回もテスト現場検査員
10:30~10:45まで休憩入る。
終わって11:00で前回同様かかってしまったが、今回は光軸調整不合格😱😱😱😱
もう一度並んで光軸テストのみ受けなければならない。
近所の寝屋川テストセンターに行って、
寝屋川運輸支局のクセの有る光軸調整してもらいました。(1800円かかる)





前回テストセンターでは、運輸支局で本テストして貰う前に全て同じテストやって光軸調整して(3800円)、
本テストは一発で合格してました。




がそれから光軸調整してなく、寝屋川陸運局の光軸調整は随分下の方照らして、左上がりの段々畑光軸エンドライン割と下で、ローで灯りの無い山道走れば、ローかなり手前ばかり照らすので見えなく運転しずらかった。が変わって無いので
同じけな と思い同じまま受けたが、
案の定 左右共  かなり右下の方てらしている。
綺麗にアッパーも不合格😱😱😱😱

テストセンター調整してもらい、また
本テスト現場に並びました。(11:30)

なんか嫌な時間帯である。

そうです。試験官お昼休みで12:00~13:00まで昼飯
受付のC棟、A棟はお昼休み交代で
休みやからまだまし。

車🚗ロックして飯食べに歩いて行く。
13:00再開してスンナリ合格^ - ^💯






で13:30この11時55分の
検査合格の新しい車検証を
A棟7番で待っているとこです。

2時間遅れ😱😱😱😱🤣🤣🤣🤣








Posted at 2020/09/16 13:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

現在の車検期限と車検受け日について、

車検期限が、10/15と仮に車検証の有効期限が記載されていた。としましょか⁉️

その車検期限の10/15日の1ヶ月前から
車検受けても有効期限は変わりません。
9/15に受けて認証されても、次の車検期限は2年後(普通車)の10/15まで有効期限があります。🇯🇵🙆‍♂️🙆‍♀️👍👌😄🎌

1ヶ月以上前の9/14に車検受けて認証されたら、次の車検期限は2年後の9/14に
なります。😱😱😱😱😱😂😅
1ヶ月以上前に受けると、受けて認証されたら日(受けた日)が、次の車検期限なります。😅🤣 ココ とても重要^ - ^👍

よっぽど1ヶ月前では車検受けする日が
無い場合に前倒しして車検受けしたら、 2年前弱期限の車検になります。

車検認定工場で受ける時も、毎回受けてる工場なら1ヶ月以上前なら、以上の事を説明してくれて、納得して車検受け日を
予約できますが、
初めてで値段安い所は、自分工場の都合の良い日に車検受け日予約させられてしまうので、注意しましょう!^ - ^
Posted at 2020/09/15 11:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

フロントシーケンシャル スモーク隠し貼り直し

車検受けで、そのままなら無理っぽく、
スモークフィルム貼り方シワだらけやったので面積小さく、シワ少なく貼り直ししました。
当日ダメといわれたら直ぐ取外します。








これでダメなら納得して
取外します。
🙆‍♂️🙇‍♂️👌👍😄🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🇯🇵








Posted at 2020/09/13 17:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2289444/48529890/
何シテル?   07/07 06:53
津 君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 3 45
6 7 8910 1112
1314 15 16 17 1819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

[アウディ A1 スポーツバック]VIMEN D3S LED ヘッドライト 6500k 爆光 車検対応 ホワイト 35W 12000lm 輸入車 ワーニング キャンセラー 内蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 07:16:04
2025.3.20ツーリング&パークゴルフ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 22:05:28
天井を外してみた❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 13:12:10

愛車一覧

アウディ A3 クレヨン津君号 (アウディ A3)
A3 8P 2010モデルです。ダウンサイジングの代表作です。 1.4 TFSI ターボ ...
ヤマハ シグナスX FI 市内特急 (ヤマハ シグナスX FI)
時々通勤、通院、買い物用 信号待ち停滞知らず^^ 信号待ちで一番前に行けます。^^ 普通 ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
初めての車購入が、73年型 ビートル1300イエロー 1300Sが1600ccで最上級 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初代モデルです。(-_^) ホンダマチックと呼ばれていた。 無段変速機で気持ち良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation