• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

変なパクリ

変なパクリ今日、タメル地区にて立ち寄ったスーパーにて面白いお菓子を見つけました

ジャパニーズコーナーみたいな感じだったんですが、確かに日本語で書かれたお菓子だけど、
日本にも売ってないような、変なネーミングのお菓子が売ってました

個人的にウケたのは画像のもの、明らかにコアラのマーチのパクりですねww

「きんくま」って何やねん!!って感じです

さすがに、買いませんでしたが・・・
こんなパクリ商品にお金は使いたくないです、どうせマズイだろうし

ネーミングは日本語なのに、裏の表記には日本語は一つも無いという・・・

他にも、チョコレートビスケットが、「ビスケシト」って書かれたやつも(;´Д`)


もうね、日本ナメてるとしか思えませんね

あ~それと、こちらで売っているブランド商品は基本偽者ですww
ナイキとかアディダスとかカッパとか

ポールスミスも破格値であります

グッチの時計も3000円くらいで買えるとか(でもすぐ、壊れるらしいですw)

日本ってホント素晴らしい国ですよ
この国に来て改めてそう感じました
Posted at 2012/02/15 18:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネパール | 日記
2012年02月13日 イイね!

よく飲む飲み物

よく飲む飲み物こっちでよく飲む飲み物があります
このブログ書いてる時も飲んでます

それは、『タトパニ』っていう飲み物です

写真のがそれです


日本にもありますが、あまり飲もうとはしなかったですねぇ

今じゃコレが一番美味しいと思います

チヤや、ラッシーとか、コーヒーも好きですが、断然タトパニが大好きです

ネパールでの飲み物で何が良かったか?って聞かれたら即答で『タトパニ!』って答えますね


さて、この飲み物は何でしょう~?


答えが出ましたねww

タトパニはお白湯なんです(*´д`*)アハァ

タト(熱い)パニ(水)でお白湯なんですね

こっちの水道水などの水を飲むことは外国人にとっては死を意味します
なのでレストランとかに置いてある水は飲めません

ですが、その水でも一度煮沸させれば、ほぼ悪い菌は死んでしまいます
それで、レストランに入ったらタトパニを注文します
絶対大丈夫というわけではありませんが、比較的安全な飲み物になります

普段僕らはミネラルウォーターを買って飲んでます
1L平均20ルピー(円)くらいです
それでも、カトマンズ内で販売されてるミネラルウォーターの7割が飲料に適さないということらしいですが、まぁ今のところ大丈夫です(;´∀`)

メーカーによって、ちょっと味や硬さが違ったりしますが・・・

Posted at 2012/02/13 23:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネパール | 日記
2012年02月13日 イイね!

デカ!!!

デカ!!!今日、イミグレーションオフィス(移民局)に行ってビザの延長申請をしたあと、ピザを食べにタメル地区へ

そこで、ピザ(約30cm)とネパールで唯一売っているソフトクリームを食べてきました

そのサイズのピザでも500円しないという、イタリア人が経営してるだけあって、味はめっちゃ美味しかったです

そこで出てきた画像のもの

店員がピザを持ってきて、そのあと「ブラックペッパーはいかが?」みたいな感じで巨大なミルを持ってきました
それにさすがに笑って「フォト キチェ フンチャ?」(写真撮っていいですか?)と言ったら笑顔でOKしてくれたのがこの写真

なんと、この大きさででミディアムサイズなんだとか・・・

この上にラージサイズがあるとか、さすがに見れませんでしたが、めっちゃ気になるところですwww


今日もしっかりネタをゲットできましたww
Posted at 2012/02/13 01:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネパール | 日記
2012年02月12日 イイね!

こんな感じの道路です

こんな感じの道路ですネパールでの道路状態がよく分かる写真です

全部が全部こんな道ではありませんが、カトマンズ市の環状線を除いて、一たび中に入り込むとこんな感じで凸凹した道になってます

夜は外灯が基本無いので、穴に気付かずに落ちてしまったり・・・
ってもそんなに深い穴では無いですが、歩いてて不快と思う穴です(;´Д`)

カトマンズの繁華街に行くと蓋のないマンホールとかが普通にあるとか・・・オソロシヤ~
もし見かけたら激写しときますww


こういう道は山道に多いですね
こっちでいう峠道でしょうか・・・まぁ工事の途中でそのまま・・・って感じを想像していただければ
トラックとか走るので、凸凹になっちゃうんですよね

それに、こっちの道路の舗装技術は最低じゃね!?って思うくらい道路の作り方がド下手です

まず道路の下地作りがなってないし、トラックバンバン通るのに、アスファルトは極薄だったりと・・・
通常日本では一般の道路ではアスファルトを二重に引いたりしてるんですけどね
場所によっては三重のところもあるくらい

アスファルト1回しか引かないとか、全部ではないですが駐車場くらいなもんですよ


極薄なアスファルトなため、すぐボロボロになってしまうんですよね(;´д`)トホホ…

それでいてアホだから、そんな道を飛ばす飛ばす、で事故ったりとか・・・
もうね、言葉が出ません(´Д`)ハァ…

そんな国です

でも長~くタクシードライバーやってる年長の運ちゃんとかは、恐さをしってるし、車潰したら生きる糧が無くなるから安全運転なんですけどね

基本飛ばして事故るのは若手ドライバーだそうです

ま、若いうちは飛ばしたくなるけど、そこはぐっと我慢して安全運転ですな
どうしても飛ばしたけりゃ、迷惑の掛からないサーキット行ってくれと・・・

話がそれましたが、ネパールの道路事情でした~


日本人から見ればこの国、ネタの宝庫ですwwww
Posted at 2012/02/12 01:58:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネパール | 日記
2012年02月08日 イイね!

一週間経ちました

一週間経ちましたネパールへ来て一週間経ちました

日曜日からネパールの観光地である、「チトワン」や「ポカラ」に行ってまして、先ほど帰ってきました
像サファリやカヌー、ヒマラヤ(マチャプチャレ)の朝焼けなど



とても楽しめました・・・が、昨日の夜からネパールの洗礼を受けてます

それは、トイレとお友達になるということww

昨日夕飯終わってから何か調子が悪く、食べ過ぎたかなぁとか思ってたんですが
ホテルに戻ってみたらお腹を壊していることが分かりまして(;^ω^)

P!P!状態です(ノД`)シクシク

その状態でポカラから悪路を帰ってくるのはキツかったです
ネパールの道路事情はハンパ無いんですよ
穴ぼこだらけだし、段差とか凄いし・・・

まだ、日本の林道の方が走りやすいです(´Д`)ハァ…


そんなこんなで、今もお腹がギュルギュルいってます
薬飲んで今日はさっさと寝ることにします


あ、コメントが出来ないようになってた件
間違ってコメント機能をOFFにしちゃってました
言われるまで気付かなかった・・・

元に戻しましたので、ガンガンお願いします

ゲストハウスに一人は超寂しいので・・・
Posted at 2012/02/08 20:59:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネパール | 日記

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation