• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

急ですが、手放すことになりました

急ですが、手放すことになりましたCB125Tです

自賠責に加入したものの、やはり乗らない・・・
完全ツーリングメインになってしまいました
買い物にはちょっと使いづらいし
暖気に時間が掛かるし・・・


乗らなさすぎるのはさすがに可哀そうなので、手放すことにしました

タイミングよく引き取ってくれる人が見つかったので、明日引き渡しに行く予定です


最後にいくつか整備して久しぶりに乗ると、やっぱ125はいいね~

もし次に125を手に入れるとしたら、買い物など普段使いできるやつがいいかなぁ


ま、明日はリフレッシュも兼ねてるので、楽しんで行ってきまーす
Posted at 2018/02/25 20:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125T | 日記
2015年11月22日 イイね!

宮ケ瀬へプチツーしてきました

宮ケ瀬へプチツーしてきました今年は紅葉を見てないなと思い、友人と宮ケ瀬方面へプチツーしてきました

場所は夏に行った谷太郎沢へ

しかし、紅葉どころか、落葉してました

そもそも紅葉は今年は微妙でした



でも、カメラのモードで色を誇張させて撮ればまぁまぁいい感じに



寒いのでコーヒータイム




でも、撮るものも特に見当たらないので、帰っちゃいました




落ち葉がすごいです





あ、それと清川村の道の駅がオープンしてました

寄ってみましたが、ウーンちょっと微妙かな

野菜が安いのはいい感じ


今年は、あと一回はツーリングしたいなぁ
Posted at 2015/11/22 20:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125T | 日記
2015年05月19日 イイね!

やっぱ換えたい・・・

やっぱ換えたい・・・先日マフラーをノーマルに戻しました

GS400流用も楽しかったんですけどねぇ

ヌケが良すぎて、低速がスッカスカになり超走りにくくなるという

集合管ゆえの音は最高だったんだけど・・・

パワーバンドが3000rpmも上に移動するのも問題

マフラーエンドでいくら絞っても、エキパイが太すぎるのが問題でしょうね


というので、泣く泣くノーマルに戻しました


やっぱノーマルはよく出来てますね、元々トルクの低いバイクですが、かなり走りやすくなりました


だが・・・やっぱり、高回転時のヌケが悪い・・・

高回転だけ抜けをよくできないものかと模索してます

ノーマルをベースに加工しようかと考え中

色々ググってたら興味深い画像を発見



画像サイズが小さいので細かいところが見えにくいが、ノーマルマフラーをベースにサイレンサー部分を加工して市販のものを付けているんじゃないかと

これはいつか試してみたいところ

その前に、ノーマルマフラーをまずは加工しようかと考えてます

こういうこと、やってる人の情報ってないかなぁ
Posted at 2015/05/19 22:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB125T | 日記
2015年05月02日 イイね!

プッツン・・・

プッツン・・・バイクで出かけてまして

シグナルダッシュで、1速・・・2速・・・3速・・プツ・・・・・っとアクセルワイヤーが切れました

気持ちいいくらい、「プツ」っと切れてくれました(笑)


何の力も掛けずにって感じに


切り口を見てみると、引きちぎったというよりも錆びて切れたようです

先日のツーリングの時でなくて良かった~


普段からメンテナンスしてるのもあって、焦ったりはせず、いたって冷静でした

ちょっと考えて、下のように応急処置しました



CBは2本引きワイヤーなので、戻りワイヤーを引き側に取り付けて、家まで帰ることができました

でも、乗りにくかった~

つーのも、普通は手前に捻ればスロットルが開けれるのに、それが逆になったもんだから、常に意識していないと事故りそうになるという

5年放置されたたものですから、傷んでいたんでしょうねぇ

早いうちに注文したいと思います
Posted at 2015/05/02 21:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB125T | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年早々ポカやってます(笑)

新年早々ポカやってます(笑)昨日の夕方の話、グッと寒くなりバイクに乗る回数も減った感じでしたが、ちょっとお出かけにとバイクで行こうと思いまして

エンジンかけようとするも・・・掛からない┏(゚ェ゚) アレ?

燃料は流れてるし・・・

押し掛けとかもやってみたが、掛からない(*゚Д゚) アレ?

あんまりセルを回すとバッテリーが上がってしまうので止めて、車載工具にてプラグを外してみると濡れてはいるから、燃料は大丈夫

スパークを見てみると、火花が飛んでないΣ(゚Д゚;)アラマッ


この寒さが悪さしてるんだろうなぁ
今度はどこが壊れたかなぁと思い、その日は車で出かけました

帰って来てからふと思いつくことがあり、ハンドル周りを確認してみましたら・・・

キルスイッチがONになってました・・・orz


何で毎回コレに気付かないんだぁ~!!

キルスイッチをOFFにすると、何事も無かったかのようにエンジン掛かってくれました(ノД`)シクシク


新年早々のポカでした

皆様今年もよろしくお願いします
Posted at 2015/01/04 16:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | CB125T | 日記

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation