• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

雨がハンパないです 部品が持っていかれました(つ□`。q)≡うえ゛ぇ゛--------ん

ゲリラ豪雨が続いています

住んでいる宇美町は、「短期間集中豪雨警報」「避難勧告」が発令されてます

まぁ家の周りはとりあえず大丈夫なんですが

帰ってくる途中がヤバかったです(ノД`)シクシク




ショウケ越方面に居たのですが、川になってます
車を取りに行く時に、膝下がずぶ濡れに・・・




ダッシュで帰りたいが、滑ると危ないので40㎞以下で走行



もうャバィ・・(-ω-;)っす

このあとの道で、川になっていたところに10㎞で進入したが、バンパーが一瞬
グニョ!っと曲がり、グリルが水に持っていかれました(ノД`)シクシク

明日探さねば・・・他の車に踏みつけられてるだろうなぁ

オクで探しといた方がいいかなぁ

ホイール半分水に浸かった状態で走行したからか、ミッションの調子が悪くなりました

ギヤが物凄く入りにくくなってます

水が浸入したかも・・・

もう泣きたくなります・゚・(ノω;`)・゚・ヴぅ゙ぅ゙ぅ゙ヴ 

修理代が・・・(;´д`)=3トホホ・・
Posted at 2009/07/24 21:18:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年07月23日 イイね!

マフラー変えました アチャー(´・ω・`)



こちらが今までつけていたマフラー

一応砲弾型なんですが、中間に大きいタイコがあります

なのでめちゃくちゃ静かです。車検も全く問題なしのレベルです

窓を開けて、エンジン回すとちょっとイイ音が聞こえるなぁというくらいです

タイコで適度な排圧がかかるため、低速はまったく犠牲になりませんでした




こちらが今回取り付けたマフラーです

ヤフオクにてかなり安く

2週間ほど入札が無かったもので(。´pq`)アハッ

今回のは途中にタイコはありません、ストレートです

80パイですね



こんな感じ

今までのもテールはステンレスでしたが、こっちのほうがもっとステンっぽいですね

インプレですが

かなり爆音です(゚∀゚ ;)タラー
エンジン掛けたのがだいぶ暗くなっていたから特に感じたと思いますが、日中でもかなりの爆音かと

このままではヤバいです。
夜間出勤の私としては、早急にインナーサイレンサーを買わないといけないです

でも回すとかなりイイ音がします
3千回転からは「クォーン!!」となります
4気筒最高!!ってな感じです


P.S.
先ほどオクにてサイレンサー注文しました
早く届いて欲しいです
ちょっとした予想外でした(*゚Д゚)
Posted at 2009/07/23 22:31:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

カッコイイベンリィ




モトモトに数少ないベンリィが載っていました

私も一時期考えたことがありましたが、NS50Fホイールを入れるとやっぱりカッコイイですね

エンジンのパワーアップさせるとやはりブレーキングを強化したくなりますね

それも考えるとNS50Fを入れたくなります

なぜCB50ではないかというと、チューブレスに出来るから

でも意外と高いんですよねぇ~

部品がどんどん少なくなってきてるし、修理中の50Fの部品を使いたいくらい(@´゚艸`)ウフウフ

NS-1のホイールをもっとも入れたいけど、後ろのリヤブレーキは難しいしなぁ

前後ホイール&フロントサス・ステムセットが5千円くらいで手に入らないかなぁ

無理か・・・(ノД`)シクシク



NSR50の12インチ入れるか!?なんちって
Posted at 2009/07/14 11:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンリィ | 日記
2009年07月12日 イイね!

ローラーロッカーアーム




今月号の「モトモト」に掲載されていた、新型カブ110の写真を取ったものなのでちょいボケています

このカブのエンジン、色々設計に手が加えられています

個人的に気になったのが、「ローラーロッカーアーム」

これって流用できないかな?

写真を見る限りでは、同じ大きさのような気もするのだが・・・

どこかでこの部品の品番と値段を調べられないだろうか

これを付けれれば、大幅なフリクションを軽減できると思うのだが
Posted at 2009/07/12 15:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月09日 イイね!

ダイハツ オプティ マフラー互換性

ダイハツ オプティ マフラー互換性ダイハツ オプティL300(初期型)に乗っている友人がいまして、今更ながらだがマフラーを変えたいとメールしてきました。

だがオプティL300(初期型)では社外品はほとんど無いとのことだったので、個人的に調べてみたのですが、これが面白いのなんの

ダイハツ車は結構互換性があるんですねぇ

面白いサイトを見つけました

ダイハツ車の互換性を載せたサイトです

ここを見ると、前期オプティには、ミラ&ムーブを含め

L70 200 300 500 600 700 800 900シリーズ

のマフラーが付くようです


トッポには羨ましいくらいの互換性です

トッポもEKのものなどが流用できるといいんですけどね
いかんせん三菱は軽のラインナップが少ないから無理ですね

エンジンも車種によってそれぞれ異なりますし

スズキやダイハツの様にボディが違うだけだったら互換性もあるんでしょうけどね

スズキの場合は、Kei ワゴンR(最終型除) MRワゴン などで互換性があるようですね
Posted at 2009/07/09 10:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 個人的なこと | 日記

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5 67 8 91011
1213 1415161718
19202122 23 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation