• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

普通二輪 教習7日目

普通二輪 教習7日目今日は午前中に1時間だけ乗る予定でしたが、学校に行ったら「続けてもう一時間乗らないですか?」
と言われたので、2時間連続で乗ってきました

教習終了後、次の課題が危険予測というようなものなんだが、車とバイクに分かれて1時間のうちに2人の教官が付く教習なんですが、それが丁度3時~だというので昼の休憩を取った後受けてきました

最初の2時間はほとんど検定コースを走り回っていました

3時間目は車とバイクに分かれて車が飛び出してくるかもしれないから、どうすればいいか・・・などの教習を受けました

最初は車側からの体験で、次にバイクの教官の後ろに2ケツして相手の飛び出しに急ブレーキなどを体験するものでした

いやぁ恐かった・・・

この学校やたら2ケツが多いです

テールを掴んでる右手関節が痛んでなかなか治らないです(T_T)

次はセット教習なるものです、学科と教官の運転する車の横に乗って、教官の運転するバイクを後ろから見ながら勉強するとかなんとか・・・・?
2時間連続です

次の予約は水曜日の午後になりました

4日間乗らないのか・・・

このペースだと卒検は再来週の水曜あたりになりそうです


さ~てイメトレ頑張るかぁ。。。



画像の手前のバイクが2段階で使っているCBです
奥に写っているのが1段階で乗るCBです、タンクのステッカーデザインがちょっと違います

2段階で使うやつはスピードもよく出るし、ブレーキもやたら効きます
今日は急制動でリヤロックしてしまった・・・
Posted at 2010/07/30 17:07:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年07月29日 イイね!

普通二輪 教習6日目

普通二輪 教習6日目教習6日目行ってきました

曇っていたのでだいぶ暑さは和らいでいたけど、風が無かったのでやっぱ暑かった

今日から二段階です

検定2コースをルートだけですが覚えました

あとは、二輪事務所に入ってコースの細かな説明を受けて終わり

次の教習までに1コース・2コースをしっかりと覚えてくるようにとのことだったけど、どうだろうか・・・

頭の中でごっちゃになって3コースを作ってしまいそうです(汗)


確認やら、ウインカーの出す位置など細かな点を覚えていかないといけないですね

コースに慣れてくると、教官が邪魔に入るそうです

試験日は、試験やってる中で普通に教習を受けてる人も居るらしく、その人たちに気を取られてミスをすることが無いようにしてもらわないとということです

残り7時間・・・個人的に短い気がする
しっかり覚えられるだろうか・・・

応援よろしく~(笑)
Posted at 2010/07/29 16:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年07月28日 イイね!

普通二輪 5日目教習

普通二輪 5日目教習今日はポツポツと雨が降る中での教習でした

検定1コースを数周回って、最後のほうに2コースを軽く触れるところまで進みました
どうにか昨日から乗り始めたCBにも慣れてきました

でも・・・リーンアウトが難しいですね
徐行のコーナーでどうしても膨らんでしまうorz
ベンリィで練習するかな・・・って車重が違いすぎるから練習にならないか


無事に一段階終了です


明日も午前中に予約入れました
2時間受けたかったけど1時間しか取れなかった・・・

1時間教習ってあっという間なんだよねぇ

まぁ二段階も頑張っていきますわ


CB乗った後ベンリィ乗ると軽すぎてめちゃくちゃ恐いです
中華エンジンのOHもしないといけないな
Posted at 2010/07/28 15:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2010年07月27日 イイね!

普通二輪 4日目教習

3日ぶりに教習受けてきました

今日は2段階の人が使う車両を使ったんだが、性能が良くて逆に慣れるのが大変だった(+_+)

加速はいいし、ブレーキはよく効くし
ただ1つ問題が、1速→2速へと変速する際よくニュートラルに入ってしまうという…
ちょっとパニクります

今日は検定の1コースをメインに走りました

走るラインや確認、ウインカーを出す位置など、頭がパニクってます(@_@;)
まぁ今日一晩ねれば、脳ミソが処理してくれるだろう

1段階も明日で終わる予定です

2段階は木曜日からですね

検定コースをガッツリ走り込みたいと思います
Posted at 2010/07/27 23:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | モブログ
2010年07月26日 イイね!

KURE5-56

KURE5-56ハンズマンに行ったときに見つけたもの

ただの5-56ですが、こんなサイズがあるんですね^ロ^;
値段は4000円弱

前は売ってなかったような…

どうやって使うんでしょうか?
詰め替え?できる分けないし

エアガン使って噴霧するんかいな?

下に写っているWD-40も同じサイズがありました

ハンズマンは面白いです
Posted at 2010/07/26 06:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもろ~ネタ | モブログ

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 56 78910
1112131415 16 17
181920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation