• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

アジアンタイヤ最高!!

アジアンタイヤ最高!!今回パルサーに付けたタイヤはmade in インドネシア製

韓国製や台湾製と比べて正直どうなの?と不安でしたが、結構イイ感じです

届いて思ったのは、溝太! 溝深! って思いましたww


写真勝手に使ってスマソ


ドライ走行はいい感じです、しっかりグリップしてくれます
ちょっとスピード出してコーナーを曲がってもちゃんと食い付いてくれてるようです
車体のロールが凄いので峠はまだ走れませんが・・・

ウェット走行はまだですが、この溝の太さと深さがあれば全然問題ないように思います

コンパウンドの硬さはちょっと柔らかいかなという程度

トッポで履いていたネクセンよりは硬いかな


アジアンタイヤといえばロードノイズが凄いとかいいますが、このタイヤはそんなこと無かったです
高年式でグレードも低いであろう我がパルサー、静粛性能もあまり高くないですが、それでも全然気にならなかったです

これおススメですw

しかも安い!!

1本4290円という・・・もう国産買えねぇ



聞いた話ですが、アジアンタイヤって一昔前の国産タイヤのパターンにそっくりなものがありますよね
今回のタイヤも何かに似てるなぁって思ってたんですが

アジアンメーカーは大体が、国産メーカーが昔使っていて今はもう廃盤になったタイヤの金型を買い取って作っているみたいです
あとはゴムの質だけど、一部粗悪なのもあるって聞くけど大体は全く問題ないみたいですね

コレなんか昔に見たことあったような・・・
他にもいろいろと見たことあるパターンがあります、思い出せないけど


パルサーはというと、今までは175幅だったのを195幅にしたことにより安定感が増しましたね
燃費はやっぱ悪くなるのかもしれないけど、もうどうしようも無いかな

久しぶりにいい買い物しました(*´д`*)アハァ
Posted at 2011/08/13 09:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オススメ | 日記
2011年08月10日 イイね!

流用情報求む!!

宮崎で爺ちゃんの役場の手続きを終わらせたあとは、少し買い物をして母親とお別れ

その後鹿児島のみん友さんであるRZ250-4l3さんのところへ泊まりに行きました

いや~お世話になりました


このフィットはとても面白かったです

パルサーにもタワーバーやサスが欲しくなりました(*´д`*)アハァ

それでちょっと疑問、パルサーには他型式や他車種のもので流用可能なものは無いのかなと

僕のFN15のパルサーの部品って少ないように感じます

他の型式のパルサーでは中古部品とかでも結構出回ってるし、形も似てるから流用できそうな感じもするんだけど、どこまで使えるかが分からない・・・


とりあえず今のところ付けたいと思ってるのが、ボディ補強のためのタワーバー

スタビライザーとかサスペンションとか

他には・・・ブレーキ関係
あまりにもプアなブレーキも強化したいなと、パッド交換とかスリットディスクとか最後はローター大径化とか・・・(って大径化とかは無理かな)
ちなみにスポーツタイプのVZRとかのブレーキってS-RVとかよりも大きいのかな?


他も・・・・何か流用可能なものがあったら教えてもらいたいです


さてと、明日はホイールとタイヤ交換やります

それとデイライト付ける予定です

あさってくらいに名変できるかな
Posted at 2011/08/10 22:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2011年08月07日 イイね!

また帰ります

明日よりまた宮崎に行きます

祖父を介護することになって、全部引き上げてきたんですが、まだ役場関係の手続きをまだ終わらせてなくてそれも済ませるために帰ります

さてと、高速の燃費はどれくらいかなぁ〜
Posted at 2011/08/07 21:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 個人的なこと | 日記
2011年08月06日 イイね!

あちゃー漏れてるよ~

あちゃー漏れてるよ~久しぶりにベンリィネタです

今日用事から帰りのこと

快調にブッ飛ばしていたんですが、町内に入ったあたりでリアブレーキが全く効かなくなりました
(ノω・`o)ァレマッ

ちょっと前までは、リアだけで急制動してもちゃんと止まれるくらいだったんだけど・・・

もしかしてパッドが無くなり掛けてるのかも、とか思いながら無事に帰宅

チェックしてみるが、パッドの厚みは全然問題なし

何だろな~と周りを見ると、ホイールが濡れている・・・(。´・д・)エッ


はい、エンジンオイルが漏れていました( ´゚д゚`)アチャー

どこかのシールから漏れてるのかナァ
停止後はポタポタとかなりの量が飛び散った感じです

もしかしたらブローバイホースからかも・・・
今月中には原チャツーも予定してるんだが
これはちょっと痛い・・・

ブローバイホース付けて、クランク内圧を逃がして上げたほうが良さげですね
ついでにオイルシールも交換しておくか

最近はパルサーばっかなのでスネてるのかもww
Posted at 2011/08/06 21:52:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベンリィ | 日記
2011年08月04日 イイね!

ホイール手に入れました

ホイール手に入れましたパルサーのタイヤの溝が無いので、タイヤ交換が必要なんですが、併せてインチアップしようかと

そいで中古ホイール手に入れました

スパルコホイールです

サイズは15インチ

あとはタイヤとホイールナットを買わないといけません

タイヤは195/55-15を、もちろんオートウェイでアジアンタイヤを


ホイールナットは、内六角ナットというちょっと変わったものでないと付けれないです
まぁこれもオクで安くで買えるかな


手に入れたホイールなんですが、リム部分のクリアが剥がれてちょっとみっともない状態に
これってどうにか出来ないものだろうか・・・


あ~タイヤの資金が・・・
Posted at 2011/08/04 21:51:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | パルサー | 日記

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 45 6
789 101112 13
14 15 16 1718 1920
21222324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation