• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-jumboのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

またまた故障・・・orz

またまた故障・・・orzサンバーです

いや、ホントいろいろ故障が続きます

今度はホーンが片方鳴らなくなりました
しかも突然

ちょっと前までは普通に鳴ってたのに・・・


カムセンサーの方はといいますと、純正頼んでもまた三菱製が来るからまた同じ社外を買おうかと思ってましたが、結局安心を買って純正にしました

届いたのはやっぱり三菱製のカムセンサーでしたが、とうぶんは大丈夫でしょう

交換してしばらく経ちますが、直ったのかな?
今のところ普通にエンジンがかかるようになりました

もうしばらく様子見てみるが、た・ぶ・ん大丈夫かなと


ホーンの方は週末にでも確認してみるかなぁ

あ~手がかかる~
Posted at 2013/12/18 23:01:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年12月14日 イイね!

もう寿命かも・・・

もう寿命かも・・・サンバーです

といっても、サンバーそのものではなくて、フロントスピーカーです


トッポに乗っている時に買った、マグナット製のコアキシャル16cmスピーカーです

パーツリストには上げてないけど、約8年くらい使ったんじゃないかなと
もう寿命ですね

最近、音がビビりはじめてます

コーンダンパー等には破れはないんだけど・・・


サンバーも復活傾向にあるので、新しいスピーカーを探さないといけないな

次は何にしようかなぁ

マグナットは、リーズナブルで結構性能も良かったので気に入ってたんですよねぇ

ゆっくり探そうっと
Posted at 2013/12/14 22:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年12月12日 イイね!

様子見

様子見サンバーです

なんとか仕事には復帰したものの、やっぱ腰に違和感があります
夕方には整体をしてもらい、楽になって眠くなっているところですw


気にしてた、カムセンサーですが、昨日試しにと保管していた古いカムセンサーに交換したところ、あっさりエンジンがかかりました

今日はというと、今日も大丈夫でした

もしかしたら、半年前に交換したカムセンサーが早くも故障したのかも?って感じてます

でもまぁ絶対そうだという確信がまだないので、しばらく様子見です

これで続けて何事もなければ、カムセンサーの故障だったということですね


まさか半年でさらに故障するとはなぁ

社外品も純正品も値段が変わらないので、次は純正品を購入してみようかなと

これで完全に直ってくれればいいんですが・・・


だいぶ完全復活に近づいてきました
Posted at 2013/12/12 21:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年12月11日 イイね!

時間があるので、いろいろググってます

時間があるので、いろいろググってます最近調子の悪いサンバーです

僕の方も、仕事で腰を痛めて病欠2日目ですw

寝て治るもんでもないし、そんなに寝れないので、サンバーの修理方法をググったりしてますが

イグニションコイル不良なんじゃないのかとか、パワトラ不良なんじゃないのかとか(そもそもサンバーにコイツは付いてるのか?)クランク角センサーが原因じゃないのかとか色々出てきますが

いまいち、ピンとくるものがありません


で、調べていると浮上してきたことが・・・。

カム角センサーが怪しくね?

でも、カムセンサーは半年前に交換してるんですよね

でも、電気系統はいつ壊れるかわからないし、そもそも交換したのは純正品ではなく社外品


前回は、アイドリング不良を問題点として交換しましたが、結局はECUの交換で完全に直ったようですから
古いセンサーをまだ持っているので、試しに元に戻してみようかと考えてます

これで一発で掛かれば、こいつが原因ですな

その際は、新しくセンサーを購入しなおそうと思います

いまはとにかくなんでもやってみるべし!ってな感じです


最近、新しい車のことを考えてたのは内緒w
Posted at 2013/12/11 10:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年12月08日 イイね!

やっぱダメかも…

やっぱダメかも…サンバーです

コンピュータが届いたので、交換してみたんですが…

昨日交換して、今日の朝はやっぱエンジン掛かりませんでした(ーー;)

4回くらいセル回したら、豪快なアフターファイヤーと共にエンジンがかかりました

燃料はちゃんと送られてるようです

でもコンピュータは直接的な原因ではなかったようです

もう距離が距離だし、これ以上お金をかけるかどうかが悩みです

とりあえず、しばらくは騙し騙し乗ることになります


そうそう、前に発生していたアイドリングのフラつきは、直ってました
これは、コンピュータが原因だったようですね

Posted at 2013/12/08 12:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サンバー

プロフィール

国際結婚のため南米チリに移住しました。 こちらでも車を所有しています。 そして,これまでも,いやこれからも所有したものは全て何かしら弄ってます ノーマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11 1213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]DENSO オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:21:31
[ダイハツ ハイゼットカーゴ] メーターガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 14:16:23
ダイハツ軽の純正12穴インジェクター流用の基礎知識(EF-VE・EF-DET・EF-SE等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 22:16:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
過走行車を譲ってもらいました。 ボディもかなりヤレているので全塗装しました! とりあえず ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
仕事と遊びとで使っていましたが,南米に移住することになったため,父親に所有してもらうこと ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
日本に帰国して丁度手に入った車です 初のダイハツ車 カスタムはほぼせず、維持りだけ…と思 ...
その他 その他 その他 その他
中国車 メーカー:CHERY モデル:IQ GL MT ミッション:5速MT 彼女が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation