• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆの@201の愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

ステアリングボス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、バッテリーのマイナス端子外します。

エアバックの暴発以外にもSRSエアバック警告灯の異常点灯が起きる可能性を防ぐ意味もあるみたいです。

このまま10分間(適当ww)放置して電気を抜きます。
2
上の赤丸はトルクスネジ用のドライバーで外します。

下の赤丸はマイナスドライバーで外します(私は素手で外しました)。
3
エアバックのコネクタ外します。

これは素手で外せます。
4
こちらも赤丸の部分はトルクスネジ用のドライバーで緩めます。

下の矢印部分は8mmのヘックスビットとスピンナハンドルを使用し緩めます。

絶対に六角レンチで緩めようとしないで下さい、バカみたいに固いので(;´д`)
5
ここまでいけばステアリング外せます。

ハンドルボスに付属のエアバックキャンセルとホーン端子付けます。

エアバックキャンセルは外れない様にと絶縁のためにビニールテープでグルグル巻きにします。(あなたのS心を開眼させてください)
6
こんな感じにww
7
最後は実際にボスを嵌め込みます。

ココの部分が真下に来るように、且つ、矢印の部分とボス側の窪み部分がしっかり合う用に取り付けます。
8
画像では外側のカバーが付いていますが、その前にヘックスビットを使用して締め付けをします。

あとはお好きなステアリングを装着すれば完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月14日 0:01
三菱車ってソコからカプラー抜くんだ!( ・∀・)ヘェー
あとボスのナット過剰締め付けするとボスが割れるから注意が必要ですね(;´д`)

コメントへの返答
2016年3月14日 0:49
エッセとは全然構造が違うので私も少し戸惑いながら作業しました(;´д`)

トルクレンチ持ってませんので、締め付けは感覚ですww

プロフィール

「最初は当て逃げ食らったとこだけ板金するつもりが、話が盛り上がってボンネット、フロントバンパー、フロントフェンダー、サイドスカート、リアディフューザーも交換するか\(^o^)/

みたいな話に……

こりゃ貯金しなきゃヤバいぞーーー(°∀°)」
何シテル?   07/04 00:46
ようこそ! 閲覧して頂きありがとうございます(^_^)♪ ゆの@201と申します\(^o^)/ エボワゴンとワンビアの二台持ちで運営しております。 どな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
スノボ用でステーションワゴン、2リッター、四駆を探した結果、この車に行き着きました(*^ ...
日産 その他 日産 その他
ドリフト専用車です。 車検入れてないので街乗りはできません(--;)
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初の軽自動車。 スポーツカーからの乗り換えということを感じさせないほどの加速・登坂能力。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めてのマイカー。 僅か4ヶ月で廃車となった自分の車歴の中でも幻の様な一瞬の輝きを放った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation