• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隆臣の"渋滞バスターw" [カワサキ KSR PRO]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

キャブレター交換 MIKUNI VM26

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
125ccで明らかに吸気不足 キタコのVM26定番に交換
2
しかしキタコのパワーフォルターのステーが売ってない~
3
しょうがないので、純正の吸気ダクトの先にパワーフィルター取り付け
純正のエアクリボックスを取り外しちゃうとシュラウドをネジ止めるところがなくなるのでフィルターに干渉するところをハンドリューターで削り取る
ほぼ8割方エアクリボックスにパワーフィルターがはいる形に。パワーフィルターのサポート&雨対策にも丁度良しw
4
一回走ってみたが全開域でボコつく、エアが足りない
エアクリボックスの下側にハンドドリルで3mmの穴をパンチング風に開けまくる(全開域吸気不足対策)もう一回走りに行く全開域までスムースに回転が上がる(マフラーがいい感じのうるささw)もうちょっとで3桁行きそうだが回転が頭打ちパワーは有り余ってる、スプロケが非力な110用に加速重視なので頭打ちっぽいのでドリブンスプロケットをッ純正の31から28に変更。発注済
計算的にはこれで最高速3桁になるはずw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換作業。

難易度:

Bliss 20周年記念限定コーディング剤

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

キャブレター 超音波洗浄

難易度:

カーナビ取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンプルシングル http://cvw.jp/b/2290029/41899912/
何シテル?   09/01 17:34
おみです 主な車歴は 初代HondaシティR→ユーノスロードスターVsp→ロータス・エリーゼ111S→SuzukiLapinキャンバストップ→Fiat500...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ しえら (スズキ ジムニーシエラ)
まだ林道で遊ぶ程度
ホンダ VTR1000F ホンダ VTR1000F
リッターでも軽々
ハスクバーナ VITPILEN 701 ビッタン (ハスクバーナ VITPILEN 701)
シングルに惚れた
ヤマハ セロー225WE セローさん (ヤマハ セロー225WE)
2輪2脚でどんな道でも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation