• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年04月20日 イイね!

解体二日目^^

解体二日目^^うっかり仕事と仕事の合間になが~い時間が出来たので、短時間一本勝負いってきました^^

ネコ3ご存知の方、画像をよ~くご覧になって頂ければ何をどうしたかおわかりいただけるかと思いますw

フロントのライトユニット一式交換しました♪

あてた時に、ウインカーのキャッチが破損して、それ以来電線で吊った状態だったので替えてすっきりです♪
本当は、ウインカーだけ替えたかったのですが、破損したキャッチが、実はヘッドライトユニットそのものだったので、うっかり全交換となってしまいました(笑
いや~、10分で終わるかと思ったのにばらし方完全に忘れちゃって15倍以上の時間を費やしてしまいました^^;
同じ作業は、基本的に二度はやりたくない物ですが、ヘッドライトはもう絶対イヤです(笑
今日もいい汗かきましたw

ところで、その1
大阪の先輩、ご指摘の通り着実にnikaさん号に近づいています(笑
薄々感づいてはいたのですが、ホワイトウインカー+フロント牽引フックまで来て確信しました。
ボンピンとカナードまで付けたら間違えて乗って帰ってもいいですか(爆  >nikaさん
そんな勇気はありませんがっ(><)

ところで、その2
あ、GGC解体オフ決定しました!!



遊びにこられそうな方は、ぜひ♪
場所は私信いたします^^
Posted at 2007/04/20 21:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年04月20日 イイね!

解体一日目(*´▽`*)

解体一日目(*&#180;▽`*)お天気もよく仕事がサッサカ片付いてしまったので、ちょいとひとっ走りで4号と戯れてきました(笑
本日の獲物は、前後タワーバー+モール一式とホイール組み替えです♪
ネジ固かった~^^;
フロントを移植後に見ると不思議と引き締まった感じに見えるのは不思議です(^-^ )
モール一式はネコ3がうちにきた時からの念願だったので大満足デス (ё∇ё)
ホイール組み替えは、ジャッキが無かったので近所のガススタでお願いしちゃいました~

肝心のタワーバー装着の効果は・・・
ホイール4本タイヤ付きで積んで帰ったので全く判りませんでしたY(>_<、)Y
タワーバー取った後の4号でフラフラ走ってみたのですが、やっぱりスタビの方が威力絶大みたいです。

次は、カーボンボンネットに狙いを定めw
早く、スタビ&マフラー逝きたいです (0゜▽゜)0 ~♪

タワーバー移植は整備手帳にアップ予定ですw
Posted at 2007/04/20 01:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年04月11日 イイね!

リアスピーカー巨大か?リア周りのメンテ完了しましたヽ(´▽`)/~♪

かれこれ、2ヵ月です(笑
コレからの運命も知らずにただ喜んでみたり
次の瞬間ドン底に落ちたり
余計な事に気付いてしまったり
爆音に萌えちゃったり
作業できずに悲しくなって気分転換ばっかりしてみたり



この時も、この時も、お恥ずかしい姿を晒してしまいました(涙
そして、何よりリア周りズル剥けのisに毎日乗っている自分が一番精神的に辛かったです(><。)。。






でも

















出来ちゃったもんね~o(*^▽^*)o~♪























いや~、なんだか無性に嬉しくて(笑
整備手帳に順番にアップしましたので、まとめてみます。
リアスピーカー交換-分解編
ナビ本体の配線直し
リアスピーカー交換-取り付け編(13×18cm)
リアトレー張り替え(革・一枚張り)
リアトレー張り替え-デットニング~装着編


苦しい時や悩んだ時、みんカラを通じて
アイデアや勇気を与えて下さった皆様
心から感謝してます。
ありがとうございます。
今、サイコーに嬉しいです(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
Posted at 2007/04/11 03:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年03月13日 イイね!

リアトレー張り替え中です♪

リアトレー張り替え中です♪
ど~んとっ!!





昨晩、思い立って事務所でリアトレーの張り替えをついに決行してしまいました!!
今回の豚さんはかなり立派で分厚かったため、局部の加工を含めたっぷり3時間はかかりましたが
こんな感じに出来上がりました(*´▽`*)

ひゃっほ~いヽ(´▽`)/~♪


我ながらすばらしい出来です!!
あんまりにも嬉しくて友達捕まえて2時間この悦びを語ってしまいました(爆


ところで。
明日は、確定申告の締日ですね。
         ↑うそぴょん♪自分的に・・・だなY(>_<、)Y
suuちゃん毎年受付開始とともに申告してきた優等生だったんですが、
今年は税務署から申告用紙が届かなかったのでスネてみました(笑
んな訳で、まだ提出してません。

さっき税務署のそば通ったらむっちゃ人いたし・・・
そろそろやばぃかも///(_πдπ)
Posted at 2007/03/13 17:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年02月21日 イイね!

リアトレー張り替え

以前、ドア内張用に豚革を購入したお店に行ってきました。
大問題発生です。
*suu*      1.5m×0.6mの豚革(黒)欲しいんですが、ありますか~?
店のおいちゃん ないね。
*suu*      即答(゜゜;)/!!?
店のおいちゃん 1.5mの豚革作るためには、体長1.8m以上の豚が必要だもん
*suu*      豚の事考えてませんでした(笑

・・・どなたか体長1.8m以上の豚、お持ちではないでしょうか?

どうやら、本革だと牛でも1.5mは難しいし相当お高くなるそうで(汗
ちなみに合革だと、2~3年ではがれてくるそうで。。。

困りました。
一枚張りでドアと同じ素材がベストだったのですが、どうしようもない事がわかったのでハードルを少し下げて考えます。
1:豚革で2枚張り→左右対称になるように3枚でつないで、繋ぎ目はステッチでdeco。
ただ張るだけではどんなにうまくやっても繋ぎ目が見えてしまう(店のおいちゃん談)そうです。
2:地道に牛革1.5mを探す
ちょっと面倒(汗
最悪の手段として、
3:合革の裏地で1枚張り
起毛している部分です。裏地なら、はがれてきても毛がたってるから目立たないかと。。
4:そめQ
一番安いし、お手軽♪でも、むらなく塗装できるか心配です。

はぁ~、明日の夜は珍しくおデートなのに、いまだisはリアがズルムケだわぁ。
初対面だし、ドン引き確定~。はぁ┐(´ー`)┌
Posted at 2007/02/21 20:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | deco | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation