• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

ETC・・・その後

ひとまず、関越往復両方開かなかったので本日3Kで試してみました。

試験場所は、玉川入りの京浜川崎出です。料金50円(笑
貧者の身方ですo(*^▽^*)o~♪
※因に京浜川崎出口はETCレーン・一般レーン各×1でした。

で、結果ですが・・・



フツーに開きます





そりゃそうです。
だって前の方は最近イジってないもんw
かなり減速で入ったら、かなり前からゲートが開いてお出迎えしてくれましたけど?
関越さん・・・????


もしや!








コレは・・・呪い???
そうか!・・?
そうなのか!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Posted at 2007/04/17 01:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他~ | クルマ
2007年04月15日 イイね!

ETCゲート2度も開かず(ー∇ー;)

ETCゲート2度も開かず(ー∇ー;)行きも帰りもかよ!!
o(><@)o




※写真は、現場付近にあった凸版印刷サンの工場
いつもお世話になってます♪

今日は、チョット遠くで仕事だった為isで♪
関越鶴ヶ島まで行ってきました。
環八込まなければウチから30分デス(^-^ )

ところで、関越とETCは非常に相性悪いです。
以前も一度関越練馬で右から2番目(看板の色が微妙に違うところです)でゲート突破してます。。
前回は、''バーが開かなかった場合は停まれ''とかって聞いたなぁと一瞬思いましたが、現実的でないので次のICで料金所のおっちゃんに苦情を言いに行きました。
そしたら、軽く言い争いになるわ料金2度とられそうになるわで大変不愉快な思いをしました。

ソレ以来、関越乗る時は激突の衝撃を最小限に抑えるべくなるべくゲートのど真ん中を走るようにしています。
アレ、当てるとバーの塗料?ガッツリ付くんですよね・・・落とすには要コンパウンド(汗

今回も真ん中を通ってみたのですが・・・
なんと、ゲートは開かなかったけどバーには当たらなかったデス(笑
E36乗りの方、ETCゲート開かなくても、ど真ん中なら
当たりません(笑
安心です♪


しかし何故、行きも帰りもダメだったんでしょ(+_+)
カードは普通に処理されているし、本体も異常なさそうなので、アンテナかな・・・?
明日時間があれば3Kで試してみたいと思います。
ETC通過実験できるところって無いんですかね・・・
あれば、激突せずにすむのに(笑


※小心者なので降りる時にちゃんと料金は払いましたよ~(*´▽`*)
降りる時に、一般の方を通り料金所おっちゃんに''ETCゲート開かなかったです~''と言うと普通にETCカードで処理してくれます。万が一の際も慌てて降りずにすみます♪
Posted at 2007/04/15 02:21:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他~ | クルマ
2007年04月12日 イイね!

4号(E36 318is RHD)購入決定o(*^▽^*)o~♪

4号(E36 318is RHD)購入決定o(*^▽^*)o~♪リアボードも完成しとっても晴れやかな気分です♪

←この子について以前にもちらっと書きましたが、
とある友人がBMW厳禁生活を強いられる事になり泣く泣く手放される事になりました。
かなり手を入れてしまった代償に、引き取り手を失ってしまい歯医者にされるとの事。


それならば、せめて!!
という事で部品取り車として引き取らせていただく事になりました。

名前は4号です♪
そして、車高ベタベタの持ち主のBMW愛が一身に注がれた4号が
20日(金)夜に来ます(仮)!!

ネコ4の仕様についてはコチラに書かせていただきましたのでご参照ください♪
*suu*がいつも楽しく過ごさせていただいている素敵な方々です(*´▽`*)
解体場所に困っていたところNOAさんガレージ横をお貸し頂ける事になりましたq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
本当にありがとうございます♪

なんだか今から興奮気味です
Posted at 2007/04/12 21:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2007年04月11日 イイね!

リアスピーカー巨大か?リア周りのメンテ完了しましたヽ(´▽`)/~♪

かれこれ、2ヵ月です(笑
コレからの運命も知らずにただ喜んでみたり
次の瞬間ドン底に落ちたり
余計な事に気付いてしまったり
爆音に萌えちゃったり
作業できずに悲しくなって気分転換ばっかりしてみたり



この時も、この時も、お恥ずかしい姿を晒してしまいました(涙
そして、何よりリア周りズル剥けのisに毎日乗っている自分が一番精神的に辛かったです(><。)。。






でも

















出来ちゃったもんね~o(*^▽^*)o~♪























いや~、なんだか無性に嬉しくて(笑
整備手帳に順番にアップしましたので、まとめてみます。
リアスピーカー交換-分解編
ナビ本体の配線直し
リアスピーカー交換-取り付け編(13×18cm)
リアトレー張り替え(革・一枚張り)
リアトレー張り替え-デットニング~装着編


苦しい時や悩んだ時、みんカラを通じて
アイデアや勇気を与えて下さった皆様
心から感謝してます。
ありがとうございます。
今、サイコーに嬉しいです(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
Posted at 2007/04/11 03:31:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年04月11日 イイね!

第2回GGC総会にお邪魔してきました♪

自分だけ若干遠めですが(汗
nikaさんリベンジオフという事もありお邪魔してきました(*´▽`*)

NOAさん
ぐっさん
おやっさん
nikaさん
mosさん
nikaさんのお友達のキレーなお姉さん

今回は、石川町にあるとってもリーズナブルなイタリアンでした♪
パスタ7皿・ピザ4皿・サラダでお一人1300円程 w(°o°;)w
あと、ぐっさんのお誕生日ケーキでチーズケーキ1ホール(笑

’’ぐっさんオメデトウございま~すヽ(´▽`)/~♪’’

帰りに、このコの話をnikaさんとしていたらNOAさんガレージ隣をチョット間貸してていただけるとの話 (ё∇ё)

ありがとうございま~す

家の近所にはなかなか車を置いておける場所も無ければ解体する場所なんて全くなかったので本当にありがたいです(涙


GGCpresents 318is解体ショ~♪
ご興味のある方は、コメント付けて下さるかコチラまで(*´▽`*)♪
Posted at 2007/04/11 00:34:05 | コメント(5) | トラックバック(2) | meet | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation