• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にsリバーのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

貴婦人を仕立て直そう

貴婦人を仕立て直そうこんばんは


昨日のブログでも書きましたがもうちょっとだけZに乗ることになりました。


が、私のZはかれこれ製造から12年目のお婆ちゃん。Z33の中では若い方ではあるし走行距離も4万キロちょっととそれなりですがさすがに色々と対策を考えないといけないわけで、現状の問題点やらなにやらを挙げていきます。


・タイヤがマズイ
現在ポテンザRE003を履いておりますが、かれこれ3年ほど経ち、溝こそありますがオートテストなどで痛めつけたせいかサイドウォールはボロボロ。グリップ力も普段乗る分には問題ないですがちょいと踏んだりすると前も後も前触れ無くふっとんでいきます。とりあえずはコレの交換が第一ですね

・デフマウントブッシュは大丈夫?
基本的にこの手の車としては驚異的なくらい頑丈なZ33ですが、数少ないウィークポイントのデフマウントブッシュ。どうも私のもダメになっていそうな感じ(加速時にダダダッとジャダーが起きたり起きなかったり)なので社外品に交換すべきかなと。せっかくデフを降ろすなら社外の機械式LSDなどを導入したいですが、そこはまあ予算の兼ね合いですかね……。


・他のブッシュ関係はどうなのさ?
そもそも他の足回りのブッシュ関係も見た方がいいですよね12年経ってるわけですし。せっかくブッシュを換えるならnismoの強化ゴムやデイトナが出しているようなポリウレタンを入れたいところ。とはいえこれも大掛かりなことになるのでお金が……。


・車高がギリギリ
前回の車検時に指摘されたのですが私のZは最低地上高が10cmとギリギリです。車高調が入っているわけではないので純正ダンパーとバネのはずですが(元々ニスモ用はちょっと車高が下げられている)、経年劣化のヘタリからかさらに車高が下がっていっているみたいです。上のゴムブッシュの件も含めて足回り関係は全体的にリフレッシュしないといけないですね。Z33で評判の良いオーリンズDFVあたりを入れたいところですが、そもそもハードユースをするわけでもない自分にはオーバースペックかな?憧れますが。


と、ざっと大きなところですとこれくらいでしょうか。細かいところを挙げるともっとたくさん。いかんせんこの2年ほどロータスを買うために貯金に回してオイル交換やワイパーゴム交換くらいの消耗品交換しか手をつけていなかったので、今後も乗り続けるなら細かくリフレッシュをしていかなければ。
Posted at 2019/10/17 19:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年10月16日 イイね!

夢が終わった日

夢が終わった日どうもお久しぶりですこんばんは。



車の乗り換えというのは車好きにとってそれまでの愛車との別れでもあり新たな出会いでもある楽しいイベントですね。



かくいう私のZも来年で製造から13年を迎え税金が上がり、なおかつ車検を迎えるのでタイミングとしてはそろそろ乗り換えかなあと考えていた次第です。



それでここ2年ほど「乗り換えるならコイツだな」と決めていた本命の車がありました。ブログの方で過去に何度か話題にしたことがありますが、

ロータス・エキシージ(V6モデル)を買う予定でした


この2年間、念仏のようにいつかコレに乗るんだと己に言い続け仕事に行き、WRX S4を買った時のローンもようやく目処がついたのでそろそろ行けるかと動き始めていたらロータス名古屋東ことオートプレステージにいい出物がありましたので見に行き、そこそこツメた見積もりも出来上がりさあいよいよかという段階まで進みました。


が、そこで頓挫しました。実家暮らしであるためこういった物を買う時は家族にお伺いを立てないといけないのですが、そこで良い返事が得られませんでした。いかんせん自分のような中小企業の勤め人では一人暮らしをしながらこれほどの車を維持できる経済状況にはありません。


家族の意見としてはこのような車はもう乗らないで欲しい、Zにしても早く降りて欲しいという考えであり、そのためナニシテルでつぶやいたようにZを降りる寸前まで行きました。


ただ、こういったスポーツカーに乗ることが子供の頃の夢でもあり、今でも仕事にやる気を出せる理由でもあります。今後、少なくとも10年から20年は自分のこの環境が変わらぬ限りはZ以上の車に乗れない以上なんとかZは維持させてくれと状況を変えることはできました。とりあえずはもうしばらくZのオーナーではいられます。



ですが、振り返れば10年は前でしょうかたまたま大学の本屋で手にとったカーグラフィックに掲載されていたロータス・ヨーロッパS

を見て「なんと格好いい車があるんだ!」とロータスを知り。V6エンジンを搭載した3代目ロータス・エキシージSのスタイリングに惚れて「いつかはこれに乗りたい!」と思い続け、夢に手が届く寸前まで迫りましたが結局は叶いませんでした。

プロ野球選手を見てそういう人になりたいと野球を始める子供や、スーパーカーブームの時代にカウンタックを見て憧れた人がいるように自分にとってはロータス・エキシージSはそういった車でした。ただ自分にはあと一歩そこまで届きませんでした。残念なことです
Posted at 2019/10/16 20:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年09月07日 イイね!

第17回美浜オートテストに出場

第17回美浜オートテストに出場お久しぶりです。



本日は2019年9月7日に愛知県は美浜サーキットで行われました第17回美浜オートテストチャレンジに出場して参りました。


46名という参加者で賑わいを見せる美浜オートテストですが私の参加するクラス4は4名がエントリー。トミーカイラZZとハイエース、さらになんと私同車種のフェアレディZのニスモ。みんカラなどのコミニティやサーキットのような場所へ行くと普通にいますが、Z33のニスモって結構珍しい車なんですよ。それが2台も集まる、これは負けられん(`・ω・´)とやる気満々!


それで結果ですが

はいクラス優勝しました!(人´∀`).☆.。.:*・゚


相手のZの方と1位2位を争う展開で互いにかなりタイムが拮抗。最終的にはペナルティ差で逃げ切った感じです



これで今年の美浜オートテストに4戦中3回クラス優勝1回リタイヤとなかなかのいいリザルト。恐らくは今年いっぱいでこのZから降りる予定なので次の11月に行われる18回目で錦を飾りたいですね
Posted at 2019/09/07 21:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月17日 イイね!

奥伊吹オートテストに……

奥伊吹オートテストに……こんばんは。今年の梅雨は雨が長いですね、とはいえ涼しいので例年の7月と比べると快適に過ごせているので良いのか悪いのか。



さて、前回の日記で美浜オートテストに行けなかったわけですが、なんともまあスポーツ走行したい欲が燻っており昨年参加した奥伊吹モーターパークで行われるオートテストに応募しました。


それで本日メールが来まして、エントリーに落選しました(´;ω;`)



定員40名の中80人オーバーの方が応募したようです。ぐぬぬ残念。オートテストもだんだん知名度が上がってきたのでしょうか?



次の行けそうなオートテストが9/7の美浜オートテストであり約2ヶ月間どうやって過ごしましょう。レンタルカートくらいでしょうか。


13年の税金アップが来年に迫っておりあと半年ほどしか乗れないこのZ、あとどれくらい思い出を作れるでしょうね?
Posted at 2019/07/17 18:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月30日 イイね!

第16回美浜オートテストをリタイヤ

第16回美浜オートテストをリタイヤお久しぶりですこんばんは。




本日は美浜サーキットで第16回美浜オートテストチャレンジの日でした。


ですが折しも発生した台風3号やそもそも梅雨だということもありかなり天気が不安な状況でした。



現在Zに履いているタイヤがそろそろ3年半ほど履きっぱなしであり残溝も少ないので雨での高速道路走行が心許ないことになっていたので、天気が悪いようなら参加を見送ろうと考えていました。


それでいざ迎えた本日の朝ですが私の地元でそこそこの雨が降っていたので参加見送りを決めた次第です。


ただ大会開始時間頃になると雨も小康状態になっており現地でもドライ状態だったようで無理してでも行けばよかったかなとちょっと後悔(´・ω・`)


次回開催は9月なのでそちらでは参加したいですね
Posted at 2019/06/30 22:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Zって一年間でどれくらいお金かかるんじゃ? http://cvw.jp/b/2290472/48298742/
何シテル?   03/07 21:44
にsリバーと申します、再びフェアレディZに戻ってきました。 ・車歴 日産 フェアレディZ(Z33前期)↓ スバル インプレッサWRX STI(GRB)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ancel BM200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:40:13
CAR MATE / カーメイト ミラー 3000R 補助ミラー付 270 ブラック / M32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:25:47
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:09:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
再びZ33に戻ってきました。 2007年式Z33バージョンNISMO 通勤とお買 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2015年9/5 前者インプレッサWRX STI(GRB)と入れ替わる形で我が家へ。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
当時両親が使っていたセカンドカーです。大学生で免許を取り、初めて動かした車がコレでした。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大学に通っていた学生時代、免許取って初めて買った車がコレでした。毎日往復100キロの大学 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation