• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ま っ すの愛車 [トヨタ レジアス]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

前照灯 高輝度放電灯化 【9/28再作業】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【ハイ インテンシティ ディスチャージ ランプ】

地元が雪国の俺にとって、青味掛かっている光は余りにもあんまりだ。ということで、4500K前後の色温度を探していたところ、純正ランプユニットでお馴染み「市光工業」製HIDフルキットの新品を某大手ネットオークションで発見。
\100,000を覚悟していた物が\29,800で入手できました。
パッケージ構成は現行製品と異なる模様。型落ち品か?

市光公式サイトを見ると、4300Kのバルブは3000lm超の光束でVELIASシリーズ中最も明るいバルブとのこと。もちろん日本製。
2
【途中の写真はありません】

時間が無かったので作業中は写真を撮るヒマがありませんでした。

↓大体の流れ
・ブツと道具を持って、取り付け部材を豊富に取り揃える近所のスーパーオートバックスへ。
・ステンレスアングル材とボルト&ナット&ワッシャを購入。
・そのままSA駐車場でボンネットオープン。資材に不足があればその場で随時購入。
・当車輌の隣ではレガシィ系の方々がボンネットを開けていました。
・当車輌の向かい側ではスカイライン系の方々がボンネットを開けていました。
・グリルを外したら経年劣化の樹脂クリップが吹っ飛ぶ。
・サイドのウインカー外しに苦戦するも、前に引っ張ったらあっさり外れる。
・ライトユニットを外してバルブを入れ替える。
・ハーネスと各種ASSYを詰め込む。(これが一番大変)
3
【出来上がり】

かなり適当に実装したので美しくない仕上がりです。
これでも取り付け初日の状況よりだいぶマシです。
4
【HIDバルブ 消灯中】

どこにも干渉しませんでした。

ちなみに、このクルマのライト本体も市光工業製。
5
【HIDバルブ 点灯中】

白いですね~。雪とか霧だったら見難そうですね~。
一方、ポジションランプは温かみのある色ですよ。
6
【暗くなってから】

明るくなりました。
青くないので晴れの日は割と見やすいです。
7
【ハイビームインジケータ】

ちゃんと点きます。
後付けHIDキットの中には、このインジケータが点かなくなる製品もあるようなので注意が必要です。
8
【配光具合】

画像はロービームですが、壁を照らしてみたところ光軸が若干上気味なので調整してもらわなくてはいけません。

調整後にパーツレヴューとして照射状態の画像をアップする予定です。

ところで、「フォグ=fog」というのは「霧」という意味であり、フォグランプは霧灯ということになるので、イエロー寄りの発光じゃないと本来の効果は得られないと思うのだが、標準装着の霧灯はなぜか普通の電球色。残念ながら最近の車はみんなそう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金準備のつもりが

難易度:

25年目の車検

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

大型バス & マイクロバス 中型トラック(4tロング) & 小型トラック(2tロング) 大型タンクローリー(14~16KL)白油&黒油 自動車陸送 の、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ レジアス トヨタ レジアス
2000年(H12)式 レジアス V プレミアムエディション エンジン:3RZ-FE ...
その他 その他 その他 その他
株式会社ナンシン 樹脂微音運搬車 サイレントマスター DSK-101B(折りたたみ) ...
その他 その他 その他 その他
ラジオフライヤー #32 オールテレイン スチール&ウッドワゴン BBQ時等、用品を運 ...
その他 その他 その他 その他
ラジオフライヤー #18 クラシックレッドワゴン かなり昔に買いました。 今は実家の自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation