• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月01日

ACT.3 異音発生!求む、皆さんのお力!

乗りたい。

もう我慢できなかったので週末ではないのに車でお出かけ。
目指すはタイヤを注文したお店、オートバックス。

受付ギリギリの19時に入庫するも、嫌な顔ひとつせずに対応して下さいました。
本当にありがたいし嬉しい。



施術前のお姿。



そして診察台に。




今回は下回りとハブ周りの防錆も行ってもらいました!

このようにピカピカにしてもらいました。



下回りもこの年代にしては結構状態が良さそうですねとお褒めのお言葉を頂戴しました。



めっちゃぱしゃぱしゃ写真とっていたので作業員の皆様はどん引きだったことでしょう。
タイヤは宣言通りDIREZZAの102。



数日ぶりに車にも乗れたし、タイヤも交換したし、車褒められたし、言うことなしの良い日。
このまま奥さんに内緒でちょっと高速の乗ってタイヤの効果とやらを一足お先に味わってしまおうと車を発信させた私。

しかしお店を出た先の信号から加速し、2速に入れた瞬間、今までの素敵な時間が全部消し飛ぶ音が聞こえたのです。



パァッン


なんだなんだ、早速パンクか?と思うような音が後方から。
でも走行しても振動も何もない。加速した瞬間をのぞき普段と同じ様子。

気のせいだろう。


ぱぁっん!


わかったわかった、タイヤ変えたしなんか後ろ周りのバランスかわってちょっとずれてた金属かなんかが元の位置に戻ったんじゃね?


パァッン、ぱこっっ


いやーん(泣)


どうしたものかと一瞬頭がフリーズしましたが、ワンチャン見てもらえるかもと思い、閉店済みのオートバックスに
再度舞い降りた我が86。
さっき出て行ったばかりの車が急いで戻ってきたので整備士さんも心配そうな面もち・・・
既に閉店したにも関わらず、再度持ち上げて下回りを見てくださったのでした。
試乗も含めて確認してもらった結果わかったのが以下。

・荷重が後ろに行った時や段差を越えたときにパコっ(もしくはパアン)という
 音が鳴る
・音が鳴っているのはどうやら車の後方の中心
・車そのものを揺らしたりしても音はならない
・ちょっとスピードを出そうとして加速するとパコっ、そこからアクセオフで
 減速する時にカコっという音がする時がある。(毎回ではない)
・下回りを一通り見たが、変に接触したりふらふらしている部分はない。
・唯一、クランクシャフトのつなぎ目の部分に結構遊びの空間がありそう。
 ゴムパーツがヘタっていそうなのでシフトの度に音がなる?でもゆっくりと
 衝撃を与えないようにシフトしたり、そもそもシフトしなくても鳴る時あり。
 (潤滑剤のようなものを塗ってもらいましたが状況不変)
・後退する時も同じ音あり。
・0Kmから加速する時は大体鳴る
・リフトに上げる前は鳴っていなかった。
・別のブログで書いていた後方からのカラカラ音(今回の音とは別物)が遮熱版と
 マフラーの接触が原因とにらんだ私は、整備士さんに頼み遮熱版を少し曲げて
 もらった。(これは効果あり、カタカタ音は解消)

上記から推察するに、リフトで上げた際に、下回りの金属の噛み合わせなどに変化
が生じ、音が鳴っている、もしくはデフがイカれて噛み合う度にカコって音が鳴っているかのどちらかでは?というのが整備士さんの見解。
一旦デフオイル変えたりしてみて様子をみてはどうか?ということでその場は解散となり、カコカコいいながらお家に帰ってきたわけであります。

あぁぁぁぁぁああああ心配が尽きませんねぇぇぇええ!!!♡

これだから車は辞められません。また壊れたのにわくわくしているわけですが
何方か、もしよかったらこの事象の原因候補を教えてください。

週末どっかのショップかディーラーに駆け込もうと思いますが、そもそも走行して
いいのかもわからないので、アドバイスお願いします!!!

助けてください!
ブログ一覧
Posted at 2021/03/04 22:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2021年3月5日 5:02
①コントロールアームの付け根の劣化
②ラテラルロッドの付け根の劣化
③プロペラシャフト継ぎ手もしくはベアリング
④ドライブシャフトの曲がりもしくはベアリング
⑤ホーシングの歪み

あたりでしょうか
①②が良くありますが、ボディ側のブラケット破損の場合は溶接修理が必要となり大掛かりです
③~⑤も部品が無かったり大掛かりですが💧
コメントへの返答
2021年3月7日 22:45
コメントありがとうございます!
旧車は何があるかわからないですよね...20日あたりからショップで見てもらえそうなので原因を確認してみます!何事もなく終わって欲しい!
2021年3月5日 19:45
今晩は、大変ですね。
音は意外な所で発生している場合がありますので下周りを全部、
消去法でチェックする必要があるかもしれません。
腕の良いショップに預けた方が良いと思います。
(クラッチでは?)
コメントへの返答
2021年3月7日 22:48
はい、まぁ覚悟していたので心の傷は深くはありません!笑
どうやら皿ずれ(?)というのが怪しいようです。
リアを両方ともに一回外す必要があるみたいなのであとはショップの人にお任せしようと思います!
2021年3月6日 21:13
大事に至らなければいいのですが、、、
駆動系の問題は嫌だなぁ
コメントへの返答
2021年3月7日 22:50
そうですね...皿ずれという症状のようですが、それが本当であれば軽傷で済む可能性高いようです...なんとか無事に治って欲しい...

プロフィール

DJ86です! 主に大黒、辰巳あたりに生えてる草です。 よろしくお願いします! ニックネームの変遷 FD4S→F996→DJ86
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンストール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 20:16:25
ヒュージブルリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:18:06
PIAA 角型フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 10:57:38

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
996を降りた3年前。 家族もできて、運転する時間もないから、好きな車を持つ余裕なんてな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
FDとお別れし、車のない生活に戸惑う僕の前にふいに現れたのがこの911でした。 FD以上 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っていました♪( ´▽`)1型黄色! 走行距離:9万km エアークリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation