
最近の大黒の空きっぷりに乗じて、3週連続の着弾をはたしたDJ86。
何シテル?で、微かに響く遠吠えを放ち、生ぬるいけど暑くはない車好きにとって適温の風に身を清めてたわけです。
そんな中、いつもより人の少ない大黒の地を、1人の女性が歩いて来るのが目に入ります。
まぁ、どうせ彼氏に無理矢理連れてこられたのでしょう。んで車好きの友達とどっかでダベってる彼氏を探し、一切興味の湧かない地獄の地を彷徨っている。なんとも可哀想な方です。
キョロキョロしながらDJ86車をチラリと見つつ、踵を返して元の方向へ。その先にあったのはパールホワイトのZN6でした。
驚いたことに車の右側のドアに手をかける彼女。なるほどレアな左ハンドルなのね。物好きな男もいたものだ、と思いきやささっとエンジンスタート。
ん?
じょせいドライヴァー??
しかも、現行86の?
どうしよう、どどどどうしよう、声かける勇気ないよだって俺ただのしがないハチロク乗りだし近くに怖い彼氏いて声かけた瞬間殴られて死ぬとかあるかもしれないしそもそもすごい若そうな女の子たがら古いハチロク知らないかもしれないしでも一瞬見えたダッシュボードにハチロクのキャラメルの箱置いてあったから多分知ってるかもだけど落ち着け落ち着けどうしよぉぉぉおおおお
あぁぁぁぁあーん、やりましたよchildstoneさぁぁぁぁあーん!!
さぁ、初めて会話をする車女子という人種!彼女らが一体何を思い、何を求めてこの地に降り立つのか!
そして一緒にいる(やっぱりいた!)男は何者なのか!紐解いていくことにしましょう!
埼玉から来た彼女はなんと社会人になって間もない方!どうやら車好きの先輩に大黒みたいなとこによく連れてこられ、その影響でいつしか彼女ものめり込んだとのこと。
あと母親もバイクやスポーツカーを乗り回していた経歴を持ち、自分よりも遥かに車好きの血が濃いサラブレッドであることがわかります。
当然の如く古いハチロクも知っており、このようにダッシュボードに祀っていただいてもいました。
でもイニシャルDは見ていないとのこと。そこは深くは気にしないことにします。
さて、そんな彼女がなぜ大黒に来るのか?それはもう愚問中の愚問、アメリカ人になぜアメリカに住んでいるのかと聞くようなものでした。
もちろん、辰巳と箱崎が閉鎖してるからですね。当然です。
聞けば、彼女も車のドライブと撮影に夢中とのこと。東京タワーや千人画廊など、名だたる名所を渡り歩く民。さらに、駐車場に車を止めた後、遠ざかりながらも異常な回数振り返って自分の車のかっこよさを再認識すると聞き、あーこの人も同じ人種なんだと改めて感じたのであります。
隣にいた男性は彼氏さんではなく、遙かな時を経て再開した大学の旧友とのこと。
Zが好きな彼もついこないだ車を買ったばかり。若い車好きが減ると言われる中、昨日の大黒では我々の意思を継ぐ(と言っても私もそんなにスゴい歳が離れてるわけではないですが)若き伝道者たちの熱い思いに触れられらたような気がします。
それにしてもですが、最初私が内股でモジモジしながらお声がけした時、彼女は私がZN6に乗っている人だと思ったようです。そんな中、トレノが現れたとわかった瞬間の彼女の表情の変わり方と喜び方は忘れられないですね。改めてハチロクを大事にしていかないといけないと思いました。
おしまい。
Posted at 2021/06/05 12:47:49 | |
トラックバック(0)