• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJ86のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

Act.15 修繕の旅

Act.15 修繕の旅久々の晴れの日!おそらく全国の車好きがのそのそとお家から出てきて、せっせと洗車なりなんなりしたことでしょう(゚ω゚)
私も家族の隙を見てさささーっと洗車をしてピカピカにしておきました(*´꒳`*)

さて、今日は次なるアップデート候補の遮光フィルムのお見積もりをしてもらいました。

まぁ、わかってはいましたが高いですね。
1番グレードの高いやつで49500円…
まぁリア周りが暑すぎるのと、家族がこのままだとあっというまに真っ黒になってしまうと大騒ぎするので施工にgoサインを出してきました^ ^

お次はカインズでこの梅雨の時期に必要不可欠と勝手に思いはじめた除湿剤先輩の購入!
まぁ何かの足しになればいいんです。お安いし。
2個セットで2百円くらい。1個につき1000mlの容量があります。どれくらいで満タンになるか楽しみですね!



ホームセンターでの買い物を終えた後は行きつけのトヨタモビリティに突撃しました。

目的のパーツ数種類の在庫確認をしてもらったのですが、残念ながらほとんど空振り。
唯一、あるかもしれないとなったのがウォッシャーノズルのホルダー部分。今ついてるやつはもう爪がダメになっており、ノズルがぴょこぴょこする状態。



カッコ悪いので注文をしたかったのですが、週明けの業者確認待ちとのことなので一旦帰宅(゚ω゚)ありますように…

さて、今日最も印象に残ったのはこちら!


 
車の形をしたクッキーです(//∇//)
ディーラーで車を購入したわけでもないのに、数百円のパーツを注文しに来るだけの私にいつも手厚いおもてなしをしてくれます。とても嬉しい(*´∀`*)


おしまいー




Posted at 2021/05/23 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:ないです!

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:ガラコとガラコワイパーくらいしか使った事ないです!


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/22 21:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月21日 イイね!

Act.14 LEVIN

Act.14  LEVIN金曜日です皆様。
DJ86が最も目を輝かせる曜日です。もうギラギラです。

雨の日が続く中、本日急用でハチロクを運転しましたが、実はこれがそれなりの雨量の中での初走行。改めてエアコンを直しておいてよかったと思いました。。。快適。


新しいコンプレッサー。綺麗(//∇//)


それにしてもやっぱり雨の日が続くのは辛いですね。車が濡れていると思うだけで気が変になりそう。
というわけで雨水を吹き飛ばしさびを防止する必要がある、ということを妻に説明し、すぐ戻ると言いつつカメラなどの全く無関係な撮影道具一式をせっせと準備してそそくさと出撃した22時。雨は止んでいたが、強い風が吹いている。

「今日は何かある、いつもと風の匂いが違う。・・・レビンの匂いがする


でも今日は川崎の工場地帯で夜景を撮る予定。ずっと行ってみたかった夜景の中の夜景。流石にそんなとこで偶然の出会いなんてないでしょう。
ガソリンを入れてお腹いっぱいになったハチロクにご協力いただき、川崎の工場地帯に向け進撃。

何も変わりないいつもの金曜日。ちょっと風が強いだけ。いつも通り高速代をケチって下道を走行。乗る予定のない高速入り口の電光掲示板を見ながら、

「どうせこの時間だから大黒も閉鎖なんだろうよ。毎週同じパターンでみんなマジおts.......




んんん?大黒閉鎖の表示がない?!
時間はもう10時半を過ぎた頃。なぜだいつもならとっくに閉鎖のはず。何が起こっているんだ。

と思った瞬間、ハチロクが急に大黒方面の高速道路入り口にノーズを向けた。

「くそっ、戻れ、戻ってこい・・・・そっちじゃない・・・」

ハンドルをいくら切ってもハチロクの進路は変わらない。変えられない。まるで悪魔が乗り移ったが如く、猛烈な勢いで高速入り口のスロープを上り始めるパンダトレノ。


「だめだ、だめだ。だめだだめだだめだぁぁあああ、おれの、俺の川崎がぁぁぁあああ















「大黒きてよかったぁあぁぁぁぁぁああああああ」





初のレビンとの共演に歓喜!このレビンはみん友(にこの日なって頂いた!)けーちゃんLEVINさんの自慢の愛車!クールベールだし、LEDでキラキラだし、デスビの遮熱板あるし、カーボンボンネットだしで、もう私がやりたいなと思うことがたくさん詰まってました。羨ましい限り。


さらに隣にはあの30Zも停車し、もうなんかこの空間だけ漫画の世界なんですか?という感じ。アメリカから逆輸入されたZはもちろん左ハンドル!オーナーさん達はそれはそれは車に詳しく、DJハチロクの車の改善点やまだまだ手に入るパーツ情報など、有益な情報満載の素敵なレクチャーを4時間もしていただきました。






川崎への想いははるか彼方に吹っ飛んでしまいましたね。
とりあえずドアヒンジは安そうだし買いたい。次の修理の候補。

結局この日なぜか閉鎖はなく、そんな感じで朝2時までくっちゃべって、翌日寝坊で無事妻に怒られました。



おしまい。










Posted at 2021/05/22 14:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月10日 イイね!

Act.13 海

Act.13 海本格的な夏が訪れ86に乗りにくくなる前に行きたいのはやはり海!

あ、ちなみにクーラーは治りました!奇跡的にかなりの低コストで(〃ω〃)でも油断は禁物ですね。大事にします。

さて、最初の目的地は一松海水浴場PA。


旅のお供はもちろん、旧友のひろくん。




待ち合わせの大黒で一枚。

表紙の写真にもしていますがちょっとラッセンっぽいですね。色使いが。時間は朝の6時。前日が雨だったこともあり、気合いの入ったひろくんは朝4時に起きて洗車をしてきてくれました。車体が輝いてました。


標的の一松海岸はネットで必死こいて探した海をバックに写真がとれる駐車場。だがしかし、直前の千葉フォルニアで調子乗って
撮影に時間をかけ過ぎた(写真は0笑)せいか昼近くにはすでに多くの車が来てました:(;゙゚'ω゚'):

ここは早朝の誰もいない時間に来るしかないと思われます。
あと、駐車場は一面の石と砂。特にすなエリアは車高が多少高くても砂の餌食に。
私の86もベスポジを撮るべく砂に挑みましたが、ハマりかけたので断念。四駆なら余裕ですきっと。
石はけっこう細かいのですが、なんか嫌ですね。パンクしそうで怖かった。

なんとか撮った一枚がこちら。


特に特筆すべきものではなさそうですね。



千葉まできてほとんど撮れ高なしか?!
と悲しい思いをしながらも、諦めきれず少し北上したところに現れたのが白里中央海水浴場の駐車場でした。

ここは有料道路走行中にたまたま見つけたのですが、海水浴を楽しむためにわんさか車が集まっている駐車場の横に砂の丘があったわけです。しかも何とそこに外車が1台見えた!
しめた!車も少なく、海に近く車高が低くても何とかなりそう!
意気揚々とひろくんと訪れたその地で待っていた青空がこちら。




青いですね。綺麗ですね。




海は残念ながらほとんど入りませんが、砂と空で十分ここが海だと伝わる気がします。本当に綺麗、人いない、車いない。最高。地面が石だらけなのがたまに傷。でも砂だったら入れないのでまぁしょうがない。


機会があれば是非もう一度一松海岸にチャレンジしたい。
狙い目はもう極端に朝早い時間ですね。そうすればきっとうまくいく気がします。

コロナ禍らしい、交わりのほとんどない旅でした。
ひろくんまた行こうね(〃ω〃)


おしまい
Posted at 2021/05/10 22:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

Act.12 ブラックシーラーの執念

Act.12 ブラックシーラーの執念今週末も86フル稼働でした。
土曜日は実家近くの青葉台でプラプラ。タイトル画像にもしていますが近隣のルーシーズベーカリーは中々良いところだったので近くを寄った際には是非。おすすめスポットにも上げておきました。
そして日曜には妻の美容院の送迎。2時間半の施術時間を停車して待つわけもなく、はい、行きましたよ大黒。何か?
だってですね、実は日曜日の午前中の大黒行ってなかったんですよ最近。
やっぱり夜とは全然違う客層であり、高級外車、ファミリー層を中心とした暖かい雰囲気が特徴ですね。まあでも特に新しい事はなく、大黒での写真は撮り尽くした感もあるので特に撮れ高もなし。

さてお待たせしました今週の注目選手はこいつです。



HOLTS ブラックシーラー氏。
エンジンルーム内のゴム系パーツは熱による過酷な環境に晒されており、経年劣化も気になる私は呉のラバースプレーでマメにメンテナンスしていました。ただ、元から穴が空いているところや、ヒビが入ってそのうち破けそうみたいなところはあったのでちょっと気になっていた。そんな時に目に入ったのがこのシーラー氏。
なんと塗って硬化させればピュアなゴムになってくれるというじゃないですか!簡単な施工でゴムパーツがちょっと補強できるならありがたい!ということでこれまた実家住まいの時にお世話になったオートバックス十日市場店を訪れ光の速度で購入したわけです。

大した内容ではないのですが、整備手帳は書いて置いたのでそっちも見てみてくださいねー。

で、問題は施工ではなく、この商品の自体のお手入れ。
この商品ですが、チューブから直接出してもいいのですが細かい部分に細く塗布するようにプラスチックのパーツがついてるのです。↓こんなの。



で、まあお察しの通りですが固まるとゴムになるペースト状の製品ですので当たり前のようにこのプラスチックの部品の中に残るわけですよ、ペーストが。


真面目な私は「あ、これこのままにしておくと中で固まって詰まるよな。次回使う時のためにも綺麗にしておこう」と思い、この部品の清掃に取り掛かるわけです。
これが悲劇の始まりでした。


最初の作戦は水責めです。まあどんな物体も水圧には屈することが常。しかし、敢えなく失敗。中に詰まったペーストは硬化はしていなかったもののびくともしませんでした。
第二次作戦は爪楊枝。引っ掻き回して穿り出す。この物理攻撃に耐えられた物質は今までに見たことがない。しかしこれも失敗。ペーストはとてつもない弾力とひっつき力で爪楊枝の攻撃を受け流しました。
途方にくれ、押したり引いたりを繰り返しているうちに、ほじくり返したペーストの一部などがプラスチックのパーツの外側にひっつき、やがて私の手は黒いペーストでべちょべちょになっていたのです。

そしてそうなった自分の手を見て、めんどっ、と思いながら何気なく手を洗った瞬間気づいたのです。












「取れないこれ」






結構パニクりました。

「あああああ、クッソォぉぉぉ、石鹸を使っても取れない!ちょっとすまん家中の石鹸、ボディーソープ、なんでもいいから体を綺麗にするもの全部持ってきて!」
と妻に頼み、世界を牽引する優秀な生活用品メーカー各社の製品5種類くらいを試しましたが、全部だめ。死ぬほどゴシゴシしたのにさらにぬるぬるは強化。


「ああああああ、ぜんぜっぜぜん取れない、どうしよう、そうだ説明書持ってきて!」

説明書氏「皮膚または衣類に付いた場合は、石ケンでよく洗い流してください」



もうやっとるわ。


それにしてもここまで執念深い物質はかつて見たことも触れたこともない。
まるで意思を持って張り付いているよう。心なしかちょっと皮膚も傷ついてきている気がする。

まさかこれ、攻撃なのか?私は誰かに攻撃されているのか??













スタンド攻撃なのか?




確信した。これは間違いなくスタンド攻撃。もうそれしかない。相手はこの製品を使って不特定多数に攻撃を仕掛けられる超遠距離型。つまり攻撃力は低いが持続力は強力。だから痛みもまだわずか。でも早く取らないとこのペーストに手が食われる。
本体はおそらくメーカー社員の誰かに違いない!でも特定している暇はない、ああああああどうしよう、でもまあ焦るんじゃぁあないぜ、まだ試していない方法が一つだけある。

それは拭くこと。単純シンプルだが、このスタンドのひっつく力を逆に利用して別の物体に引っ付かせる。これしか方法はなぁぁぁぁい!




上記は事後に思いついた茶番ですが、焦ったのは事実。そして無事ティッシュをそこそこ消費して取れたのもまた素敵な事実。
なので、この商品を使おうとしている皆さん!これ絶対に手で触らない方がいい!万が一の時は落ち着いてティッシュで拭けば取れてくる!
ってかこのブログ書いてて思ったんだけどプラスチック先端部分のパーツもゴムが乾いて硬化したらスルんって取れるんだろうなと推測されます。だから焦って取らなくても平気なのかも。。。

今回は手についても害のないものでよかったですが、一つの反省として、なるべく手袋などをして自分の皮膚につかないようにすることを徹底した方がいいなと思いました。皆さんもお気をつけてー。
念の為ですが製品自体は本当に素晴らしいものでした!簡単便利で申し分ない!

おしまい!
Posted at 2021/04/26 00:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

DJ86です! 主に大黒、辰巳あたりに生えてる草です。 よろしくお願いします! ニックネームの変遷 FD4S→F996→DJ86
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンストール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 20:16:25
ヒュージブルリンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:18:06
PIAA 角型フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 10:57:38

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
996を降りた3年前。 家族もできて、運転する時間もないから、好きな車を持つ余裕なんてな ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
FDとお別れし、車のない生活に戸惑う僕の前にふいに現れたのがこの911でした。 FD以上 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7に乗っていました♪( ´▽`)1型黄色! 走行距離:9万km エアークリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation