• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikey(マイキー)の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2006年11月18日

洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コーティングメンテから2週間経過。
遠目では判りにくいが・・・
2
近寄るとご覧の通り・・・(アセアセ
3
ザラザラの斑模様・・・凹む

気を取り直して、洗車開始!
4
洗車道具一覧。

以外に少ない・・・

左に見えるのはPCSのイオン何とか…シャンプー?(オイオイ
5
先ずはシャワーを浴びせてベタベタに。
6
バケツに張った水シャンプーを混ぜて、スポンジを漬け込みます。

スポンジの重さで滑らせるように、山側を下にして洗います。
7
判りにくいかも知れませんが

これだけ汚れてましたorz
8
もう一度シャワーでしっかり濯いで、ふき取り開始です。

PCSのイエロークロスを使って、磨き傷をつけない様に優しく…

本当は、ブロワーを使うのが速くてリスクも少ないのですが、家のは農作業で汚れてるので使いません。今度もう一つ買います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤワックス

難易度:

続、純水器導入

難易度:

【洗車】68回目

難易度:

2025年9月22日(月) MINIクーパーSの洗車&Wax掛け 

難易度:

【洗車】69回目

難易度:

ただ拭いただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月21日 19:49
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃

先ほどはブログにコメどもですぅ~

ミニ ピカピカですねぇ!
フェンダーアーチの樹脂部分は、なにでメンテナンスしてるんですか!?

σ( ̄。 ̄)の愛車は、外装部分に樹脂は無いんですが、今後のために!(笑)
コメントへの返答
2006年11月24日 19:13
コメントありがとう御座います。

樹脂部分はコーティング屋で特殊な薬剤で処理してもらってます。

自前で綺麗な(自然な)『半艶』にするのには、大変な技術(とお金)を要します。

詳しくはPCSのサイトを覗いて見て下さい。
2007年1月22日 1:31
こんばんは。

今日、磨き屋さん行ってきました。
やっぱメンテするといいですね。
べん爺の車は今はピカピカです。

プロフィール

「エアロ効果とか言いながら自分の腹を見て失望w」
何シテル?   04/19 19:27
福井産、南カリフォルニア育成のエ○毒男チャン。 でも秋葉系じゃないよ。(タブン 一応バイリンガルだよ。 身体が(縦横共に)デカくて服や靴を探すのが大変。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールのタンレザーED 当面の目標は乗り心地の向上
その他 その他 その他 その他
ようやくパーツが揃いました。 ほぼ?、決定仕様です。
その他 その他 その他 その他
シクロクロス競技用バイク。 交通事故で大破につき処分(涙
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2007年7月27日(土)に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation